最近の給食、ヤバ過ぎる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:47:03.46 ID:TFVwVDwZ0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:47:21.63 ID:TFVwVDwZ0
「ファミチキ給食」で注目が集まる学校給食「こんなに貧相なの?」献立バリエに悲鳴の実情
2024年12月13日 17時0分 週刊女性PRIME

 ファミリーマートの定番商品である『ファミチキ』。ホットスナックとして人気の商品だが、これがなんと“学校給食”に登場するという。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:47:42.02 ID:TFVwVDwZ0
「泣けてくるんですけど」
 今回の取り組みは、ファミリーマート発祥の地である埼玉県狭山市の70周年を記念してのもの。《子どもたちはかなり喜ぶだろうな》という声もある一方で、《ファミチキが給食に出るって、食育的にどうなの?》《確かにおいしいけど、給食に出すものではないでしょ》との意見も。さらに、ファミリーマートから発表された「給食のイメージ写真」に対しても驚きの声があがっている。

 同イメージ写真に収められているのは、牛乳とサラダ、手のひらサイズのパンが2つにファミチキが添えられただけのシンプルな給食メニュー。これには、

《え?少なすぎない?もはやおやつじゃん》

《ファミチキどうこうの前に、メニューが質素すぎて衝撃。昔はもっとメニュー多かったよね?》

《今どきの給食ってこんなに貧相なの?泣けてくるんですけど》

 といった声が続出している。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:48:02.87 ID:TFVwVDwZ0
「給食の量が減った」保護者から悲鳴も
「“ファミチキ給食”について報じたニュース記事でもこの写真が多く使われていたため、あまりの質素さに驚く人が多かったようですね。しかし、この写真はあくまでファミマがイメージ写真として提供したものです。実際の“ファミチキ給食”はもうちょっと豪華になるのではないでしょうか」(スポーツ紙記者)

 普段の給食献立を狭山市の公式サイトで確認すると、例えば12月12日は、小学校なら「牛乳、ごはん、やさいわん、たらのゆずしおこうじやき、きりぼしだいこんのごもくに」というラインナップ。中学校では「牛乳、きつねごはん、沢煮椀、ポテトコロッケ、大根のピリ辛漬け」と、それなりのメニューの数が並んでいる。

 とはいえ、ここ数年で《給食の量が減った》《昔とは全然違う》という声がSNSを中心に多く見られるようになったのも事実だ。実際に、2023年10月18日の『週刊女性PRIME』では、まるで食べかけのような少なさの給食画像をXに投稿したユーザーを取材。《妻が行った小学生の子どもの給食参観で撮った写真です。低学年とはいえ、これでは足りなすぎる》との証言を報じている。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:48:14.14 ID:0aysIPxn0
もういっそ給食なくして超ゆとりにして長所伸ばしたほうがいいんじゃね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:48:33.02 ID:TFVwVDwZ0
2024/12/13
埼玉県の学校給食で『ファミチキ』導入が話題沸騰の一方「こんなに貧相なの?」悲鳴が上がる食育献立の実情

レス6番のサムネイル画像
埼玉県狭山市内の公立小中学校23校の給食に提供される予定の『ファミチキ』(ファミリーマート公式サイトより、画像はイメージで実際に提供されるメニューとは異なるとのこと)
レス6番のサムネイル画像
埼玉県狭山市内の公立小中学校23校の給食に提供される予定の『ファミチキ』(ファミリーマート公式サイトより)
レス6番のサムネイル画像
投稿された給食の画像。スープも米も明らかに少ない。肉か魚のおかずも欲しい

https://www.jprime.jp/articles/-/34720?page=3

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:49:14.11 ID:jOu6zwA40
減量してんねん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:49:15.95 ID:TFVwVDwZ0
関連

「刑務所の食事かと思った」横浜市議が公開した小学校の給食写真の“見た目”に集まる驚き「市議なら改善を」要望が殺到(画像1/2)
公開日:2024.11.01 更新日:2024.11.01

https://data.smart-flash.jp/wp-content/uplo;ads/2024/11/01195618/suguru_1_X.jpg
柏原市議が投稿した横浜市の写真(「@SuguruHem」のXより)

https://smart-flash.jp/sociopolitics/314644/image/0/

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:52:14.59 ID:R1ob431C0
>>8
これはおかしい刑務所はもっと豪華だ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:54:22.20 ID:9reXksCD0
>>8
けんもめしか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:49:52.11 ID:fF+XRXTF0
何度目だよこのスレ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:50:02.78 ID:jOu6zwA40
大人が食えればそれでええよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:50:08.62 ID:r4TjHekz0
俺等の子供の頃は給食は量多くて食べるの大変だった記憶あるよな
どうしてこんな事に…😥
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:50:18.87 ID:z/1/xfHw0
入院患者の病院食みたいな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:50:25.31 ID:TFVwVDwZ0
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:50:46.85 ID:TFVwVDwZ0
>>15
“盛りすぎ給食写真”に疑問の声 政府投稿に「そんな豪華じゃない」
2024年4月25日 18時47分 FNNプライムオンライン

内閣府政府広報室の公式SNSに投稿されたある写真が、今、物議を醸している。

「あなたの思い出の給食はどれ?」と題された投稿。
明治から令和までの学校給食の変遷を紹介している。

疑問の声が上がっているのが、平成・令和の子ども世代が食べているという給食。

肉や野菜が入った丼ぶり物に春巻きが2本、そして、野菜スープとトマトが添えられたサラダ。
さらには、フルーツ入りのゼリーまでついている。

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:07.12 ID:TFVwVDwZ0
>>16
アップされた写真を見ると、揚げ物1つと、野菜スープに白ご飯の3品だけ。
6品の内閣府が紹介した給食と比べると、料理の色合いも違う。

疑問の声は、全国の子を持つ親からも次々と投稿された。

別の写真では、魚の竜田揚げ1切れ、そして野菜スープに白ご飯、牛乳の4品。

小学校4年の息子が食べる給食の写真を投稿した母親は、子どもが「給食が足りない」と嘆いていると話す。

小4の子を持つ投稿者「子どもに『きょうは唐揚げだったね。どうだった?』と聞くと、『小さな唐揚げが3つだった』、『シューマイが1個だった』。そういう日は息子も『足りなかった』、『寂しかった』と言う。“一汁三菜”など国が言う食育から、かけ離れている」

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:50:53.12 ID:R7sJz9ji0
給食ぐらいは腹一杯食わせてやりてえわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:04.69 ID:1t2rMm5/0
子供のうちから贅沢させるのはよくない
給食無償化とかやるぐらいなら公務員の給料上げるべき
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:25.00 ID:hpM5saXQ0
落ちぶれてんだから当たり前だろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:27.49 ID:TFVwVDwZ0
日本の「実際の給食」の写真に中国ネット「もはや虐待」「うちの子は日本の給食が…」
2024年5月20日 16時0分 Record China

日本政府が掲載した学校給食の写真が物議を醸している問題が、中国のネット上でも話題になっている。

政府広報がこのほど掲載した「あなたの思い出の給食はどれ?。学校給食の歴史」と題する給食紹介の写真が「実際の給食とはあまりにもかけ離れている」「現場を知らなすぎる」などとして、X(旧ツイッター)など日本のネット上で物議を醸した。

政府広報は「昭和初期~中期」「昭和中期~後期」「平成・令和」に分けてそれぞれの時代の給食の写真を紹介文と共に掲載したが、実際に提供される給食に比べてあまりに豪華な内容に上記のような批判が噴出。自分の子どもが通っている学校で出された「実際の給食」の写真を並べて比較するユーザーも相次いだ。

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:48.04 ID:TFVwVDwZ0
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:31.52 ID:tmha+BFy0
別におかわり出来るし良くね?
少食の子滅茶苦茶多いから、標準量を減らしてるだけだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:37.20 ID:z/1/xfHw0
高齢で体にチューブ繋がれて一日中寝ているような人たちの食事
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:44.37 ID:YcGBXd+o0
こんな学校行ってると発達障害に似た障碍者になるよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:46.13 ID:J/BZMLfF0
給食費横領してポケットマネーというには
巨額なお金懐に入れてた奴はワロタ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:51:56.34 ID:ru9lPZ530
ありがとう自民党🤗
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:52:04.39 ID:owGXJcDN0
石破は知らないだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:52:08.45 ID:TFVwVDwZ0
フェニックステレビ(鳳凰衛視)東京駐在記者の李●(リー・ミャオ、●は水3つ)氏は中国のSNS・微博(ウェイボー)アカウントで「日本の学校給食費は保護者から少額を徴収し大部分は学校(自治体)が負担する。一部の都市では完全に無償化されている。しかし、最近の物価上昇によりコストを削減するため給食が簡素化されているところもあり、児童や生徒から『おなかいっぱいにならない』という声も出ている」と背景を説明した。

日本の学校給食は栄養豊富かつ安全として、中国でたびたび話題になってきた。中国のネットユーザーからは日本の保護者が投稿した「実際の給食」の写真について、「受刑者の食事よりもひどいな」「量が少なすぎ」「これっぽっち。小猫のエサだよ」「量がこれほど少ない上に毎年のように給食の食中毒事件を起こしている。予算は全部きれいな写真を撮って宣伝することにかけられているのか?」「もはや子どもへの虐待だろう」といった声が上がった。

また、「うちの子は上海の公立小学校に通っているけど、子どもがおなかいっぱいにならないということはない」「だから日本人はみんな痩せているんだ」「ダイエットは子どものうちから、ということか」「日本人は食べる量が少ないと言われるが、子どもの頃からこうだから。(先日、日本人の身長の伸びが頭打ちというニュースが話題になったが)身長が高くならないのも仕方ない」といったコメントも見られた。

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:52:10.00 ID:ohct78+70
給食費の為ならボク増税していいけど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:52:20.33 ID:HMgLkPaQ0
せめてファミチキ2つにしろよw
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:52:27.21 ID:QmjCmQag0
刑務所だろコレ
うちんとこは少なくとも腹いっぱいになるレベルには出たぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:52:34.82 ID:TFVwVDwZ0
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:03.30 ID:TFVwVDwZ0
>>35
355 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2024/04/23(火) 23:41:14.76 ID:XhUhmn51 [2/8]

今のガキの給食ショボ過ぎてかわいそう

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:54:13.36 ID:nPNxcWWh0
>>35
こういうのっておかわり出来ないのか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:56:35.20 ID:uFih+AEt0
>>35
確かに盛りすぎ
俺の子ども時代こんな豪華ではなかった
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:05.38 ID:J/BZMLfF0
ご飯がわかめご飯だった時と
牛乳がヨークで欠席者出てた時の争奪戦具合は以上だった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:07.48 ID:nPNxcWWh0
港区の小学校給食見てみたい。めっちゃ豪華なんだろうなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:27.04 ID:TFVwVDwZ0
中国人保護者が日本の「給食」に驚き、感動する理由
2020年10月18日 8時10分 オトナンサー

日本と同形式の「給食」はない
 9月上旬、中国のSNSで日本の小学校の給食に関する動画が出回り、大きな話題になりました。その動画とは「給食当番」の小学生がおそろいの白衣やマスク、帽子を身に着けて、クラス全員分の給食を配膳し、担任の先生も一緒に同じメニューを食べる、日本人にとってはごく日常的な風景でした。

 しかし、それを見た中国人の保護者からは「驚いた。日本の給食はなんて素晴らしいんだ!」という感動の声が上がったのです。なぜ、中国人は日本の給食の様子を見て、そんなに驚いたのでしょうか。それは、日本と中国の学校で昼食の様子があまりにも違うからです。

 中国も小中学校は義務教育ですが、中国の公立学校には基本的に日本の小学校と同じ形式の「給食」は存在しません。ごく一部の学校には導入されていると聞きますが、全国的に見れば、そうした制度は整っていないからです。学校の昼食事情は地域によって違いがあり、一概にはいえません。地方都市や農村部の小中学校などでは、昼食時間になると、一度家に帰って昼食を食べ、午後に再び登校するのが一般的です。

https://news.livedoor.com/article/detail/19074710/

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:48.41 ID:TFVwVDwZ0
>>39
 大都市部では、学校内に食堂が設置されていることが多いです。多くの食堂はバイキング形式で、食堂でトレーを持って並び、スープ、ご飯、おかず2種類くらいを盛り付けてもらうスタイルです。あるいは、食堂に行って、あらかじめ用意されている温かい弁当を食べるところもあります。新型コロナウイルスの感染が拡大して以降は、仕切りのあるテーブルで子どもたちがお弁当を食べている姿が日本でも報道されました。

 人数の多いマンモス校の場合は食堂の席が限られているため、学年によって時間差を設けることもあると聞きますが、基本的に、子どもたちは好きな席でそれぞれ自由に昼食を取ります。先生は先生専用の食堂に行くか、あるいは、子どもたちと同じ食堂でも子どもたちとは別々に食べます。

 小中学校ではありませんでしたが、筆者も北京にある公立高校と上海にある私立高校の昼食を見学させてもらったことがあります。訪問した北京の公立高校はバイキング形式、上海の私立高校は外部の業者が運んでくる温かい弁当が昼食でした。

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:29.85 ID:hW7emQ+M0
生野菜をドレッシングなしで食わせんのかよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:47.49 ID:jurUcLns0
国家ぐるみの児童虐待
海外の人権団体から非難されるべき
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:49.69 ID:B1o5ek8A0
だからもう牛乳やめろって
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:53:54.14 ID:ohct78+70
あまりにも悲しい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:54:08.69 ID:TFVwVDwZ0
「昼食は単なる食事」
 中国の学校で共通しているのは「昼食は単なる食事であり、午後の授業に向けておなかを満たすもの」という認識です。日本のように「学校給食も教育の一環」という考え方は中国にはありません。中国の学校では勉強が最優先であり、それ以外のことはほとんど重視されてきませんでした。朝夕の集団での登下校や給食、掃除当番、クラブ活動などの時間も中国には基本的には存在しません(ごく一部の学校にはクラブ活動はあります)。

 一方、日本では給食の時間も「大切な学びの時間」と考えています。配膳係が中心となって給食を配り、子どもたちは全員一斉に「いただきます」というあいさつをしてから食事を始めます。

 自分が与えられた役割に対する責任や食材への感謝、協調性を学ぶだけでなく、栄養価やバランスを考えた給食を毎日食べることによって、自然と好き嫌いもなくなります。先生も同じ教室で一緒に食べるため、子どもたちの様子がよく分かりますし、何より、子どもたちにとって給食は学校生活の楽しい時間の一つです。

 そうしたことは、日本では誰もが幼い頃から体験してきた「ごく当たり前のこと」ですが、中国では違うのです。2019年3月、四川省成都市の小学校で、食堂の食材にカビが生えていたという事件があり、大騒動になったことがありました。保護者たちは「学校給食が『まずい』というだけでも不満なのに、食材にカビが生えているなんて言語道断」と怒り、抗議デモに発展しました。

 そうした環境にあるからこそ、中国人は日本の学校給食の動画を見て驚き、「素晴らしい」「理想的な昼食風景」という感嘆の声を上げたのです。

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:54:14.19 ID:DwAfa4se0
戦中かな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:54:21.51 ID:rH5huEXh0
安倍のせい
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:54:27.92 ID:GjzLFRz60
税金投入しろよ
国家規模の児童虐待かよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:54:48.53 ID:xHeVUsyb0
生活保護減額して給食費に回せよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:55:05.23 ID:8COb0hrh0
安倍さぁん!
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:55:24.30 ID:v4/XJn7A0
公務員の給与増額>越えられない壁>子供の給食費
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:55:32.68 ID:ZsUY2xYs0
昭和はワンプレートだったから今と量自体は変わらないんじゃないの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:55:35.55 ID:ohct78+70
物価高騰でどんどんショボくなる地獄
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:55:52.84 ID:TFVwVDwZ0
閣僚「高額飲食」トレンド入り 石破内閣の高級店多額支出報道に賛否「国民の苦しみ分からず」
11/30(土) 16:57配信

 「高額飲食」「閣僚ら高額飲食100件超」などのワードが30日、SNSのトレンドワードになった。総務省が29日に公開した2023年分の政治資金収支報告書のうち、石破茂首相と、第2次石破内閣の政務三役の計11人が代表を務める政治団体が、飲食などの名目で1回に10万円以上を計上した事例が101件に上ることが判明したとする共同通信の配信記事に対し、賛否を含めたコメントが相次いだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42200cc5e12ddedc6760d8496b365f2e0066fa3d

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:56:28.35 ID:TFVwVDwZ0
>>56
 記事によると、林芳正官房長官が代表の「林芳正を支える会」は、10万円以上の飲食費が41件、計約903万円を支出。都内の高級ふぐ店に4回で計約152万円を支払い、加藤勝信財務相の「勝会」は、10万円以上の飲食費が28件、計約590万円あり、フランス料理店や中華料理店など5店に計約103万円を支出した日もあったと報じている。

 一方、石破首相は5件で計約77万円で、和食店などへの支出だったとしている。

57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:55:56.84 ID:dPBheC4M0
有料化にしたほうがええよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:56:33.24 ID:IM6hKUhC0
無償化は親の人気取りに過ぎないからな

で、子供にかける金は徹底的にケチるってわけよ

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:58:03.45 ID:oXSPq7yO0
>>59
そりゃ国が衰退してくわな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:56:36.13 ID:9DVxxB4e0
欲しがりません!勝つまでは!
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:56:50.42 ID:7jypG3Ng0
>実際の“ファミチキ給食”はもうちょっと豪華になるのではないでしょうか
豪華どころかもっと質素になってるだろ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:57:31.45 ID:AWxlg8di0
自分が学校に通ってた頃の給食の感じ覚えてないな
そんな豪華だったかな?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:57:41.48 ID:xzoyIe3v0
かわいそうだと思うけど、既婚者が独身者に優しくないからどうでもいいわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:57:59.17 ID:ToVlhFaN0
もうコンビニ弁当そのまま出した方がよっぽど栄養つく
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:58:15.44 ID:d0YYl18c0
だれが中抜きしてるの?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:58:42.44 ID:3wpeMHIB0
ファミチキはマシな方なんだよなぁ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:58:53.70 ID:mhg5Pbjs0
戦時下だからしゃーない
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:59:08.40 ID:v4/XJn7A0
内戦中の影響だな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/13(金) 23:59:24.31 ID:f77Lk1Sf0
ダイエット食かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました