最近の音楽ってつまらない、昔の曲のほうがかっこよくて好き

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:52:19.63 ID:9dIu4CZE0

こういうのが好きなんだがわかるやつおらん?
https://www.youtube.com/watch?v=2CpcztEOSrs

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:52:38.51 ID:9dIu4CZE0
https://www.youtube.com/watch?v=SpfFSkv4iko
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 03:01:27.44 ID:kHRPebCi0
>>2
ラウドネスかよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:52:54.83 ID:ZkG69SNtM
ブラックピンクの新曲聞けよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:52:57.18 ID:xj3cd/Jg0
アイアンメイデン(´・ω・`)
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:53:51.32 ID:YORghC7Za
グレゴリオ聖歌定期
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:54:46.77 ID:NXPBEaN/d
新しいものを吸収できる感受性が加齢によって失われたから昔の思い出に浸っているだけ定期
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:58:39.06 ID:wLEzLIYM0
>>6
嫌儲は40以上のシニア専用だぞ
ガキは帰れ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:54:48.78 ID:IT8iGqmQ0
やっぱり雅楽だよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:54:53.12 ID:X5fkXNYrM
個人の主観と言ったらそれまでだが、昔のほうが味があって好きだな…今ほどジャカジャカうるさくないし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:55:22.11 ID:WhwKDg/Aa
チルボドばっかり聞いてる(´・ω・`)
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:55:23.33 ID:DRoPkHMi0
若い俺でも鈴木雅之カッコイイと思うの
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:56:22.86 ID:Bhr48Gfj0
>>11
アニメはよくわからんけどエピックソニーっていいミュージシャン多い気がする
生まれてないから知らんけど😷
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:55:47.01 ID:Bhr48Gfj0
昔過ぎてついてけないよ🥺
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:56:54.00 ID:ZCJCdoCl0
街宣右翼って最近見ないな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:57:35.79 ID:8BRdXl4F0
貴様と俺とは~同期のサクラ~
同じ兵学校の~庭に咲く~
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:57:36.06 ID:2p0mWIov0
尊師マーチと大差なくね?
歌手が良いだけで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:57:40.71 ID:Sl5y+dBB0
ちゃんと歌詞の意味分かって聴いてる?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:58:13.27 ID:844N1shO0
ソースの動画は「愛国行進曲」
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:58:15.82 ID:zaUdcK2Ua
馬鹿を乗せようとする点では同じじゃね?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:58:15.94 ID:OvBDDuyca
これが老化です
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:59:00.38 ID:XbDjnrSD0
昔は良かったねといつも口にしながら生きて行くのは本当に嫌だから
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:59:18.39 ID:QZsi+sQD0
収録の問題だと思うが邦楽は楽器の音が聴こえないから飽きる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:59:30.60 ID:UxHTEac70
サブスク以降は新しいのよく聞くようになった、ガキの頃はハズレ引きたくないから名盤志向だった
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 02:59:39.15 ID:gttPykoC0
ジジイだけどハルジオンっていい曲だなす
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 03:01:18.68 ID:9dIu4CZE0
>>25
今聞いたけど曲が女々しくて弱々しくて聞いてて眠くなる
もっと厳かで強い曲を求めてるんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/27(土) 03:02:56.30 ID:2f4MXmWka
90年代が頂点だな
V系TK宇多田まで

00年代に入って変なパンクが流行っておかしくなって
AKB嵐に支配されて終わった

コメント

タイトルとURLをコピーしました