最近の3DCGが完全に実写だと話題に

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:08:46.03 ID:2sH8geyDa


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
3Dスキャナーでスキャンしただけ
レス1番の画像サムネイル

EinScan Pro HD
レス1番の画像サムネイル
120万円

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:09:49.62 ID:KnQvwOm/0
木だけ不自然だな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:10:25.01 ID:MNderAOa0
今後はこういうそのまま実写とりこみましたなデータ使った3dゲームや映画増えるのかね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:20:19.29 ID:ZyhRXqLQ0
>>3
カプコンがこういうの採用して
結構な速度でバイオ作ってるんじゃなかった?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:10:27.15 ID:QX2aHscV0
テクスチャで誤魔化せられてる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:12:01.37 ID:IixrkruO0
これで開発費減らせるもんかね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:12:15.05 ID:GnlkiHCS0
光沢に違和感を感じるよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:12:18.80 ID:+5SVqFiz0
動画で見せてくれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:13:23.00 ID:cpKadle40
さすが100マン超えるのは凄いな
スマホで雑にできるやつ最近見たけど手作業で修正してもガタガタだった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:13:55.53 ID:uEDHQgcW0
3Dにみえるけどこれ実は写真って落ちだろ?
驚きようがないじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:16:25.64 ID:qRiBsHohx
>>9
知らない奴はレスしない方が良いよ
馬鹿を露呈するだけだ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:17:20.05 ID:5kCwflEH0
すげえこれで高解像度のおにぎりも楽々だな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:17:50.46 ID:/TTrL8CW0
木目のテクスチャの繰り返しが気になる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 21:19:05.01 ID:mPNLORK20
>>12
それ元の木目プリントがコピペなだけだろ🥺
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:18:04.67 ID:wl7LNXrva
これffのおにぎりみたいなもんか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:18:10.12 ID:TypScLGT0
これからの漫画家はCGをトレスするだけでいいな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:21:40.31 ID:ljxazeyU0
じゃあこれでゲーム開発が楽になるか?っていうとそんなことはないんだろうな
工程が増えるだけで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:23:59.20 ID:guyFIcvCM
>>15
モーションの方も負けず劣らず難しい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:26:00.09 ID:fcfQXgWs0
>>15
楽になるよ、車のモデリングが安いインドになったように、
現地に適当な人間雇えば専門家派遣しなくてもよくなるから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:25:29.80 ID:7P5yp6CO0
背景モデラーが滅びるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:26:06.06 ID:cpKadle40
ゲームの場合はあんまり現実のものスキャンしてもしょうがないのと
商品の場合はスキャンしても商品名出ちゃうからなw
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:26:07.36 ID:nTa9yXpk0
なんだこれ クリエイティブも仕事奪われるんか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:29:26.97 ID:t4ZWf+0E0
黄ばんだ箱とかボロボロの服とか錆びたドアとか日常にある汚れたモデル作れ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:29:58.75 ID:297VjaWt0
> 120万円
素人が趣味で買うにはお高いが
業界の人にしたらモデラーに依頼するより安上がりなんだろうな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:32:10.86 ID:cpKadle40
汚れは今は簡単に作れる
サブスタンスペインターとかそういうので

ボロボロの服はモデリングまですると結構大変そうだけど

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:32:38.85 ID:kqOg0T020
昔のロトスコープみたいな作業は楽になるかもな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:33:04.82 ID:EfCUK+jK0
これ反射率もスキャンできてるんかな
容器やパッケージの部位によって違ったりしそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:35:09.89 ID:UfuWzHUk0
UE5で頂点数気にしなくていいならスキャンデータでいいんかもな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:35:43.57 ID:syEaquO20
ちんこをスキャンしたら3Dできるって事!?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:35:58.39 ID:29me2OGe0
なんだろ、影がないのかな、浮いてる感じする
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:36:34.54 ID:VJDLLuV90
ベロシティが甘いな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:38:33.29 ID:Y/V1pEEGa
女体もスキャンできるの?
そしたら3Dモデルにテクスチャで貼って超リアルなエ口VR作れそう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:47:50.05 ID:cpKadle40
つーかスキャン自体は昔からできるよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:50:35.05 ID:7Z1UT8A90
昔はモーションキャプチャーの機械も数千万したけど安くなったからそのうちこれも安くなるだろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 20:51:52.20 ID:2NlNtAgb0
実際バイオはこれで作ってるんだろ?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 21:21:39.90 ID:mPNLORK20
>>33
7は3Dスキャンで作った言ってたな
ちょっとした小道具ならいちからモデリングするより実物作ってからスキャンした方が早いらしい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 21:35:23.62 ID:hSb8ierQ0
こんなのわざわざCGで作らんだろ感も含めて
知らずに見てCGだと気づくやつはそうはいないだろうな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 21:50:29.74 ID:8ZQO770T0
FF16もまた飯のグラフィックだけ本気出すのかな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 21:55:37.50 ID:626zKv6Q0
2万円くらいになったら買うわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:32:35.86 ID:c4ddGZrE0
トイペの筒の中はどうなってんだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:34:41.53 ID:F8tOQEYg0
これでグーグルアースオープンワールド再現してくれ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/12(火) 04:14:42.79 ID:JwyrgZB70
これはさ、小物のスキャンより
周囲30mくらいをざっくりスキャンできるマシンのほうが
需要があるかもね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました