最近気づいたが、日本の30後半~40代って、正社員少なくね?明らかにおかしい。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:34:27.61 ID:3qZBaVxAd

何があったんだ。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:35:34.05 ID:ClaUyEN0M
無能な世代だよ
俺達にツケを残さず消滅してほしい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:50:04.63 ID:ct9psaRl0
>>2
何言ってんだこのキチゲェ池沼ハゲデブ
誰にも望まれてないのに何でまだ生きてんだ
生きてて恥ずかしくないのか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:36:37.65 ID:p5xQLfccd
遊び回って社会参加しようとしなかったからな
最低な連中だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:36:37.68 ID:DT7DjGmF0
この世代だけ特別無能で「ホームレスはキチゲェだから」「ニートはやる気がないから」「派遣社員は責任感がないから」
だからこいつら失業者が働かないせいで日本が不景気になったから失業したせいで不景気になったんだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:37:31.91 ID:DT7DjGmF0
「フリーターは夢見がちだから」「引きこもりは勇気がないから」「女子供は男より劣るから」「在日韓国朝鮮人は粗暴だから」
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:37:55.03 ID:GXqO1B0FM
コロナ前までの好景気で氷河期非正規おじさんは絶滅したぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:38:15.20 ID:2t2mH71Or
フリーターをもてはやした時代だし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:42:27.91 ID:GGeBqX7jd
>>7
派遣制度ができて電通がアルバイトをフリーターと煽ってあまりにも可愛そうな世代た
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:39:50.64 ID:KFHgimFj0
たしかに40代ってあんまり見ないな
Web系ベンチャーだからかと思ってたがどこもそうなのか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:40:45.87 ID:/xbAMmdc0
いるけど明らかに育ってないな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:40:52.70 ID:2ZqaLM0qa
正社員にしたらお金がかかるからあまり推奨してない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:41:02.40 ID:T8Tqa1wD0
正社員(客先常駐派遣)
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:41:13.83 ID:cZA++vW+a
正社員見ない
契約社員も近辺にいない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:41:47.81 ID:iGqrQDxoF
無敵な世代
この世代があちこちテロ起こせば日本は終わる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:41:59.26 ID:p5xQLfccd
いい氷河期はみんな死んだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:42:05.47 ID:YeIVzGR8M
39歳だけどめちゃめちゃ大手の正社員だぞ
出世組に食らいついていってる
もうちょいしたら脱落して楽するけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:43:20.21 ID:p5xQLfccd
>>15
近い世代はやっぱ少ないん?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:46:27.23 ID:YeIVzGR8M
>>18
そんなことはない
って言おうとしたけど確かにすくなめだわほかの世代に比べて
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:48:50.70 ID:p5xQLfccd
>>23
やっぱクズ揃いの世代なんやな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:47:33.54 ID:MMlN4cXxa
>>15
こういうやつって
「少ない」の意味がわからないんだろうな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:43:19.09 ID:I1bIzytCK
国が意図的にやったんだよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:44:33.05 ID:G5w6kVOVd
新天地を求めて辞めることが多いからな
三十路までに決めとかないと昇給やボーナス退職金が少ないのに何も考えてないんじゃないかって思う
つか、二十年くらい前は所得税減税とかあって手取り自体多かったのわすれてるんじゃねーかな?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:44:38.63 ID:GXqO1B0FM
この世代って陽キャは盗んだバイクで走り出すわ夜の校舎の窓ガラス割るわ
陰キャはゲーム脳で残虐かつロリコンとろくな世代じゃないよね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:45:37.88 ID:539jO7Mpd
うちの会社はその年代の正社員は中途採用ばっかり
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:46:04.65 ID:zP8TPeDT0
おまえは  43だろ 56すからな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:46:35.99 ID:539jO7Mpd
しかも高学歴の割に中小零細にいた人ばっかり
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:49:14.30 ID:IOftIRqFa
>>1
気のせいだぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:49:31.93 ID:8cphtMcW0
妙だな🤔一体何が
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:49:35.59 ID:asXnm2Rqd
うちの会社もこのゾーン全く人がいないわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:50:58.76 ID:+l3KKFma0
90年代「フリーター!自由な生き方!」
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:52:50.63 ID:qbtEj0O9d
その世代の正社員はある程度無能でも守られてるよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:53:07.33 ID:jEVGk5CVd
20代の頃は一緒に仕事する取引先は30代以上の人ばっかだったな
結構長い間若いポジションでいたわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:53:39.21 ID:cYQ+r4kNF
去年は良かったけど今年の新卒は出来が悪いから採用されないらしいよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:54:38.43 ID:+kUchOoG0
ニート世代
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:55:09.44 ID:8f82oken0
おかしいのは
その世代の能力が異常に低いってことだよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:55:48.13 ID:G80WXMrT0
正社員(月給15万)
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:56:36.24 ID:YeIVzGR8M
世代ごとでああだこーだって女の血液型占いと同じじゃん
くっそどーでもいい
自分の収入が大事
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:56:36.59 ID:X93hcMqZM
氷河期世代は人数多いから大半は使い捨て労働力として使い潰されて労働者でなくなってしまったか
上記使われ方の中なんとか生き残ったけど、雑務スキルしかないのにリーダーとかの立場になってて詰みかけてる。
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:59:08.07 ID:T14BrZgy0
契約解除を数回受けてうつ病で生活保護
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:59:45.69 ID:qLRnRmaM0
失われた二十年期の連中はこれはもう日本の不可触賤民、アウトカースト
だから視界に入れてはいけない。
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:59:48.78 ID:glg4Fiud0
リクルートにバイト派遣思想植え付けられた世代
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 12:59:51.71 ID:v2WQaPWx0
雇用されてるならまだマシ。
業務委託しかできないゴミクズが多すぎる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:07:42.85 ID:VD5hZOvLr
データで出せば一目瞭然
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:10:40.10 ID:DeaxxTzL0
新卒で就活失敗したらそのまま詰んだ世代だよ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:11:32.87 ID:GXqO1B0FM
>>48
学級崩壊世代ゲーム脳世代やん
因果応報
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:16:19.15 ID:fnGrFI0I0
30後半から40代はバイトから正社員になった人が多いね。うちもだいたいそう
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:17:15.18 ID:0izl0gGCa
バブル後世代やぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:23:24.76 ID:hUXy+W+ba
やっと氷河期非正規を救済する雰囲気になったところにコロナ不景気で完全に詰んだな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:24:17.62 ID:Ss2qALV1M
コミュ力世代だな
猫も杓子もコミュ力コミュ力
技能つけずにおしゃべりしかできない世代
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:30:35.26 ID:2n1xwu6lM
そら社会から見捨てられて、非正規奴隷、自営業、ブルーカラーだらけでしょ
あとは5chに一日中いる子供部屋からでない人
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 13:36:56.89 ID:5ZIY5ZIC0
底辺正社員でなんとか
でもバイトしてきたどの仕事よりもその仕事5つも6つも詰め込まれた感じで最早ついてけないから波風立たないならドロップアウトしたい気持ちでいっぱい

コメント

タイトルとURLをコピーしました