最近気付いたんだけど無印ってコスパ最強すぎないか?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:35:07.83 ID:aUxSogF10

意識高い系っぽくて今までライチナタデココしか買わなかったけど
気が付いたらシャンプー、ボディソープ
化粧水、まくらとか全部、無印になってた

「無印良品」でシステムトラブル、通販サイトとアプリが利用不能に | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06804/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:37:13.48 ID:S8egYfYT0
ぼく「ふーんそうなんだ(ミニラーメン齧りながら)」
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:37:46.11 ID:52yeiJ9k0
取扱商品の幅が広すぎて、物によるとしか言えない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:39:37.31 ID:aUxSogF10

>>3
化粧水とかシャンプー系はコスパいいだろ
歳のせいか敏感肌になって無印の凄さが始めてわかった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:39:21.72 ID:ABh3BzBC0
アロマオイルはこれで良いんだ世だっけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:40:32.55 ID:KqhAZkW+0
糞品質のわりに高いってイメージしかないけど?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:41:59.24 ID:SK1KPWO/0
物によっては無印でいいんだけど家電を無印で揃えてる奴の気がしれない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:43:30.55 ID:4XRp03Vn0
服はユニクロの方がいいし文具は文具専門メーカーの方が圧倒的にいいし食品は無駄に高い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:44:10.30 ID:NcAoL3tb0
無印の空気清浄機ええやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:44:18.79 ID:gdUjsWHM0
中品質中価格って感じだな
悪くはないけど凄くいいわけでもない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:44:51.26 ID:a/ODJTgO0
靴下がすぐダメになるゴミ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:47:31.05 ID:XL46Jxqv0
>>11
全く同じ事書こうと思ってワロタ
やっぱり気のせいじゃ無かったんだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:45:11.25 ID:4XRp03Vn0
コスパ求めるなら専業メーカーの製品買ったほうがいいだろ
餅は餅屋
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:45:42.82 ID:FhioXe7T0
そうなんか
じゃぁ化粧水買ってみるわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:55:00.02 ID:QdU+H05br
年末ボクサーパンツを買ったが、肌触りがいいぞ。追加で購入したい。
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 22:59:07.16 ID:kycLziLJa
もともと西友かなんかのOEMだったよね?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:12:39.94 ID:KtMeL2MA0
>>16
OEMじゃなくてPBな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:20:54.05 ID:kycLziLJa
>>25
あーそうだった

その頃は品質と値段のバランスが良かった気がするわ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:03:11.70 ID:x4xbPXwT0
白と黒と茶色しかない味気ない商品群よね
ユニクロを見習って欲しい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:05:18.73 ID:/9CP0Wd30
コスパがいいのは家具とアクリルとポリプロピレン
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:07:16.74 ID:aO4xbQSi0
>>18
これ
食品は高いがまぁまぁうまい
あとデニムはいいよデザイナーのやつ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:05:26.18 ID:YQvzOcU10
高いだけ
無印教信者専用だろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:06:51.68 ID:TcPywHpp0
無個性万人向けのだぼっとした特徴のないシャツを何千円で売ってるイメージしかない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:08:22.67 ID:WCEfe0x90
無印が高いってやつはホームセンターが基準なんだろ。
嫌儲らしいと言えば嫌儲らしいが、そいつらの言うのはコスパじゃなくコスだ。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:09:02.76 ID:csuU0pXJ0
アルミハンガーだけ買ってる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:09:48.22 ID:m8V6aML20
>>23
俺もハンガーは無印のアルミとセリアの無印風プラスチックハンガーだけで揃えてる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:29:22.91 ID:UL2ZWDdd0
ステマ?
無印普通にたけーよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:30:39.65 ID:zNR5wUPb0
どこがだよ、どれをとっても割高
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:31:45.88 ID:cHV14NHC0
宗教みたいなもん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:31:54.63 ID:01H71/ws0

超割高
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/09(木) 23:38:38.22 ID:ZMu3+44b0
綿菓子美味しい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 00:07:52.61 ID:1M5hpmu50
服も小物も家具も食料品も全部割高じゃん
デザインの無難さだけが売り
そのデザインももはや古臭くなりつつあるしな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 00:12:37.37 ID:EQsG/iLi0
掛け布団カバーが欲しかったんだけど改悪されたらしくて残念
ファスナーがなくなって四隅?が空いてる仕様になったそうで
布団がカバーから飛び出るってレビューをいくつか見た
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:27:55.03 ID:km4wDsHc0
ホームセンターでメタルラック買ってる連中からしたら割高に感じるわな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 02:22:43.71 ID:3tcJTkYsa
家電の中身はツインバードだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 03:38:42.56 ID:4+hV4v4L0
>>1
枕の使い心地いい?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 03:40:08.92 ID:NdS21KsP0
質がいいとはまったく思えないな
ただひたすら一貫して無難を貫いてるだけで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 03:43:34.09 ID:7YLk39K20
スチールトレースタンドは便利
そのうち歪むけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました