- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:11:45.23 ID:aBrkuxKg0
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:12:04.62 ID:aBrkuxKg0
- それなー
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:12:12.01 ID:WOJZeM8Y0
- 有識者ガ●ジ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:12:16.12 ID:aBrkuxKg0
- 甘ちゃんなんよw
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:12:35.77 ID:aBrkuxKg0
- 羨ましいわー
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:13:10.90 ID:RyjftZRy0
- ゲームセンターは草
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:13:18.39 ID:NYO4Icah0
- コマンド入力がだめで全く技を出せなかったからハマらなかったな
ゲームは得意だったが格ゲーだけは無理だった
その点スマブラは良かったな
流石は任天堂 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:13:18.81 ID:pmBnUEzi0
- 家でいくらでも練習できるから相手も強くなってる
もうどうしようもない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:13:22.61 ID:lBpfs5Uf0
- ゆとりやZ世代みたいな甘やかされてきた世代向きのゲームじゃない
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:21:16.67 ID:ji7DTkcud
- >>9
流行りはじめの格ゲーは今みたいに呪文や強パターン暗記から始まるゲームではなかっただろ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:23:03.92 ID:PpcJfAMmd
- >>53
デカいキャラがそれらしく動くだけで楽しめた感じはあったねえ
ファイナルファイトとかもだけど - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:13:22.69 ID:emuiHPXT0
- ここのゲーセンいったことあるわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:13:53.57 ID:ECByhGNg0
- なんで格ゲーの勝敗と人生経験を結びつけてんだ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:14:03.71 ID:xRhV3A2R0
- 10連敗もするか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:14:05.10 ID:sWgAGqII0
- 本当に楽しかったら10連敗でも楽しいんだよな
今時格闘ゲームを本当に楽しいと思える奴なんかいないだけで - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:26:49.99 ID:4aHfPfUW0
- >>13
格ゲーオタってドMだなぁ。 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:14:35.20 ID:Sria9Nlf0
- 運動会で手を繋いで一緒にゴールインする世代なんだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:14:49.94 ID:FcBYT7lz0
- 格ゲーオタがいくら文句言ったって、若者はわざわざ負け犬プレイなんかしないよ
せいぜい格ゲーオタ同士でシコってろよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:15:08.22 ID:Vl8KsAPw0
- 格ゲーってジャンル自体が時代遅れでしょ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:15:35.58 ID:eGS095oK0
- 日常生活で負けまくってるやつだって、10連敗は嫌だろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:15:57.61 ID:CrQbwOXJ0
- 10連敗で折れてたらなにもできなくね?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:17:21.04 ID:eGS095oK0
- >>18
底辺って適当に投げ出しまくってるのが普通じゃね?
ちゃんと多少の負けを受け止めてやり遂げる奴は底辺にならない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:15:59.45 ID:uEORHgNy0
- このツイート見て衰退した理由が分かったわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:00.98 ID:IUaAwMMS0
- どういう意味?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:45.40 ID:aOdKhdaH0
- >>20
普段挫折することが少なかったんだなて意味 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:28.56 ID:8ISFi0Ly0
- 意味判らん。
何が言いたいの?
10連敗程度でへこたれるな?という事? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:32.33 ID:1+M4Zb/00
- (ヽ´ん`)「Steamのセールで安くなった格ゲー買ったぞ」
(ヽ´ん`)「オンライン誰もいなかった」 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:34.47 ID:oUihhA3I0
- こいつらいつも分かってるよ
毎日察したり気づいたり分かったりしてる
やべー奴の判別分かりやすいわーとか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:43.02 ID:0HPJjOHm0
- 他で勝つために格ゲー捨てたんじゃねーの
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:44.43 ID:xRhV3A2R0
- 格ゲーで人生を語る
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:47.13 ID:E14HGQOh0
- 勝ってもつまんない
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:16:48.17 ID:BP9QtIHG0
- サブスクゲーセンならいいけど10連敗で千円だぞ
そりゃ心折れるは - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:17:19.27 ID:TO4wsC8g0
- バーチャロンで挫折したな。サターンで友人と練習してたのに、惜しいとかじゃなく全く歯がたたなかった。
アムロにやられた雑魚キャラの気持ちが理解できた。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:17:19.29 ID:U6dQEPhFr
- 格ゲーの10連敗なんてほんのちょっとの時間だろ
スマブラとかボコられてレート落とすところから始まるし昔ウイイレやってた時の10連敗はさすがに長過ぎて苦痛だったからしばらくやらなくなったけどな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:17:23.52 ID:5VsveuGr0
- 甘えでいいから基本技とド安定コンボだけでMASTERになってみてくれ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:17:37.19 ID:Y1UQ7nGq0
- 逆だね
現実社会での敗者こそせめてゲームでは勝ちたい
だから連敗に耐えられないし敗者だから逃げ癖ついてる
そうやってソシャゲは栄えたんだよ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:17:40.42 ID:xnnDOrmq0
- 負けても100円消費しないから恵まれてるってことかと思ったらそっちかよ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:17:41.91 ID:MJ8pKMNod
- 鬼のように対戦台でスト3やってた45歳です
NEOGEO終わりかけのころ
負けようが何しようが酔ってたね格ゲーに - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:19:34.54 ID:E14HGQOh0
- >>35
このレスも自分に酔ってそう - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:18:13.75 ID:FfrwNU3g0
- 何が嬉しくてストレスに金払わなあかんねん
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:18:19.68 ID:NSt7nEsA0
- そもそも対人戦て面白いのか疑問
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:18:34.90 ID:NHC65FEQ0
- ゲーセンで乱入してきた奴フルボッコにして対戦相手見たら小学生くらいの子で
順番待ちの奴らの冷めた目がいたたまれなくなって相手の子に1プレイ分の金渡してそそくさと逃げ帰った苦い思い出 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:18:54.60 ID:PpcJfAMmd
- 敗因を味方のせいにできるゲームが増えてきたからなあ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:19:16.03 ID:QtX9ptvP0
- でもゲームだしなぁ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:19:17.06 ID:ReFWrjPp0
- てか、格ゲーってもともとそういうもんだから、「雑魚が強者に連敗すること」は衰退した理由になってねえんだよ
大会賞金を100万ドルにした途端にSF6が流行ったように、結局はプロモーションの問題だ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:19:34.83 ID:Y1UQ7nGq0
- 今も残ってる格ゲーおじさんは若い頃から割と強かったからいまだにやってるわけで
恵まれてるのはおじさんのほうやろ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:19:36.56 ID:yNXYW4u40
- 年齢にもよるな
ガチの頃は何連敗しようが負けたら悔しくて勝つまでやってた - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:19:47.99 ID:6duZQ3610
- そういうとこだぞ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:19:58.90 ID:xRhV3A2R0
- 普通はゲームにそこまで入れ込まないだろ
辞めた方が健常者 - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:20:20.28 ID:hAbBzOGf0
- この界隈もAIになるんじゃね
ゲームとかいう余暇でストレス溜めたくない勢は多いだろ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:20:22.51 ID:JQ4K1lDh0
- こういう嫌なやついるから衰退するんだよ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:20:46.66 ID:ZbvtH5zl0
- 昔はゲーセン1プレイ100円だったけど
今はゲーセン1プレイ200円だから - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:21:07.91 ID:x6ZLkL300
- 格ゲーごときで勉強とかしたくないよ
感覚と地頭だけで勝ちたい - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:21:13.05 ID:rsbFhWNk0
- 遊びと混同するなよ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:22:16.88 ID:CA2tWZfYd
- ガチ勢とエンジョイ勢の埋まらない大きくて深い溝
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:22:40.18 ID:i7xS/X7jr
- ゲームごときで何で人生まで測るの??
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:23:04.18 ID:vkr+/eOt0
- 鉄拳6でまだ筐体で向かい合って対戦してた頃10連勝くらいしたら対戦相手の舎弟みたいな奴が「お前マジで殺されるからもうやめとけ」って忠告しに来た事はあったな
鉄拳は灰皿飛んで来た事もあるし熱くなりすぎるあたおかが本当に多かったわ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:23:19.12 ID:Y1UQ7nGq0
- だいたい中高年がいつまでも残ってるのがウザいんだよ若者にとってな
そんなおじさんだらけの格ゲーやるくらいならおじさんが苦手なジャンルのゲームやるわ
といってFPSが流行ったがそれもおじさんが支配してしまったので格ゲー化も近いな - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:23:29.08 ID:CxqJ6rP40
- 上から目線で説教は気持ちいいからね
マウント取りたいんだよ
パワハラ上司や部活の先輩とかと同じ
なんだ?その程度で辞めるのか
だからお前はry - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:24:08.99 ID:IReg3S3n0
- FPS初見でも1/10くらい取れるのに
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:24:30.57 ID:e3J33OIb0
- てか格ゲーに関わらず対人ゲームは全部これだからね
だから世界で人気のゲームは新規勢をどうやって入れるかの模索を頑張ってるんだよ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:24:35.00 ID:pmaB+Yv90
- 今はネットで実力近い人とマッチングするからいいじゃん
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:24:37.20 ID:8ISFi0Ly0
- っていうか今の若者(失笑)は諦めが早い。
良く言えば損切りが上手い、見切りが早い。w - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:24:47.49 ID:fGKBnkz10
- スマブラは面白いのにね
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:25:09.52 ID:C0pnaWOT0
- そういうとこやぞ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:25:15.26 ID:t6x1d0n20
- 操作すらおぼつかないなら負けるやろね
ポケモンですら知識ないと勝てない
もこうみたいにギリ健だと一生底辺だし - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:25:31.17 ID:fPXfJ0VM0
- たかがゲームの負けでマウント取る世界なんてあるんか
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:25:34.61 ID:Y1UQ7nGq0
- 結局は原神みたいな対戦要素ないけどガチャで競うゲームが流行っちゃうんよな
何のスキルもいらんから - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:26:03.61 ID:yL66wUKu0
- ゲームなんか所詮”娯楽”なんだから辛かったらやめるでしょ。
辛いのにわざわざやり続ける必要はない。
仕事とか人生は辛くても辞めるわけにはいかないから負けても頑張ってるだけで。 - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:26:12.50 ID:qp9txza20
- スト6のCRカップってやつ観たらFPSばっかやってる若いVtuber配信者とかも盛り上がってたしいまだにやってるみたいだし、食わず嫌いみたいな人も多いんじゃね?
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:28:21.13 ID:ywS0JXhld
- >>71
あれ配信で盛り上がってるだけでプレイ人口大したことないだろ - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:26:45.49 ID:TnFKecSm0
- 100回やらないと
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:27:03.34 ID:1RGw5DNX0
- いくらモダンがあっても格ゲー特有の渋さみたいなのは克服できてなさそうだもんな
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:27:29.11 ID:tjzTcncg0
- スト6は始めてランク行くとプラチナ辺りの奴らとやらされるからな
俺も心が折れかけたわ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:27:29.12 ID:L+owgV740
- 鉄拳8デビューでよくわからんからずーっとクイックマッチやってたら勝率1割台だったぞ
10や20敗当たり前
300戦くらいしてからランクマ行ったらガンガン段位上がって草だった、それでも赤段がやっとだけど - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:27:32.03 ID:vNZ9h/Kc0
- ずっと負けたらつまんないだろ
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:27:50.11 ID:ZSmXfLay0
- 格ゲーはこれからオンライン対戦とAIで復権してくるだろ
ストレス解消に良いからな - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:28:12.08 ID:XnwaHhRm0
- 平均的イキリオタク
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:28:24.21 ID:Smj9Wwrx0
- ゲームだけに限らず初めてすぐに面白さがわからないと続かないでしょ
やったこともないゲームを「俺はこれがうまくなるまでやり込むんだ」なんてモチベでやらないじゃない
音楽が好きじゃない人にギターやらせても1週間も持たないでしょ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:28:26.07 ID:rg4bC/OUM
- ジャップの対戦嫌いはゲーム界隈では有名だしな
ガチャが大好きw - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/04(木) 17:28:42.10 ID:PXph07gZd
- だから腕が近い奴が居ると良いんだよな
有識者「『10連敗して心折れた、格ゲーが衰退した理由がわかった』とか言ってる奴恵まれてて羨ましい」

コメント