- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 10:58:08.40 ID:r9H6xWEx0
ゲーム技術解析の専門家によるレビュー
https://youtu.be/ZLnnxpU6h5g* 携帯モードではHDRの表示品質が低く、画面がさらに色あせたように見えるため、携帯モードでのHDRの使用は非推奨
* SDRとHDRの間の最大輝度にはほとんど差がなく、HDRを使用する利点がない
* これは、エッジライト方式のLCDスクリーンのために黒レベルが上がってしまうためであり、2025年には受け入れがたい品質- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 10:58:38.79 ID:r9H6xWEx0
- マジか…
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 10:58:58.08 ID:qkvGjFFB0
- Switch2そのものがゴミ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 10:58:59.36 ID:r9H6xWEx0
- これは困ったね…
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 10:59:17.71 ID:g9wn8jjl0
- マジになってどうすんのよ誰もHDRなんて期待してないし求めてもいないよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 10:59:44.53 ID:ajFGSRbxH
- え?有機ELじゃないの?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:00:07.10 ID:lv0fuOBw0
- キッズのおもちゃになに大人げないこと言ってんだ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:00:25.72 ID:r9H6xWEx0
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:12:43.63 ID:GBYuJZWS0
- >>8
確かに色が薄いな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:20:51.41 ID:G0Sb5BzH0
- >>8
これはあかんな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:00:47.99 ID:5+Sw/3JA0
- HDRとVRRは目が痛くなるからいつもオフにする
VRRオフにできないほうが問題
設定できるようにしてほしい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:01:07.99 ID:jmWDLqhg0
- 子供向けに作ってんのに大人が本気になってんのウケる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:02:50.84 ID:ASkZhwrD0
- 残念なゲーム機で終わっちゃったねまた
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:03:43.25 ID:t1lzETfB0
- たすけて最近のゲームはグラばっかキレイになって中身が伴わねぇおじさん…
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:04:30.17 ID:Pi2Xbv6x0
- PS2みたいな画質だな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:04:46.52 ID:UMhs3Uno0
- HDRなんて全部ゴミ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:04:59.43 ID:bexynTN30
- バッテリーも短いし携帯機モードの利点なくね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:05:20.85 ID:V6gygM0P0
- え、この時代にエッジライトだったん
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:06:53.07 ID:g56JUcje0
- 表示性能的にはHDR可能なデバイスだったからスペックに記載されて対応もしたけど
消費電力が半端なくひどいことなって最大輝度大幅に下げて 対応しない方がマシみたいな惨事になったような状態か? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:08:58.64 ID:5V5YRiDg0
- でも4K120FPSなんでしょ?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:09:06.05 ID:Wad5PA9E0
- HDRの恩恵ってあんまりないだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:10:34.63 ID:pXJS82aA0
- 初期型は思ったより安普請のようだな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:10:47.89 ID:YqQuu8Zdr
- 有機ELでHDR対応のSteam deckはガチ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:14:16.42 ID:fWdSHXjn0
- (ヽ´ん`)なんだよこれ…
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:15:06.44 ID:Pi2Xbv6x0
- このくっそしょうもない機能のために価格と消費電力が高騰してるんだから笑えるよな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:16:01.31 ID:nkEmiBo40
- ドッグモードなら問題ないのか
まぁドッグモードならディスプレイ次第だしな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:18:00.86 ID:jxODoHaj0
- HDRがというよりモニターでも全体的に白っぽい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:19:02.74 ID:g+TRfUCU0
- どうせ違いなんか分かんねーよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:19:11.79 ID:eFwx9NhDM
- でもSwitch2買うような層は騙されるんだよね
4K120fps出せると思ってんだもん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:20:07.26 ID:uf82qG4p0
- この値段でその要求は厳しいな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:21:47.22 ID:5+FM521Y0
- あのデカさと重さで私は携帯機ですってツラすんのももう限界でしょ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:22:09.03 ID:nJ7Jt7Ds0
- これほぼ据え置き機だよ
携帯機としてはSwitchLightで完成してる
携帯モードで使うのはポケモンとかで友達とローカル通信交換するときくらいだろ
まず5万もするやつを持ち運びたくない - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:22:14.21 ID:3B26o0EW0
- PM2.5かな?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/10(火) 11:23:12.60 ID:+WvPlRI80
- 200ドル・3万円以下のハードなら許されたんだろうな
有識者「Switch2の携帯モードのHDRはゴミ」

コメント