有野課長さん、「FC版ドラクエ2」の「ハーゴン城で邪神の像を使う事」をノーヒントで見抜いてしまう…😨

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:17:02.06 ID:tF1PZtSm0

『ゲームセンターCX』第28シーズンが4月25日より放送開始。記念すべき第1回の放送は『ドラゴンクエスト2 悪霊の神々』を前後編でお届け
https://www.famitsu.com/news/202404/04338677.html

ADからのヒントも攻略本も一切なしで
十字架の上で邪神の像を使い突破

さすが有野課長…😨

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:18:18.76 ID:8v8YCEPY0
天才ゲーマーだな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:19:37.82 ID:uio6XHck0
聞いたことあるんじゃないの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:19:54.00 ID:+O0kqDnl0
まあゲームかじってりゃみんな知ってる情報
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:20:33.79 ID:O93PZ2eY0
>>5
しらない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:25:06.66 ID:lmjw4ydw0
>>5
おじいちゃん草www
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:28:58.71 ID:+O0kqDnl0
>>13
若造が朝から嫌儲に入り浸るんじゃあないぜ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:31:39.00 ID:SMEhR19Oa
>>5
1 3~7までやってたけど知らん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:21:24.11 ID:GQZUAqfV0
ハイドライドⅡとか、あの辺りのゲームにはよくそういうのがあった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:25:51.88 ID:g3tobfsL0
>>8
それっぽいマークの中心か端でいかにもそれらしいアイテムを使う
というお作法そのものは20世紀のビデオゲームあるあるだったけど
ノーヒントなら何回か試行しないと正解を突き止めるのは無理じゃないか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:21:56.64 ID:r7xLorVg0
ヒントあった記憶あるけどスーファミ版だっけ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:22:34.75 ID:bOKjD7BRr
有野課長ポンコツだから事前に知恵付けてプレイしたんじゃね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:22:38.69 ID:rEjJ5fA5d
子供の時にやってて覚えてただけだろ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:23:15.76 ID:MDGZeTBn0
当時のゲーマーならやってなくても知ってるだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:27:04.72 ID:n+tKMexv0
おぢ世代なら嫌でも知ってしまってるだろ
というか、攻略情報無しじゃ紋章の場所とか分かるわけないし
当時も雑誌の攻略記事で周知させるの前提だろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:28:55.96 ID:6yB2CmD40
You Tubeゲーミングが一般化した現代では厳しい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:28:58.04 ID:PUPaobyrd
番組の設定として全くやったことがないって話になってるの?
そうじゃなきゃ多少の知識として知ってるんじゃ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:29:55.91 ID:i2Ttb3C/H
2回も同じアイテムでイベント進行だもんな
鍵とかならまだ分からんでもないけど用途のよく分からん像だしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:30:07.47 ID:TmELbFeI0
世代だから普通にプレイ済みなんでは
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:30:25.51 ID:YWe6o66N0
ラーミアうまれたあああああ

iPhoneアップデートしたら、いろいろ消えちゃった、、うあああ
バラモス倒す直前までやったドラクエ3のデータも消えた、泣きたい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:34:52.07 ID:mgdDKSYI0
>>21
嘘つきしょこたん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:31:21.99 ID:AVH1z4sl0
リメイクでは使わない要素だったの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:31:33.99 ID:PTQSS4IX0
落とし穴もウルテク(壁にくっつく)であっという間に突破してたような
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:32:18.34 ID:2IVEOyVtM
当時の子供はノーヒントでクリアしてたけどな
明らかにそこで使うしかないだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:32:26.00 ID:n+tKMexv0
というか、まだこの番組続けてたのか
セプテントリオンの頃が頂点だろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:32:30.69 ID:XIqdRBqV0
有野くらいの年代ならみんな知ってるだろ
てかこの手の初見でプレイてテレビでもニコ動でもV豚でもみんな嘘付いてるだけだし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:33:33.00 ID:TuTxa7PX0
ハイドライドをノーヒントでクリアしてから自慢しろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:33:45.07 ID:8jUOBzo70
俺ガキの頃ノーヒントでわかったしそんな不思議なことじゃないやろ
あからさまに怪しい場所だし使えるアイテムはもほとんどないから消去法でわかった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:33:49.54 ID:llAhSEyD0
というかドルアーガを筆頭に当時のRPGとかアドベンチャーでノーヒントとかわりとあったから
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:34:36.57 ID:/CHkveh90
度が付くほどのマイナーゲームならともかく
ドラクエは直撃世代なんだから知っててもおかしくない
ポートピア連続殺人事件の犯人を知らないでクリアしろて言ってるようなもん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:35:29.05 ID:mxd0hn1e0
どっかに情報転がってなかったっけ?
俺も迷わず使った覚えあるな。
ロンダルキアの洞窟は暗記だった。
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/20(月) 11:36:14.64 ID:mgdDKSYI0
邪神の像はもうすでに他のイベントで使ったアイテムなんだよ
2回も使うとは思わないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました