札幌市「不織布マスク以外のマスクはマスクではない!感染者が出た場合、濃厚接触者と考える」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:47:10.92 ID:C/tDcklld

不織布・布・手作り…"マスク選びの基準"は何?札幌市は不織布以外を「濃厚接触者」と考える場合も

 新型コロナウイルスの"市中感染"の拡大が心配される中、感染予防策としてあげられているのが「マスク」。
 一時のマスク不足は解消され、様々な素材の物を選べるようになりましたが、皆さんはどんなマスクを選んでいるのでしょうか。
 本田 祐里佳 記者:「歩いている人のほとんどがマスクを着用していますが、種類はさまざまです」
 新型コロナウイルスの感染予防でマスクを着用している人がほとんどですが…
 【綿製マスク】70代主婦:「これは綿素材ですね」
 【布製マスク】20代学生:「(布マスクは)服に合わせやすかったりする」
 【布製マスク】50代会社員:「これは衣料メーカーで販売しているマスクで抗菌効果がある。洗えて何回も使えるという布製のものです」
 【ナイロン製マスク】50代開業医:「たぶんナイロンじゃないかと思います。不織布だと、けば立ってムズムズするのでナイロンだとそれがない。あと呼吸がしやすい」
 一時期のマスク不足が解消され、素材や色など好みに合わせて選択できるようになりました。

 ところが札幌市保健所によりますと、職場や家庭などで感染者が出た場合、布製やウレタン製のマスクを着用している人は「濃厚接触者」となる場合があるといいます。
 これは札幌市独自の判断基準で、布製やウレタン製は医療用のサージカルマスクや不織布製のマスクに比べ小さな飛沫が防げないことから、感染リスクを低減できないといいます。

 保健所は感染拡大を抑えるための措置だと説明していますが、今後のマスク選びにも大事な要素となりそうです。

【濃厚接触者 判断の基準】
●北海道:マスクの素材種類問わない
・マスク着用の仕方
・15分以上の会話
・1メートル以上の距離
《国の基準に準じる》

●札幌市:マスクの種類も重視
・布製やウレタン製は小さな飛沫は防げない
→濃厚接触者になる可能性も
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=15954
https://www.uhb.jp/news/data/15954/c_image3.jpg?v=1604486361

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:47:19.95 ID:C/tDcklld

【不織布と手作り布マスクの飛沫の飛び方のシミュレーション】理化学研究所が神戸大学などと共同解析
・黄色:マスクと顔の隙間から漏れる飛沫
・赤色:顔に付着する飛沫
・青色:マスクを通り抜ける飛沫 
    不織布→ポリエステル→綿製の順に量が多くなる
 マスク着用、手洗い、うがいを徹底して、感染拡大対策を心掛けましょう。
https://www.uhb.jp/news/data/15954/c_image4.jpg?v=1604486361
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:48:02.05 ID:Ql6UXUB00
反日か?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:48:03.10 ID:SO4otSx70
飲食店での会話禁止にできねーの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:48:27.87 ID:M5mtGIXYM
アベノマスク…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:48:35.80 ID:5au9Piv10
不織布警察が暴れまわるぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:48:53.97 ID:F/SbmlFma
まぁ洗濯出来るのは意味無いからね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:49:23.30 ID:/hu9lvNpa
鼻マスク撲滅からでは?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:49:34.22 ID:ntukUcfLx
安倍ちゃんに逆らうのか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:49:49.11 ID:lVh+53iWM
不織布マスクは唇が痒くなって掻きむしって黄色い汁出てきて治るのに時間も掛かったしもう二度としない
塗り薬もらう始末
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:50:28.85 ID:44+4+Xu90
毎日電車で見る女子高生が
最近ピンクの布マスクとかつけだしてかわいいとおもってる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 11:01:13.19 ID:Q24mpmQh0
>>11
たぶんパンツと同じ色
内側の臭いもたぶん同じ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:50:46.36 ID:Un4h3T1zM
ぼくのはスカスカのメッシュマスク
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:51:11.11 ID:fp5fU2n60
マウスガード使ってるアホを何とかしろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:51:18.02 ID:MPXo9qjU0
意味の無いマスクだったよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:51:44.13 ID:6DB4QLqc0
今どき不織布でも使いまわししない奴は非国民だから国が56すべき
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:52:00.51 ID:zLAoo6DN0
テレビでよく見る、簡易フェイスシールド的なヤツを付ける奴は、
公共の電波で流したらダメなヤツだとだと思うわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:53:16.37 ID:lVh+53iWM
>>16
曇っててつゆみたいなのが付いてて気持ち悪いよなあ🤢🤮
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:52:08.46 ID:l8ISRDk/0
不織布マスクを繰り返し使ってるお前らがみたいなのが一番やばいのに
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:52:09.37 ID:V0BI8/Iar
聖帝反逆罪
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:52:42.56 ID:WBT/kyeY0
2時間で交換しないならアウト
つまりお前らの使い方ではマスクは逆効果
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:53:06.86 ID:ZExKnYFOd
ピッタを初めて使ってみたけど匂いがちょっと…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:53:43.55 ID:1OozGc5wa
ポリエステルはフィット感あって付けやすい
不織布はメガネ曇りやすいから好きではない
ただポリエステルは洗濯が面倒で使い捨て不織布1択に俺はなってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:54:17.93 ID:DPO3Dw5+0
アベノマスクは?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:54:44.63 ID:XzOftHAya
一歩進んだな

まあ同じ空間にいたやつは
全員濃厚接触者とすべきだが
あまりに濃厚接触者の概念がザルすぎるわ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 11:01:59.12 ID:BJhVr7ngr
>>24
定義をきつくすると医療従事者の濃厚接触者が増えすぎてしまう問題があるとか
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:54:51.04 ID:dDoTbK9la
アベノマスクは役立たず
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:56:01.61 ID:XzOftHAya
アベノマスク否定は笑う
でもこれが出来なかったのも
安倍が居座ってたからと考えたら
本当に罪の大きい存在だったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:56:41.06 ID:5au9Piv10
不織布スガノマスク定期配達すれば
支持率爆上げしそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:57:37.47 ID:1OozGc5wa
これマスク着用する意義をもっと明確にしたほうが良い
他人に感染させない為なのか自分が感染しない為のものなのか
このスレでも自分が感染するリスクしか考えないで逆効果とか言ってる人いるしな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:59:12.29 ID:lm4153Nt0
アベノマスクどうしていいかわからず未開封で保管してあるわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 10:59:27.34 ID:36U6VBh6M
まぁ、スポーツマスクなんてなんちゃってだからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/06(金) 11:02:58.74 ID:BBaQX+KI0
流行のシールドマスクをなんとかしてくれ
ハンカチの方がマシって程度のものなのに普及し始めててやばい
よりにもよって飲食店で使ってたりして最悪だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました