
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 19:57:04.39 ID:GjcpKT4Ea
東京都が私立中学の学費負担を減らすために10万円を助成するよう、最終調整していることがわかりました。
関係者によりますと、東京都は、私立中学に子どもが通う家庭の世帯年収が910万円未満の場合、年間10万円を助成することで最終調整しているということです。
都議会の自公の要望を受けたもので、4月に始まる新年度から実施される見通しです。
都内で私立中学に通う生徒は、都内のすべての中学生の25%にのぼっていて、年間の授業料は平均48万円を超え、私立高校よりも高くなっているということです。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 19:57:23.49 ID:L+dI/iyR0
- また東京に人が集まるな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 19:57:44.02 ID:FuPqEsoWa
- 共働きを除外していくスタイルやめろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 19:59:01.91 ID:PzwWCNNv0
- 長期的にはわからんが、短期的には子ども持つ周辺住民が東京に来そうだな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:01:15.55 ID:EOkFBrff0
- 年収910未満の家庭から私立に進学するか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:02:33.95 ID:cKe0D0S/0
- 中高一貫私立だと最初の3年は高く高校の3年は安いという逆転現象起きてたからな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:02:56.35 ID:IqV+nHeHa
- いやいや公立行けよ
本末転倒 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:03:17.28 ID:1/DTC3pgp
- 都内は私立以外選択肢がない状況をなんとかすれば
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:04:52.62 ID:54CRgtHtM
- 年収1000万では子供をSAPIXに通わせられないという定説があるのに
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:35:26.23 ID:9lWD+lcM0
- >>9
sapix通ってmarchレベル止まりの子っている?(´・ω・`)親カワイソ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:08:49.79 ID:vC16k3R00
- まじかー😾
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:13:53.13 ID:U+gGRqNb0
- 公立いけよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:14:23.27 ID:vpyxpQd10
- 都が率先して公立中学校を残りカスしか行かないようにするつもりか
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:15:02.71 ID:h4ZqZsr20
- もうめちゃくちゃだな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:19:47.56 ID:PMHkbV8J0
- 世帯年収1100万は無理ですか?子供3人なんですが‥
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:42:27.94 ID:ZX6/BsFAH
- その金を公立学校の教員の質や量向上に振り向けるのが格差是正のためにあるべき税の使い方なのでは
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 21:02:03.02 ID:fE3Xpq190
- >>17
底辺にばら蒔いて票買うのが目的だぞ。 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 20:46:01.93 ID:Ad/Olacu0
- 私立中学「助成金ふえるのか… せや授業料値上げしたろ!」
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 21:27:40.32 ID:QoC9ups+0
- 自営で収入誤魔化してるやつだけが対象か
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 21:37:29.93 ID:jFJZTm+C0
- それって公立なんじゃあ?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 23:26:53.20 ID:+bJW3vnZ0
- 910万で足切りしてるのはなんで?
我が子の費用を自腹で稼げる優秀な親への罰ゲーム?
乞食へのバラ撒きばかりしてるから、量産型子育て世帯の民度が本当にクズ
これなら東南アジア人呼んで繁殖してもらった方がマシ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 04:40:03.05 ID:6+dYUjut0
- >>22-23
わらわらと現れるマウンティング猿
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/19(木) 23:31:01.75 ID:+bJW3vnZ0
- 910万で足切りとはな
1千万稼げる優秀な親になったら、底辺親子に踏み付けられるのかw
そりゃ高スペ夫婦から生まれた高スペ子供は日本捨てて先進国に逃げるわなw
日本に残るのは量産型ダメ親子だけ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 06:07:29.95 ID:kschuZR0d
- いいかげんバラマキはやめろ
喜ぶ国民もバカだろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 07:56:13.89 ID:SaxJ/QpMM
- 世帯年収910万未満程度で私立中とか無謀だし
年間10万程度の助成とかなんの足しにもならんなまあ、世帯は分けてるけど金は出してくれる祖父母とかいるなら良いんだろうが
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 07:58:28.05 ID:i6aJxbom0
- 公立いけよ(´・ω・`)
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 08:04:55.62 ID:SaxJ/QpMM
- てか東京の私立高校って世帯年収910万未満だと実質無料なのな
共働きならあっという間に超える数字じゃん - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 08:11:20.11 ID:0Pw7885+0
- >>29
授業料は無料でも各種雑費でうん百マン飛ぶんじゃね? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/20(金) 08:28:05.48 ID:C1KMQB1Ua
- まーた未婚弱者こどおじが騒いでるのか
お前らは社会のお荷物なの。
お前らがズルいとか言うから少子化対策がいつまでも進まない。
ある程度上流家庭にも配ったほうが優秀な子供も増えてくる。
コメント