東大って難しいか?(理3は除く)親がまともで、小学生から毎日塾や私立中高一貫(灘とか)に通わせれば受かるやろ?親次第じゃね?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:35:54.86 ID:GRmYG8DQ0

年間5000人も受かる
京大や阪大まで含めれば、親さえまともなら絶対いける

https://kenmo.jp

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:36:08.60 ID:GRmYG8DQ0
つまり親次第
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:36:25.22 ID:GRmYG8DQ0
親がまともなら可能
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:36:32.19 ID:LimStJ+20
そうだけど何か?( ・᷄ὢ・᷅ )
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:36:35.09 ID:1SsUufla0
そうだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:36:38.05 ID:GRmYG8DQ0
理3は無理やけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:36:58.46 ID:5GLrY/v/0
たし蟹
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:37:44.09 ID:KuLt6xKy0
生まれもってのIQが最低110は必要だろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:38:38.70 ID:LDKpgM0XM
公認会計士試験の方が難しいって東大王河野に結論出されたのに
まだやるのこの話題
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:39:57.30 ID:w7wnn1zi0
>>10
なら会計士試験みたいに0から数か月で東大医学部受かるか?
やってみろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:44:32.21 ID:RLrzDMrxM
>>10
だれ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:38:58.01 ID:xoSDrIds0
人のせいにし続けるだけの人生であった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:39:06.51 ID:w7wnn1zi0
灘中学合格者の小学生時代の平均IQは138
東大寺で136
環境だけじゃ無理
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:46:48.47 ID:sTbQHPEd0
>>12

どこかの週刊誌かなんかが書いたのかもしれないけど合格者の平均IQなんて信頼のおける調査があるわけないだろ
そういう一般常識があれば与太話って気づけるものだけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:47:51.67 ID:w7wnn1zi0
>>29
浜学園の追跡調査な
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:39:09.99 ID:HT4pP5ce0
学力は個人の努力ではなく先天的なものです
どんなに良い環境でも何ともならないのはヒサが教えてくれる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:39:30.58 ID:TZS7719c0
そこまでやるほど行きたくもないやろ
適当に過ごしても地方国立大学ぐらいなら行けるのに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:40:40.08 ID:Pe2qbHrBK
安部や麻生が開成、麻布に言てても東大は無理やたて想うぞにゃ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:41:13.53 ID:w7wnn1zi0
御三家レベルの中学に受かるのはほんの一部だけだと思っとけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:43:08.05 ID:NstnQt9I0
灘の問題見たことあるか?
理科なんか面白くて、自然科学に興味がある子供を拾いたい意図がよくわかる
日頃から身の回りを観察してるかどうかを訊く良い問題が揃ってるんだよ
他の教科も同様に「こいつ自分の脳で考えてんの?」を尋ねる問題ぞろい

いくら親がシバこうが、ガキが興味を示さんなら金かけたところで誰も幸せにならんよ

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:46:19.98 ID:B/mIEVPNM
>>19
これ。
頭が良くて、さらに知的好奇心が旺盛
勉強は遊びの一部じゃないと灘から東大京大は無理
親の言うこと聞いて一生懸命勉強した奴には到達できない所
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:43:42.08 ID:edi5lj/RM
岸田くんは?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:44:10.42 ID:B/mIEVPNM
東大はちょっと特別なんだよ
努力では入れない
勉強はもちろんできてて、さらに東大在学中に起業とかする奴らだから
一般国民がチワワだとしたら東大は警察犬、DNAレベルで違うから。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:46:46.52 ID:HT4pP5ce0
>>21
例えるならせめて犬種て揃えろよ
なんだよチワワと警察犬って
頭の悪い例だな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:47:41.41 ID:B/mIEVPNM
>>28
バカにもわかりやすく例えたのに…
ドーベルマンとか言ってもピンとこないかと思って。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:44:30.66 ID:+/rwQuYf0
今見たら灘卒でもMARCHや関関同立行く奴も結構いるんだな
もちろん学力不足とは限らないが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:45:28.36 ID:w7wnn1zi0
>>22
灘でドベで立命館とか行った人もいたけど
4か月で国立医学部再受験成功してた
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:51:04.05 ID:NstnQt9I0
>>22
阪大(非医)の同級生に灘卒がいたわ。勉強そっちのけで音楽活動に熱中して
最後の一年くらい我に返って受験勉強したとか言ってた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:45:55.80 ID:oYqD/trN0
俺は地方の公立進学校だったけど高校の頃測定した
知能検査で106ぐらいで大学受験はサッパリだったよ
だいたい頭のいい奴は120以上はあった
生まれ持った性能が無いと無理だよ
努力不足じゃ無くて性能不足と正直に理解すべきだよ
やればやるほど成果が出るなら誰でも頑張れるよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:46:43.05 ID:w7wnn1zi0
>>25
地元トップの公立だと平均IQは129前後かと思われる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:48:07.08 ID:GRmYG8DQ0
灘とか普通の頭してたら、小学生から塾で詰め込めばいける
もちろん、トップ層の理3へ行くような奴は元から賢くないといけないけど
理1ならいける

親次第なんだよ、結局
灘入れる勉強さす親はそれなりに賢いから、子も賢い
理1ならいける

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:51:32.50 ID:w7wnn1zi0
>>32
灘合格はある意味東大理系よりも難しいかも
たった200人前後だっけ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:41.27 ID:B/mIEVPNM
>>32
そういうところはひっかけ作ってるよ
自分が受けたところは「ツナは何でできてますか?」とかあったわ
ママの言うこと聞いて勉強だけした子を振り落とすやつ
これなんだろ?ささみかな?何かな?スーパーで缶の裏を見たらマグロだって!っていう、自分で理解する力のある子は受かる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:49.94 ID:NstnQt9I0
>>42
そうそう。そういった子たちはお菓子なんかの原材料名や成分表示を見るのが大好きなんだってさ。俺も好きだけど
灘卒氏とも「ファットブルーム現象をみんな知ってる」って話で盛り上がってた
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:48:07.65 ID:YYCbpm11M
灘の高校入試とか見たらビビる
中学3年間程であれが理解出来るほどになってんの?
何があったらあれに答えられるんだ
才能だろ…

スポーツ推薦ですいません

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:51:10.91 ID:yvMLeg98r
開成の子らは理科社会を中2くらいから手抜きしてるんじゃねえかなぁ。大学入試では選択だしな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:51:17.04 ID:VEMof2wH0
理一目指して再受験勉強してるけど死ぬほどムズい
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:09.80 ID:isxirsvK0
むずかしいぞ
灘とかでも5,6割じゃなかったかな
1浪すれば8割くらいは東大や医学部入れるけど
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:52:37.18 ID:bzp8QAWI0
30年前(東大入学定員3600)に200万人いた18歳人口は今年112万人(東大入学定員3000)、今年の出生数が80万を切るとかで
東大定員の減少ペースにもよるが、誰でも努力で東大に入れる日はそう遠くないかもしれない
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:53:23.51 ID:79ADJB9q0
ピョコタンの弟が20超えてから独学で理科2類合格してたな
2年か3年かかったって言ってた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:54:15.94 ID:fbqNaQg30
受験秀才の平民を官庁/企業の高級幹部にし、勤務成績に関わらず身分を保証する仕組みのせいでどんどん落ちぶれてるので、東大受験が実際に難関であろうが今の制度を続けようってなったらおかしいだろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:55:38.71 ID:m08VRrKR0
で、お前行ったの?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:29.37 ID:uS3VmWwL0
地元で神童と呼ばれた俺が塾で全く敵わなかったのが灘中に行ったやつら
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:36.23 ID:cwL3y8nKa
まさに俺はそのパターン
賢くもないのに灘→東大
その結果東大→嫌儲だよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:56:40.29 ID:oYqD/trN0
灘から九大医学部に進学したやつが知人で一番賢いけど親は大病院の経営者だよ、エリートは殆ど優秀な家系だよ
ダメになることはよくあるけど親を超えるのは見たことないな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:57:11.01 ID:w7wnn1zi0
地元の中学受験専門塾の児童の分母数と
御三家中学合格者の人数で換算してみ
ほんの一部だけだよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:57:54.00 ID:oyF8cTUHd
親がすぐ教えてくれるなら余裕だろうな
頭悪いから飽和水蒸気圧とか有機で躓いちゃった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:58:21.31 ID:cwL3y8nKa
環境さえ整ってれば後は流れに乗ってりゃ受かるよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:58:37.62 ID:VbcVQCcx0
三人に一人は受かるからな
一万人に一人のホリプロの方がすげーじゃん!ってさまぁ~ずが言ってた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 19:59:45.63 ID:LjnMhlfB0
そんなに難しくないよ
5割ちょっと点取れればいいから
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:00:30.97 ID:AAYlb/dIH
安倍晋三
はい論破
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/06(金) 20:00:40.87 ID:w7wnn1zi0
オツムの丈に合わない中学入ると
すぐ深海魚だよ
頭良い子は深海魚にならない
怠けててもその中学で中盤くらいキープする

コメント

タイトルとURLをコピーしました