
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:17:53.42 ID:wPB2gUQF0
- 東大教授「指導放置」でアカハラ処分 絶望した院生が父に伝えた言葉 - 東大は昨年3月、博士論文の執筆を目指していた休学中の大学院生に「3カ月あまりの長期間、具体的な指導や応答をしなかった」として、教授(当時)に1カ月停職の懲戒処分を出した。一方、教授側は処分を不服として裁判で争っている。大学は、どのような行為を指導放置と認定したのか。 - 私立大の大学院修士課程を終えたユミさん(当時32歳)が、東大で文系の修士課程に入ったのは2013年。15年には博士課程に進んだが、体調不良を理由に18年から休学に入った。博士論文の準備に取りかかったのも、休学中だった。 - 東大の懲戒処分書によると、当初、ユミさんは博士論文の執筆は予定していなかったが、20年8月ごろ、執筆する意向を示した。賛同した教授は、博士論文を執筆するうえで必要な資格審査の資料を21年3月末までに出すなど「博論完成にむけてのスケジュールは一切引き延ばさないことを大前提に」とユミさんにメールした。 - だがユミさんが本格的に博論の準備にとりかかったのは、20年10月末だった。日本語教師になりたいと、「日本語教育能力検定試験」を受けた後だった。 - 当時は新型コロナの影響で、対面のゼミは開かれず、教授とのやりとりはメールなどに限られていた。 - 11月末、ユミさんは執筆資格審査に必要な資料のうち、まずは文献リスト案を添付して「ご助言、ご指示下されば幸いです」と教授にメールした。 - だが懲戒処分書によると、教授はこのメールに返信をしなかった。 - 12月下旬には追加で文献リストを送り、不安な気持ちを明かした。 - 「文献数が不足しているのは承知ですが」「その路線であっているのか、知識不足で自分では判断がつかず不安です」「先生から直接ご指導いただいた方がよろしいでしょうか。それとも、博論概要作成に自分で進んでみるべきでしょうか」 - 懲戒処分書によると、教授はこのメールにも返信をしなかった。 - 「もうだいぶ自暴自棄」 夜中もメールチェック - ユミさんは21年1月末にも資料を送り、助言を求めた。「手探りですが、博論概要を書いてみました。わからないことはたくさんあります」「ご助言、ご指示いただいた上で、次の段階に励むことができれば」 - すると教授から、「小さいグループゼミなどを検討してみましょう」と返信があった。だが懲戒処分書によると、それ以上話は進まなかった。 - 執筆資格審査の締め切りに設定した3月末が迫る中、両親にはユミさんが焦りを募らせているように見えた。 - 「恋人からのメールを待ち続けているようだった。夜中でも目が覚めるとメールをチェックしていた」と話す。毎朝起きて、返信がまだないことがわかるとため息をついていたという。 - 同期の親友にも、LINEで不安な気持ちをこぼした。 - 「もう無理だわ私。今の連絡とサポートのなささえ孤独なのに」 - 「今ボロボロに自信なくしてる」 - 「先生からいまだにコメントないからもうだいぶ自暴自棄」 - 2月末、ユミさんは教授に「執筆資格審査資料のドラフトはいかがでしょうか」「もうあまり時間がなくなってきました」と焦る気持ちを伝えた。「電話を急に頂くのでも構いません」と自らの携帯番号も添えた。 - そしてその日のうちに、書き直した文献一覧と博論概要を改めて送った。 - だが、懲戒処分書によると、教授はこのメールにも返信せず、電話もしなかった。 
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:18:08.83 ID:wPB2gUQF0
- 教授から届いたメール 友人に「やはり到底無理」そして3月6日、再度書き直した資料を送り、「自分のやっていることに可能性があるのか、あるいは歯も立たない状況なのか、知る術がなく不安な日々を過ごしておりました」「内容に関しまして、何らかのフィードバックをいただければ」と送った。 すると翌日、教授から返信が来た。 「大きな検討点から発問(質問)の形でフィードバックをします」「まずは発問に対して応じて下さい」と、文献の不足や論文の根幹部分を問う13項目の指摘を並べた。 締め切りまで、あと3週間。両親によると、ユミさんは目に見えて様子が変わった。 表情が暗くなり、「私がやっていることは根本からもうダメだ」「博論はおりようかな」などと口にするようになった。そして、落ち着かない様子をみせるようになったという。 相談を受けた親友は、一緒に一つひとつの発問に答えようとやりとりを続けた。だが、ユミさんからの連絡は「やはり到底無理だと思って出せなさそう。先に謝っておくね」「そもそもこのテーマの意義がわからなくなっちゃった」「本当にごめん」という12日のLINEが最後になった。 13日、ユミさんは父親に相談した。 「どうしようかな」 「今まで頑張ってきたんだから、今のままで出せばいいじゃない。ダメだったら降りればいい話だから」と父親は応じた。 その翌日、ユミさんは自ら命を絶った。自宅のリビングにいた父親が、席を外したわずかな間の出来事だった。 机の上に置かれていた8枚の紙 机の上には教授からのメールが印刷され、ホチキスで閉じて置いてあった。A4判で8枚分あった。 「ユミは、真面目すぎた」と両親は言う。 小さい頃に習っていたバレエでも、いつも先頭でみんなの見本になった。アトピー性皮膚炎がひどく、タイツをはくとかゆいはずなのに、何も言わずに頑張る子だった。 「ずっと『いい子』だった。『教授に嫌われたら嫌だ』と思っていただろうし、修士のころから本当に真摯(しんし)に従っていた。あのメールについても、『先生、徹夜してくれたのかな』と言っていて……」と母親は話す。 4月からユミさんは、博士論文を書きながら、英語の非常勤講師として私立大学の教壇に立つはずだった。そのために美容室の予約もいれ、TOEICの試験も申し込んでいた。 「全然死ぬ気なんてなかったんです」。両親は悔しさをにじませる。 ユミさんの死を受け、4月、東大の研究科内に調査委員会が立ち上がった。 だが大学が結論を出したのは2年後だった。東大は教授について「20年12月~21年3月6日、ユミさんの再三の求めや依頼に応じず連絡をとることもしなかったこと、そのような対応をする理由などを一切説明しなかったことは、長期間にわたり実質的な指導をせずに放置した指導懈怠(けたい)というべき」だと指摘。さらに、「提出期限が約3週間後にせまった時期に論文の根幹部分を問うメールを送ったことは、著しく心理的負担をかける行為」とした。こうした行為をアカデミックハラスメントに認定し、停職1カ月の懲戒処分を出した。 ただしユミさんの死については、「一般的・平均的な学生を基準に考えると、精神の疾患を惹起(じゃっき)したり、自殺行動という結果を生じさせたりするものとは考えられない」として、自殺との因果関係は認めなかった。 
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:18:33.12 ID:wPB2gUQF0
 教授側弁護士「懲戒処分は根拠がなく無効」- 教授の代理人を務める弁護士は取材に対し、「休学中の学生の指導については、東大の学内規則のどこにも見当たらず、指導の義務を怠ったとして懲戒処分を科すことは根拠がなく無効」と主張する。 - またユミさんが教授に博士号取得の意向を示したのは、東大の認定より半年早い20年2月であり、以降、90通以上のメールをやりとりしていることや、ユミさんが文献リスト案を送った20年11月から21年3月までの間も30通以上のメールをやりとりしていることを挙げ「その中から約10通のメールを抜き出して、具体的な指導がないと問題視したのは公平性に欠ける。休学中の学生と丁寧にやりとりをしており、停職1カ月の処分を科すなら、どう行動すべきだったのか、具体的な根拠をもとに示してほしい」と訴える。 - また、ユミさんが博士論文の概要を初めて送ったのは21年1月下旬だが、その後も修正を重ね、最終案を送ったのは3月6日だとして「どのような論文を作成していくかを検討するには概要が必要であり、具体的な指導の返信は3月7日になった」と主張する。 - 処分については、研究にも影響が出るなど「重すぎる。定年退職後に就くはずだった名誉教授や非常勤講師の道も絶たれた」と話す。 - 教授は20年11月末から21年3月までのやりとりについて、ユミさん自身が概要を何度も修正してきており、その経過を見ると「博士課程に進学した学生として独創的かつ先駆的な研究課題を設定して、自ら気づきながら研究を行おうと努めていることが十分うかがわれ、指導の意図は伝わっていたものと思います」と弁護士を通じてコメントした。(藤波優) - ◇ - この連載への感想や、ご意見を募集しています。メールでkagaku@asahi.comメールするまでお寄せください。 
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:19:36.00 ID:F6n3AfZ00
- 学歴ロンダ失敗か
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:21:40.48 ID:btBguqTY0
- 長い
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:21:59.70 ID:ksazVy0C0
- 「真面目」で「いい子」ね
 教授に無視されたくらいでジサツするわけないだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:23:39.80 ID:1DjsxD9t0
- 時系列おかしくない?
 真面目に取り組んでいたようには見えないなこの文章だと
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:23:47.93 ID:aMJKUrDk0
- 東大院は卒も含めて自殺者おおいのでは?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:24:16.49 ID:8r0WNCHY0
- >ユミさん(当時32歳)
 金持ちの家に生まれるといいよなぁ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:40:27.56 ID:9aQ6JnVh0
- >>9
 東大博士課程なら奨学金と科研費で貧乏人でも余裕でやろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:24:25.59 ID:H42HAlnMM
- ふーん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:25:08.02 ID:5baTs97F0
- 休んでる奴から相談事メール来たら俺も無視するわ
 完全に業務外やん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:26:42.85 ID:3OO5VBk2d
- 学歴ロンダのカスのせいで名誉教授になれんかったやんけ!ってキレてるのが記事からでも伝わってくる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:27:47.36 ID:HBR98hHU0
- よくわからん一年で90通もメールやり取りしてるなら十分対応してるんやないの?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:27:50.55 ID:zBFleBzF0
- ~以降、90通以上のメールをやりとりしていることや、ユミさんが文献リスト案を送った20年11月から21年3月までの間も30通以上のメールをやりとりしていることを挙げ「その中から約10通のメールを抜き出して、具体的な指導がないと問題視したのは公平性に欠ける。これだけやり取りしておいてこれ以上どうしろと?そこまで追い詰められてたならその都度直接会いに行けばその日に解決しただろうに 
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:28:09.69 ID:aMJKUrDk0
- ワシの教授も東大院でゼミもってたけどね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:28:38.84 ID:NT7PC8ql0
- えぇ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:29:31.90 ID:uTqCerMe0
- 意味わかんねぇ
 教授が可哀想
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:29:41.80 ID:I2VS0DxX0
- やはり死は救済だったか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:30:22.18 ID:1DjsxD9t0
- 日本の企業は理系のごく一部を除いては
 たとえ東大だろうと院卒なんか求めてないって何で知らないのかな子供たちは
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:35:19.02 ID:jfiLpDC90
- >>19
 この人は日本語教師の職手に入れてるやん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:38:32.29 ID:1DjsxD9t0
- >>24
 英語の非常勤講師としか書いてなくない
 非常勤講師はバイトより不安定で人権の怪しいような職だよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:32:50.56 ID:aO490KlC0
- メール見ないだけで自殺ww
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:32:51.92 ID:jLWxjpGg0
- 父親これつらいだろうな
 記事に書いてある言葉を見る限り追い詰めるようなことは言ってないと思うんだが
 教授は人が死んでるのに名誉教授の道が絶たれたとか言っててちょっとおかしいわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:35:04.81 ID:8vWOJooK0
- 電話するなり研究室まで会いに行くなりすればいいだろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:36:42.33 ID:rO6KEDcAa
- よーわからん
 休学中の院生が勝手に死んだだけのようにも思える
 直接教授に相談しに行かなかった理由も分からんコロナ禍だから?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:39:19.71 ID:BvWBqEul0
- こういうよく考えないといけない問題はジャップの脳では処理できずに適当に葬り去られるのがまず間違いない帰結
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:39:30.76 ID:udtDERtZ0
- こんな時間なのに悲しくなりました🥲
 若くして自ら命を絶つのは心が病んでしまっているから
 正常な判断ができない状態で自ら命を絶つのはその人本来の意志ではない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:40:15.16 ID:aMJKUrDk0
- と、大阪維新がつぶやく
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:42:14.11 ID:iLgAWCmG0
- 前半読んでメール全無視はやべえなと思ったら後半には普通にやりとりしてたって書いてあって頭おかしくなりそう
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:43:55.25 ID:1DjsxD9t0
- 休学中に博士論文執筆ってなんやそら
 もしかして休学したまま卒業までさせないとハラスメント!とか言いかねん??
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:44:29.43 ID:oDvgaiXg0
- 途中から無視するなら別の機会にして今回諦めるように言えよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/03/31(日) 04:44:43.09 ID:AE0Wp0ON0
- 人物像見えてこないけど32歳で実家住まいだしウサギ並みにストレスに弱そうだな
 恐らく彼氏と付き合ったり遊びやバイトとかもして無さそう


コメント