東大名誉教授「自民党さぁ・・・今は任命拒否の話してんだろ。会議の在り方だ?論点をすり替えるな卑怯者」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:28:52.61 ID:YHrYVxwk0

日本学術会議 元会長「在り方議論されるのは大変奇異」

日本学術会議の元会長で東京大学の大西隆名誉教授がNHKのインタビューに応じ、自民党が「会議」の在り方を検討し直す議論を始めたことについて
「今回の任命拒否と学術会議の在り方は別の問題であり、あたかも問題をすり替えるように組織の在り方が議論されるのは大変奇異だ」と述べました。
東京大学の大西隆名誉教授は平成29年までの6年間、日本学術会議の会長を務めました。
大西元会長は14日、NHKのインタビューに応じ、政府が学術会議が推薦した会員候補6人を任命しなかったことについて「会員は優れた研究または
業績のある科学者の中から選ぶという選考基準が法律で明確に定められている。
学術会議が選んだ方々がなぜ適格性を満たしていないのかが問われるわけで、はっきり理由を言っていただかないと非常に大きな疑問が残る。
6人を任命拒否した責任が総理大臣にあることは間違いなく、なぜ任命しなかったのか国民に明らかにする必要がある」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201014/k10012663491000.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:29:16.10 ID:YHrYVxwk0

レス2番の画像サムネイル
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:29:17.05 ID:E74TFyRj0
それな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:30:48.39 ID:ChpbLUqA0
無能ほど論点のすり替えで誤魔化そうとするのは何故?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:32:13.42 ID:5NTjPcX5M
>>4
国民の支持を得られれば鬼に金棒だから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:33:25.87 ID:KcPxPlpJ0
>>4
実際それで国民は誤魔化されるから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:33:49.72 ID:Uix8cYw40
>>4
あほ過ぎると自分が論点摩り替えやってることすら自覚できないんだろうなw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:31:45.40 ID:21164EMkr
そっちに飛び火するのは普通じゃないのか
庶民からすれば任命拒否云々なんてどうでもいい話だし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:35:36.19 ID:6O+V8qfE0
>>5
全面的に間違ってるのに「普通」とか「庶民」みたいな言葉で誤魔化すなよネトウヨ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:36:58.89 ID:M56Lvo4fK
>>5
バカ
文革だぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:37:50.83 ID:U1J6KYQI0
>>5
そこでいきなり「庶民からすれば」とか言い始めちゃうのもガ●ジが大好きな論点のすり替えなんだよなあ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:38:57.66 ID:21164EMkr
>>18
だって実際どうでもいいし、安倍マスクの方を追求して欲しいと思ってるよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:39:53.42 ID:U1J6KYQI0
>>19
お前がどうでもいいという感想を語るのもアベノマスクの話も論点のすり替えなんだよなあ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:39:56.44 ID:AVhMj9OyM
>>19
「だって」
子供か
「だって」を使うなと先生かお母さんに教わらなかったか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:41:39.49 ID:zOgstc9rM
>>19
じゃあ学術会議やアベノマスクの話の前にお前がどうやってジサツするかについて語ろうよ
俺はそれを語るべきだと思ってるよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:42:15.63 ID:21164EMkr
>>24
そんなこと言われても語ればいいじゃんとしか言えんわ、語ってよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:43:00.30 ID:zOgstc9rM
>>29
お前はいつ死ぬの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:41:40.09 ID:vG1RQZYv0
>>5
だとしたらジャップに民主主義は一生無理だな
主権を持ってる自覚がまるでない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:42:24.47 ID:tjY/J0gE0
>>5
庶民はむしろ学術会議の事すら知らなかったのが多数だろ
それをいきなりアリかナシかの議論に持ってっても理解できてないんだから今回の問題の初めから順を追って説明してやらないと
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:32:03.62 ID:Antdfw+3a
ここで言う効いてる効いてるみたいなもんだな
キチゲェほど日本語は通じない国の政権中枢だけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:32:41.24 ID:m4r+8ZEd0
六人に罪をでっちあげて陥れたりしない?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:33:21.62 ID:s9uPKw0A0
国会が開かれないから
お互いの理解が進まない
妥協点も探し出せない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:35:20.01 ID:ZYzsvwd60
次はお前の番だ 答えろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:35:22.19 ID:CT+pXoh00
さっさと撤回しときゃこうまでダメージ負わなかったものを
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:36:18.07 ID:BYUtogGp0
そう6人を任命しなかった話を片付けてからにしろ。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:37:33.04 ID:NgjFy0lx0
モーニングショーで山口も最初から言ってたな。
頭いいやつは誤魔化せない。
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:39:03.85 ID:wUunw8k+0
正論すぎて大笑い
こんな目眩ししかしない政府が生産性がどうのこうの言える脳があるのかと
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:39:28.49 ID:vs/lOyi1r
自民議員が人殺しても「その人に本当に生きる価値あったの?」で被害者が叩かれることになりそうだなこのままだと
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:41:40.85 ID:9eUxUxxva
ネトウヨが業績ないから拒否されて当然とか決めつけてるのも
得意技の論点そらしだ
政府側がきちんとそう説明したの?

たぶんどっちもどっち論で沈静化→改革()を図ろうとしそう

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:41:52.01 ID:lUn+83XB0
パヨクらは菅のことしか頭にないけど

俺たち国民が会議のあり方に突っ込むのは自由なんだよなあ

学術会議は国民への説明が足りないんじゃない?

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:41:59.77 ID:DdqVJHUa0
詭弁のガイドラインも貼られなくなって久しい
人間が歴史から学ぶとか大嘘だよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/14(水) 21:43:06.28 ID:AYwDWl14M
>>28
歴史を学ぶとか半分反日だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました