松本人志「“AI”は人間に負けてんねん! だってAIには“喜び”が無いやろ?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:44:57.95 ID:XrJqczNg0

松本人志@matsu_bouzu

AIって人間に勝っても【喜び】が無い時点で人間に負けてるよね。

2020年7月27日
2.1万件のリツイート 28.2万件のいいね

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:45:21.85 ID:O88Qj/AjM
さすが天才
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:46:01.47 ID:BBwmmK3e0
勝ち負け競うとか何周遅れの認識なん?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:46:06.32 ID:9bSJ8sPn0
AIにできることはまだあるかい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:46:30.16 ID:R8AdrzXq0
いや感情全部無いでしょ…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:46:30.43 ID:0kyp/vY40
重み付けも知らないのか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:46:46.32 ID:llekGWIJa
80年代の価値観
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:47:03.28 ID:AABwH5ue0
感情を数値化して幸福回路を組み込むことだって可能だろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:47:45.77 ID:9bSJ8sPn0
>>8
仮にできたとして電気代の無駄だからなあ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:47:14.40 ID:UuFvOr2s0
喜びのない人間なら?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:47:24.01 ID:KmsTmm9yH
AIにしかわからんでしょ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:47:41.78 ID:Ii8ulWZ2r
aiの知識も無いおじいちゃん叩いてもしゃーないやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:47:42.80 ID:lwWjNYYL0
某芸人曰く実は大したことない人
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:48:07.34 ID:QZLeCKvar
ただの機械学習だぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:48:24.72 ID:CRN3XH7W0
性の喜び
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:48:49.84 ID:QLbDQ8tMa
負けても悔しくないんだが?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:49:09.92 ID:0kyp/vY40
ルビカンテ
「私は、お前のように勇気ある者は好きだ。・・・・
 しかし そういった感情に振り回される人間では、
 完全な強さは手に入らん。 永遠にな・・・・」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:49:26.31 ID:Of8osNBQ0
強化学習には報酬系が組み込まれてるんだが?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:49:31.69 ID:m2Z+b4Cj0
AI「人間もいうほど敗者を憐れまないじゃん」
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:49:34.00 ID:rI15fN2g0
賃金労働者にも喜びはないけどな
人間>AI>賃金労働者
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:49:37.25 ID:0uiOzaLz0
無心が最強という事を知らないようだ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:50:30.01 ID:zt9IuFSF0
これオモロって思うやん?だから松本さんは勝ってるんやで
オモロさがわからないチョンモメンは松本さんに負けてるよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:51:16.41 ID:0kyp/vY40
>>22
その場合の勝敗定義と論拠とソース頼むわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:50:32.06 ID:8/XrxvmF0
理想やんけ
喜びがなけりゃ鬱もないし無駄がない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:50:53.98 ID:LrQsg6Gz0
負け犬の論理
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:50:59.56 ID:CPgYTEUg0
情報が古すぎる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:51:04.08 ID:crla//Qi0
一体なんの勝負をしているつもりなんだ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:51:36.58 ID:Sou69TyU0
格闘技とかでも最後に行き着くのは無の境地とか言うやん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:51:44.34 ID:UImTg8pa0
GoogleのAIだっけ汚い言葉覚えて投げかけてくるやつ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:51:56.96 ID:0kyp/vY40
感情に振り回される人間では、完全な強さは手に入らん。永遠にな・・・
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:52:33.85 ID:dyYqt/dv0
感情がないのがAIのいいなのに
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:52:43.01 ID:uzrryDkc0
何の流れでこんなつまらん事をつぶやいたんだ?
つぶやいた事自体がある種の敗北だろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:52:50.61 ID:AmDO3kh/d
喜怒哀楽をなくす
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:53:24.41 ID:wXkyAqxe0
この人本当に思ったより賢くないよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:54:40.14 ID:ea5hLwUmd
>>34
的確でワロタ
でも承認欲求止められんみたいだな…可哀相
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:53:34.50 ID:v6ehJhlC0
上手いこといってるようで微妙に言えてないぞ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:54:32.49 ID:u88eqWWd0
目的を達成すると喜びが与えられてるからAIに喜びはあるのでは
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:56:19.62 ID:8E+B08Dh0
松本は承認欲求に振り回されてる時点でAIに大敗してるだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:57:45.00 ID:h24KR20Ka
それあなたの判定基準ですよね
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:58:01.12 ID:OSpyRNot0
的確な事する上で感情ほど邪魔なものは無い
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:58:08.08 ID:Zr/sw6mNp
AIは所詮プログラムなので
プログラムされたこと以外はできない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:58:19.67 ID:OKLZ5aew0
今の人間にもないけど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:58:52.14 ID:TI4WVywg0
んじゃ喜ぶってプログラムしたらええやん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:58:52.61 ID:jiWAVTzO0
何の勝負で?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:59:01.14 ID:9wytiIj6M
人は幸福を求めてもがくし人の幸福を見て狂うから醜態の原因だな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 12:59:19.43 ID:TISgB9Y20
アナログハック
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:00:46.25 ID:txF9xh2N0
そのうち脳の仕組みを完全シミュレートして完璧な疑似感情も持たせることが可能になるんだろうな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:01:54.80 ID:uq0WieH5d
大阪のおばちゃんみたいで親しみが持てるけどな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/18(月) 13:02:34.35 ID:biSFS6h8M
チェスとか将棋でAIに負けた人は悔しいよね
それは負けなの?勝ちなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました