- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:46:55.36 ID:jemWLIXD0●
三上洋
「IDは便利な仕組みなんですけども、クレジットカードを登録してスマホでって
一般ユーザーには分かりにくい人もいるみたいですね。」松本人志
「いやっ、それどころか店員さんもID使えますかって聞いたら、
『ええっ?』みたいな……。
『あ? ああっ……はあ……。』みたいな。『なんか頭がおかしい奴が来たぞ。』みたいな事になるんですよ。
マジで!」
次は2月17日(月)毎週10億円ポイント20%還元の『auPAY』
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20200210-00162450/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:47:43.74 ID:gmm9cleU0
- 滅多に来ないから慣れてないだけなんじゃないの
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:49:01.27 ID:va/IP6/Z0
- これはマジ
他のに比べて知名度低すぎる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:49:34.14 ID:9SjYeh0NM
- Edyですか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:50:16.02 ID:louphtow0
- 松本「店員はアスペ。料理は豚の餌」
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:14:52.41 ID:ZlUQ/AZU0
- そらIDじゃなくてお前だろ
>>5
ホントこれ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:50:34.67 ID:pJaQ8nrf0
- edyとidは名前変えろ
どっちが後発か知らんが間違われる時あって面倒 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:51:13.42 ID:6YlYPFkdM
- 田舎のファミマでSuicaを使おうとしたらバイトのJKが混乱したから現金で払った
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:52:56.36 ID:wFtLmiOC0
- >>7
交通系ICカードってタグが括られているから見つからず戸惑うんだろうな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:51:26.18 ID:wFtLmiOC0
- EdyとIDの発音が似ているから店員も戸惑うんじゃないの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:52:03.47 ID:qC+ERkVW0
- I.D.ってなによ
スマホか? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:52:52.96 ID:bAC7aNVf0
- TVで愚痴言ってんじゃねえよ4ね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:54:16.45 ID:J0s4OzbH0
- IDって何?
知名度低けりゃそうなるでしよ。
つか決済サービス乱立しすぎ、統一しろ。 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:55:04.65 ID:ikPiBiRM0
- 俺もID使いまくってるけどそんなこと一度もないぞ?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:55:32.82 ID:0hf+U3/Z0
- edyとid店員も迷いそう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:56:09.37 ID:VX9Bqwyla
- やべぇ松本よりじょうじゃく
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:56:20.91 ID:onyC3BQR0
- 15年前からあるサービスだぞ…
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:56:23.86 ID:3jTVgvX3r
- マッチョな金髪おじさんが店員に怖がられてるだけだと思う
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:56:33.99 ID:D+cov8Iad
- アイデーって言えばいい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:57:42.52 ID:w6ZyKq8Ha
- 頭おかしいやつが来たのはあってるじゃん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:58:37.40 ID:5tjl+M8W0
- >>19
wwww - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:02:29.94 ID:xMZmk0D7d
- >>19
これ
松本が来たなら真っ当な反応だろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:57:51.32 ID:BxKKEcS/a
- 2年使い続けてるがなったことない
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:58:26.78 ID:2afzOZJz0
- 毎日そこら中でiD使ってるけどそんなこと1回もないわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:59:11.41 ID:zlsyMIoQ0
- QUICPayにしとけ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 14:59:32.16 ID:g3RFtpiM0
- 「id払いで」って言うと理解してくれるぞ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:00:10.30 ID:KLDDbKKZp
- Edyと似てるのもややこしいけどそれ以前の問題として「ID」って単語があまりにも一般的過ぎるんだよな
電子サービスにおける身分証明とか個人識別全般を広く指す言葉であって
一企業が提供するサービスの固有名称には相応しくないと思う - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:00:12.83 ID:YCTW+Cdjr
- この番組のスポンサーauなん?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:00:45.76 ID:745zS+9Wx
- 聞こえなかっただけじゃない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:00:58.00 ID:sv9hKwFfM
- 最近iD使えないけどQR決済は対応してる店が増えてきた
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:01:06.39 ID:+j7ZJdE6M
- は?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:02:03.24 ID:9VWhJESN0
- 訳わかんねえなあって雰囲気醸し出す店員いるよな
何なんだあれ 小銭の計算間違いとか無くなってむしろありがたいだろうよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:02:34.26 ID:TIIbyVgH0
- レジが外人だったんじゃないの?
身分証使えますか?って意味だと勘違いしたとか - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:03:25.71 ID:onyC3BQR0
- というか10年前位には既にiDでキャッシュレス支払いが完成されてたと思うんだけどなんで今さらなんとかペイが流行ってるの?
当時からプリペイド式使うバカは理解できなかったけど - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:07:06.59 ID:1/JEbe670
- >>34
アホな経営者がポイント付与して囲い込めば
その後も使ってくれると思ってるから - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:07:36.07 ID:zU8vN+uf0
- >>34
店舗側の導入コストが低いし決済手数料も現時点では無料のとこもある客側は銀行口座やクレカとの紐付けが必須ではないので導入の心理的ハードルが低い
ちょっとアプリ落として少額チャージしてお試しって出来るからな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:08:21.98 ID:J0s4OzbH0
- >>34
完成されていようと、認知されてなきゃ無いのと一緒。 - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:15:32.97 ID:etEe3xpk0
- >>34
IDは発行しないと使えないけど、
スマホは全員が持ってるから、アプリ入れるだけで全員がすぐ使える
決済だけしてるとこはオリガミみたいに死ぬだけだけど、
ヤフー楽天は他の色々なサービスと連携させるから、宣伝費を無限に使えるからどんどん普及していく - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:04:06.72 ID:zU8vN+uf0
- 使いまくってるけど一回だけedyと間違えられただけで
なにそれなんて反応はされたことないぞ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:05:12.60 ID:4pf/UCeB0
- おまえの発音がおかしいんやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:06:51.13 ID:QR+HBw+q0
- またコンビニ店員の愚痴か
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:07:56.21 ID:bBxfxLgu0
- 嘘松
芸能人相手にそんな態度とるわけない - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:08:39.12 ID:arMyi3LI0
- Edyと間違われるのが嫌っていうだけの理由でクイペにしたわw
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:08:48.82 ID:WTCXx2xa0
- ん??iDってFOMA時代から無かったか?15年以上前
あれ以降にiPhoneとかスマホが流行って物理SMBCカード形式に乗り換えたよな
Apple Payのおかげでまた10数年越しに元の状態に戻ってこれただけなんだけど… - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:09:46.68 ID:mUmAqyWU0
- よく知らないから言葉を濁してるだけだろ
老害は勝手な解釈するな - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:10:03.91 ID:ppMU5Hi3M
- (´・ω・`)えー・でぃー?🤔🤔🤔
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:10:22.95 ID:jemWLIXD0
- iDは楽だけど天狗商売でコスト掛かりすぎるから
このままだと店舗に導入メリットがあんま無い - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:10:35.99 ID:tJHzbNREp
- ネーミングが悪すぎるわ
Edyと被っとるし - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:13:13.89 ID:WTCXx2xa0
- >>47
これはdocomoが本当しょうもないアホ
Edyに対してiD
Tポイントに対してdポイント
後出しで毎回他のシェア奪おうとしてうざがられてる - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:11:11.30 ID:Rv4dSCtdd
- まっつんiD使ってんのなんかウケる
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:11:51.94 ID:7p0ysVYj0
- いやめっちゃ便利やん
店員もは?って顔したやつみたことねーよ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:12:03.44 ID:AwcIIREK0
- またこいつの嘘松ネタで店員叩きかよ
芸がねえな - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:12:41.37 ID:Znr6KbEc0
- 早くどこか誰か無言で出来るようにすれよ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 15:12:49.78 ID:Rv4dSCtdd
- iDで通らなかったことは今まで一回もないな
d払いは「は?」って言われたことある
松本人志「IDを使おうとすると、店員が”は? 頭おかしい人が来た。”ってなるんですよ、マジで!」

コメント