- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:36:50.55 ID:qJoyRAuFH0909
   
  - 格ゲーのコントローラーに新たな潮流 “最短入力”が可能なレバーレスコントローラー「ヒットボックス」に注目集まる 
 理論上最強とされるコントローラー。- 格闘ゲーム界で、レバーレスのコントローラー「ヒットボックス」が注目されています。従来、格闘ゲームで使用されるコントローラーは 
 ゲームセンターの筐体と同じように操作する「アーケードコントローラー」(アケコン)と、両手で持って操作するタイプの一般的なコントローラー「ゲームパッド」(パッド)の2種類が主流でしたが、
 「ヒットボックス」の優位性が格闘ゲーマーの関心を集めた形です。- ヒットボックスとは、従来は十字キーやレバーで行っていた8方向への入力をボタンで行えるようにしたコントローラーの総称(もともとは特定の製品を指していましたが、 
 同様の特徴を持つものも「ヒットボックス」と呼ばれることがあるようです)。ヒットボックスは少なくとも2011年には存在していましたが、
 格闘ゲーマーの間で「ストリートファイターV」のプロゲーマー・ガフロ選手が2018年にヒットボックス型のコントローラーを使用し始めたことが話題となり、
 その後2019年から同型のコントローラーをウメハラ選手が使用しはじめたことで、一気に広まったとみられます。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:37:24.62 ID:7KS0n0BCa0909
- は? 
 今さら過ぎる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:37:35.98 ID:VIb3PANJd0909
- これあるとレバーの音がしないばかりか 
 溜めながら別のことできるとか反則だろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:42:18.96 ID:/xedcE8q00909
- >>3 
 チートコントローラーだよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:37:54.13 ID:X/ONGr6h00909
- ハイパーオリンピック用?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:38:21.80 ID:+qJcBe1lM0909
- 一番多いのパッドだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:38:55.13 ID:e3xHbx3700909
- 公式大会じゃ使えないんだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:39:13.97 ID:WiIZ0Hurd0909
- みな持ってんだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:40:00.61 ID:3RlC2pUy00909
- ガフロコンはダメだけどヒットボックスは大丈夫だろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:40:07.82 ID:EBu+LYsR00909
- というか、スポーツとかいいたいならコントローラーは同じなもの使わせないとダメなんじゃないの?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:41:40.92 ID:c3u75xBtM0909
- >>9 
 スポーツ選手もそれぞれスポンサーの製品つかってるじゃん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:42:15.39 ID:EBu+LYsR00909
- >>13 
 それでも、なんでもありじゃないだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:42:58.65 ID:c3u75xBtM0909
- >>14 
 格ゲーもなんでもありじゃないんだけど
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:01:21.67 ID:mAtC/G2G00909
- >>14 
 バカで草
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:49:47.14 ID:eomgnzGGM0909
- >>9 
 レギュレーションで縛る必要が出てくるみたいなことは聞いた
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:40:43.80 ID:TOxpo9xh00909
- チートコントローラーじゃん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:40:43.96 ID:Krf7TOAGa0909
- こんなんむず過ぎるわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:40:54.56 ID:8oIWQcttp0909
- 移動しないの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:42:17.02 ID:Hp9xF46Rd0909
- ガフロコンはボタンを増やしてるからダメ 
 ヒットボックスはオッケーレバー4ボタン+攻撃8ボタンまではオッケーというのがカプコンの見解 
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:43:31.63 ID:2Twbbg7C00909
- >>15 
 ワンボタンで必殺技がでるコントローラーはええのかな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:45:45.73 ID:Hp9xF46Rd0909
- >>23 
 当然ダメヒットボックスで問題になるのは、左右同時押しや上下同時押しなど、 
 普通のコントローラーで不可能な操作をしたときの挙動
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:45:52.54 ID:8N8uao4dF0909
- >>23 
 マクロはダメよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:42:32.39 ID:/m+gLbiQ00909
- どうやって波動券とか出すのこれ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:42:42.45 ID:T59mwnE6M0909
- レバーも初心者向けとして残るようにはなるのか?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:42:56.74 ID:YbeCN3yur0909
- 下ボタンどれなの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:43:20.55 ID:Hp9xF46Rd0909
- 攻撃8ボタンまでオッケーなのは、プレステのコントローラーが8ボタン(L2,R2も含めて)だから
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:43:20.95 ID:bRPM8G1Vd0909
- チートじゃなかったの?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:43:35.02 ID:YQQqFfhQ00909
- ゲーミングデバイスだもんな 
 マウスやキーボなどの入力装置と比べると今までが閉じすぎてた感はある
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:44:35.77 ID:mXzcrbz100909
- メーカーがクッソラグいゲームばっか作ってんだから 
 ユーザー側が入力速度早いデバイス望むのは自然な流れじゃん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:44:38.44 ID:jZVncj+E00909
- 全員これ使ったらレバーへの優位性なんか無くなるじゃん 
 それならみんなレバー使ってる今と違いはないわけで
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:45:06.06 ID:lgUeu3Pyd0909
- ヒットボックスマジでいいよ 
 入力なれたらレバーの倍は使いやすい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:45:26.17 ID:wxfTFek/00909
- もうパッドでいいんじゃないかな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:48:17.20 ID:DqGFeUzT00909
- >>28 
 昔は頭硬い老眼プレイヤーが馬鹿にしてたがPS1コン使用者が優勝してからパッドもかなり見直されてる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:46:10.45 ID:SZcTLRef00909
- レレレレバーで格ゲーwww とか言われるようになるんかな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:46:30.10 ID:NF+HNz4d00909
- すまん 
 全部ボタンならキーボードでよくね?
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:00.75 ID:rMk6ZL+Za0909
- >>32 
 キーボードでやってる連中もいる
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:19.96 ID:mXzcrbz100909
- >>32 
 実際キーボードでやってる奴もいた
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:49:28.60 ID:pYkP5bNl00909
- >>32 
 実際精密性考えるとアナログパッドよりキーボードの方がいいんだよ
 マリオみたいな2DプラットフォーマーのRTAでも上位はキーボード使いだったりするし
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:59:05.91 ID:dowX0TNv00909
- >>32 
 90年代にエ口ゲーのヴァリアブルジオにハマりまくってたときはキーボードがメインコントローラーだったわ
 レバー一回転とかがちょっと慣れるまでは難しい
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:02.96 ID:NqS//zDH00909
- 音ゲーみたいだな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:04.89 ID:fqsCfb3cM0909
- 情熱ボタン
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:10.55 ID:8A6u2JBg00909
- 日本勢が必死の工夫をしてるなか世界一強いのはPSコン使ってる黒人なんだよなぁ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:49:16.63 ID:lgUeu3Pyd0909
- >>37 
 パッドに近づけたコントローラーだからね
 モンゴリアンを使いやすくした感じだから、いいとこどりだよこれ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:37.35 ID:2uWWpZIHd0909
- クソシンプルなゲームならともかくレバー操作が忙しいゲームには向かなそうだが
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:41.86 ID:nPOKkRGo00909
- あの梅原がこのコントローラでガチャガチャやってる動画を貼ってくれ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:51.32 ID:9IyWJPtL00909
- これずるい 
 普通にハードウェアチートなんだが
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:47:51.73 ID:+qJcBe1lM0909
- まず格ゲーのためにしか使えない専用デバイス欲しがる奴がこの世に何人いるんだよ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:51:04.86 ID:uyGwIGi9a0909
- >>43 
 オワ4全盛期はこれが飛ぶように売れたんだけどね
 身内ネタ内輪ネタで新規除外して勝手に潰れた業界
 自業自得
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:48:07.21 ID:OoPWIAnT00909
- 斜め入力めんどそうだけど
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:48:08.28 ID:LBmeIvu/d0909
- 左手4ボタンでコマンド 
 まぁ鉄拳攻撃ボタン4つスライド入力あったわけだし
 最速ならこうなるわな
 到底一般人にはできんが
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:48:39.47 ID:A5yRra0700909
- これ公式戦でも使えるん?
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:48:39.78 ID:R5aYr3jb00909
- これアリならもうマクロokにして1ポチでコンボやらEX技出せるようにして良いんじゃね 
 っていうツールじゃんこれ、どこかで線引きしなきゃダメだろう
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:03.45 ID:1eD77dQs00909
- >>48 
 お前はアホだから知らんだろうがもうされてる
 公式大会で使えるヒットボックスと使えないものがある
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:04.65 ID:mXzcrbz100909
- >>48 
 もうメーカー側からも線引きされてて「マクロじゃなきゃええよ」「正規デバイスよりボタン増やさないならええよ」ってなってる
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:48:54.69 ID:mv3s/uCDM0909
- 音声入力でええやん 
 アレクサ落ち際に超必重ねて
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:49:11.82 ID:wiNNSYqN00909
- 昇竜拳コマンドを否定するようなもんだよな 
 ガードできない瞬間があるからこそのコマンドだろうに
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:49:26.16 ID:aL5xzinC00909
- ヒットボックスの採用はインベーダー純正筐体が最初
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:49:36.84 ID:kMJlZF2z00909
- これレバー側を8ボタンにして 
 ナナメボタン作った方が良くね?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:10.19 ID:RwqjQJcN00909
- この画像みて気が付いたんだけど、PC版で格ゲーするときキーボードならヒットボックスっぽく出来るのか?
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:31.69 ID:LBmeIvu/d0909
- >>58 
 そう
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:58:15.54 ID:RwqjQJcN00909
- >>62 
 やっぱそうか
 慣れたらキーボードでも強そう
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:24.28 ID:PKEe88rDr0909
- このコントローラーでスクリューパイルドライバー出せる気がしないわ
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:55:05.29 ID:aL5xzinC00909
- >>60 
 スクリューは順序関係なく4方向に入力でいいから
 逆に楽かも
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:30.11 ID:RqbZfCpWd0909
- パッドの方がいいよね
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:31.92 ID:/4TBmWoR00909
- パキスタンにヒットボックス型アケコンは売ってるのか?
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:32.44 ID:Ekzu8wRra0909
- キーボードでいいのでは?
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:52:58.02 ID:ftoTCUZd00909
- >>64 
 こんなのみたらPCのキーボードでいいんじゃないかってきがしてくるよな
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:39.90 ID:9g+JFXJs00909
- どこの攻撃を出すかの読み合いだからもうカードゲームにしちゃえば
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:44.37 ID:zClKoqRaM0909
- ときどが超遠距離で波動キャンセル瞬獄殺やったのはなんだったんですか?
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:51:23.86 ID:lgUeu3Pyd0909
- >>66 
 昔の動画のことなら
 マクロだから当然アウト
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:52:02.92 ID:2uWWpZIHd0909
- >>66 
 漏れるようなコマンドじゃないのは確か
 それ以上の事はわからない
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:50:47.52 ID:knzTgT2O00909
- これでパックランドの完全移植出来るな?
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:51:38.53 ID:8N8uao4dF0909
- まあパッドも良し悪しというか、パンクやルフィばっかりというわけでもなく、だいたいはアリューンとかウルフクローンぐらいに収まるんで、結局アケコンと大して変わらん
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:51:41.19 ID:RqbZfCpWd0909
- 格ゲーっていかに早くレバガチャ入力できるかでしかないからスマブラほど流行らねーんだよな
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:51:50.30 ID:VWGVwjzD00909
- 後ろ入れながら前歩きできる 
 これじゃパッドでやってる奴が馬鹿みたいじゃん
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:53:31.94 ID:2uWWpZIHd0909
- >>72 
 個々のゲームで処理が違うけどまともなゲームは二方向にキー入れたらNになるようになってるでしょ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:53:43.41 ID:mXzcrbz100909
- >>72 
 同時入力の処理はソフト側で対策されてるからヒットボックスじゃ出来ないよ
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:52:14.28 ID:9g+JFXJs00909
- FPSみたいに前後カクカクしやすくなるのかな
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:52:55.42 ID:xaQvpYzI00909
- 使用禁止だろ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:53:26.15 ID:3xmyRpx800909
- われpcゲーマーかよ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:54:02.69 ID:lhW5UOM500909
- 最低でも大会上位のキーディスと手元の映像を照らし合わせるぐらいはしないと不正し放題 
 波動から瞬獄漏らした理由を説明できない程度におかしなことになる
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:54:26.00 ID:ydaV8a/+d0909
- 大会禁止じゃなかったか? 
 これでうまくなってもな
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:54:57.03 ID:WxqrKnJM00909
- 昔からそうだからそういうもんだと思っちゃってるけど 
 上下左右の入力は独立してるわけだし、キーボードだってだよな
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:55:01.69 ID:OEEo0VVu00909
- この装置ちょっと前までチート扱いされてなかったっけ
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:55:24.19 ID:2cQA1VrWM0909
- レバーないならキーボードでも 
 できそうじゃないか
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:55:25.94 ID:rINVaXQu00909
- レバーだと不可能な同時入力が出来る問題とかは解決したの
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:55:36.03 ID:OjRnL6FS00909
- コマンドとかはプレイヤーが好きに割り当てられるようにすればいいじゃん
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:55:46.80 ID:R5aYr3jb00909
- 大会はアーケード筐体使ったもの以外認めなきゃ良いのにつまんな 
 こんなの認めてるから廃れるんだろ
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:55:49.34 ID:oqSJSVJp00909
- なぁ今アーケードアーカイブするとかで出てる昔のSTGなんだけど、アナログ入力で出来るジョイスティックって出てないの?昔はちょいちょいあったよね?
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:56:04.81 ID:7xugXOpca0909
- ヒットボックスは通常使えないコマンド入力できたりするから賛否あるんじゃなかったか?
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:58:15.67 ID:mXzcrbz100909
- >>90 
 だからもうメーカー側が回答出してて「これならOK」ってルールに合わせて作り直してるそもそもパッドが十字キーとアナログスティックが同時に利くことから「出来ちゃいけないこと」が出来まくってる状態で 
 「それならレバー派でもパッドに置いていかれないようにするわ」ってヒットボックス利用し始めたのが始まりでしょ
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:56:23.20 ID:Yzo+swCGM0909
- ときどもレバー上ボタンを右手側に増やしてたよな 
 今はレギュレーション的にアウトかな
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:56:32.58 ID:Y41/PKblp0909
- ヒットボックスのほうって赤ボタンが4862ってことか?
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:57:50.09 ID:KeU+Ad1I00909
- 親指一本で上下左右カバーできるパッドのほうがいいじゃん 
 ファミコインみたいなアタッチメント付けると捗るぞ
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:57:52.63 ID:Vs1varFhr0909
- ザンギエフの360度レバーとかどうすんの?
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:58:13.08 ID:qMEFAAL+d0909
- なんだ、こりゃ
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:58:27.77 ID:bMr2AaWz00909
- レバーでキーディスプレイ出して見ると分かるけどムダ入力の嵐なんだよな 
 そのムダのぶんだけ入力が遅い
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:58:34.38 ID:72j44Jhp00909
- パッドでもスティック使えば前後ろ同時入力出来たんだけどなヒットボックス使ってるやつはあれは叩かないのか? 
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 12:59:30.16 ID:4BIYhd4O00909
- ヒットボックスの中をこっそり改造するやつとか出てきそう
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:00:19.72 ID:NF+HNz4d00909
- スクリューが1回転じゃなくて4要素入ってればいいってレバープレイありきの配慮だからな 
 完全に反則
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:00:23.97 ID:VWGVwjzD00909
- 35000円だせば圧倒的最強デバイス買えます!こんなことやってっから格ゲー廃れるんだよ 
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:01:03.81 ID:FcMh4GjL00909
- これ劣化キーボードじゃねえの?
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:01:54.84 ID:DauwgaHDd0909
- ガイルでサマー溜めながらピョンピョンジャンプ出来るってこと?
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:02:09.79 ID:mXzcrbz100909
- >>107 
 できない
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:02:13.23 ID:D3+mYdbs00909
- WASDみたいなもんだろ
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:02:23.42 ID:27x3esIx00909
- FPSも高いやつはマクロ使えたりするし同じようなもんやろ
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:02:47.27 ID:RwqjQJcN00909
- 今までいちいちPS4からパッド抜いてPCに差してたけどもうキーボードで遊ぶわw
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:02:58.78 ID:iPmO42Esa0909
- レバー無いとゲーセン感が味わえないだろ(^o^)
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/09(水) 13:02:59.89 ID:cjKo45Mwa0909
- ウメハラも40になってからレバーレスに切り替えて成績上がったからな 
 格ゲーの伝説だよ彼は
格闘ゲーム用のコントローラー、いつの間にかレバー無しが当たり前になっていた


コメント