検索で「html手打ちで作ってた個人ウェブサイト」が出てきていた頃の思い出 最近ググっても「いかがでしたか」しか出てこないんだが…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:18:14.78 ID:oZ4Xxn9p0

http://www.sankei.com/

最末期(2010年)はググっても「unker.org」
しか出てこなかったは

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:19:45.22 ID:8R+SpqeJ0
スマホのせいで既存のWebがキモく重くなりつつある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:21:04.39 ID:oZ4Xxn9p0

>>2
レスポンシブwebデザイン(PCとスマホで同一のhtmlでもPCならPC、スマホならスマホでデザインが変わるサイト)のせいなんだが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:23:16.01 ID:8R+SpqeJ0
>>3
うむレスポンシブの単語が出てこなかったがその通りだ
割とあの仕様は死んで欲しい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:59:54.84
>>9
スポンジボブに見えた
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:21:22.36 ID:2dLc/6rGd
いかがでしたか以上にあらゆるワードがファッションブランドとか音楽ユニットとかレストランに汚染されてる
いくつマイナス付ければまともな情報にたどり着けるんだ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:45:43.07 ID:3qR6Evsv0
>>4
うーんよくわからん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:21:40.41 ID:GKs9vo9n0
          ゆうすけのホームページ
   Sorry!This Homepage is Japanese only!!

   1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!

  現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。

  MENU     せつめい

 プロフィール   管理人ゆうすけの生態はここから!!
イラストコーナー  ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)
 100の質問集  いままで挑戦した100の質問集です
 ゲストブック    初めてきた方はまずこちらへカキコを
  掲示板     誰でも大歓迎!お話しませう
  チャット     次回のチャット回予定・・・2月14日
リンクの冒険    リンク集です(爆)お友達のページへGO!

                          裏・ゆうすけのホームページへ

70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:13:08.99 ID:74qkL6lP0
>>5
何度見ても秀逸
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:22:41.82 ID:8Z0DX1lE0
いかがでしたかってなんて検索したら出るの?
その手のやつ殆ど見ないんだけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:22:47.12 ID:UMQApAdc0
ジオシティーズ終了のせいでマニアックなページ軒並み消えてて泣けるぜ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:23:57.57 ID:oZ4Xxn9p0

>>8
お前さジオシティーズ消えたで泣いてるけどさ
coolオンラインとかinfoseekとかが消えた時はどんな反応だったの?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:24:27.05 ID:7nBx0gRo0
>>11
世代的にテキストサイトブームに乗ってジオに手打ちでホムペ作ってたとかじゃね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:23:38.40 ID:be7o1NUv0
15年前まで制作に携わってたけどデザインからレイアウトからイチから手作りして楽しかったよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:24:28.18 ID:Z3M33DpW0
また作りたい
手打ちで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:24:45.81 ID:cyeOwDWi0
FFFTPで必死こいてうpしてた思い出
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:26:26.87 ID:VSYhwG/20
自分用身内用にまとめたページは
レイアウトとかどうでもいいからいまだに手打ちだが
外部公開しているのはWPだな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:27:27.20 ID:dVK1SkNe0
>>1
いや、手打ち麺と自宅のセルフビルドで検索した時は
個人サイトに大変お世話になったぞ
お前がしょせんステマキーワードに踊らされてるだけだろう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:27:59.24 ID:Pk1ECNpf0
<MARQUEE>暗黒迷宮へようこそ、ここは禁忌に彩られた闇の深淵</MARQUEE>
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:22:09.82 ID:3+pisvG60
>>16
マーキーは割とすぐ禁止になったよな

虹色フォントってどうやるんだっけ

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:28:55.35 ID:CBkWBl5sa
tableを駆使してデザインするの楽しかったな
他の人のソースを見るのも面白かった
スタイルシートはつまらん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:29:57.84 ID:2jtvSjLk0
いかがでしたかを除去するアドオン教えてくれ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:31:31.79 ID:Pk1ECNpf0
自サイトに設置した掲示板もHTMLタグ使用可に設定してたから
みんな手打ちHTMLでオタク臭い書き方してたよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:32:00.63 ID:hsLCozdt0
あの頃は面白かった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:32:00.63 ID:N+tYbuv70
実際もうレスポンシブやら要らねえよな いちいちフレームワーク使って難解になってるのよりhtml手打ちの初期のやつ見たいので十分
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:34:26.96 ID:fAy6CGBAa
URLで
http……./˜
     ↑のマークが
どこ押せば出るのか
わからない人が多かった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:34:27.58 ID:Pk1ECNpf0
厨房時代の友人で違法mp3配布サイト作って神扱いされてたやつなんか
HTMLタグ打てなくてホームページビルダーで作ってたせいで
HTMLソースに思いっきり本名仕込まれてて仲間内で爆笑してたな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:34:33.82 ID:yL4x33Yc0
google様がレスポンシブ推奨してるのでHTMLは検索に上がって来づらいんだよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:39:25.31 ID:N+tYbuv70
>>25
逆順表示とかでき無いのかね?そこに価値あるサイトが埋もれてそう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:15:15.61 ID:z7QK8MY40
>>25
レスポンシブのサイトは別な言語で書いてあるとでも思ってるのかな?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:37:11.88 ID:a5d879mgM
過去のAAやコピペ遺産掘ろうにも9割以上消失してるわ
ネットの海は広大とは何だったのか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:39:20.52 ID:bD4SPb9I0
そしてこのスレも何度目だ?
いい加減うざい
NG[989477877]
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:39:33.61 ID:TjfkPBCyD
個人が作ったウェブサイトしか表示されない検索エンジンないの(´・ω・`)
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:39:51.49 ID:FNkF4Ef60
>>1
「いかがでしたか」しか出てこないって
どうせクソみたいなくだらんことしか検索してないんだろうな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:26:21.17 ID:7nBx0gRo0
>>30
事件が起きた時に 犯人名 顔 とかで検索するとそんなんばかりだぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:40:00.35 ID:uCagqLrga
なんのマウントが知らんが今もタグは手打ちするぞ
最低限しか書かないけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:40:26.10 ID:dO8gUu220
中学生ちゃんねるワロタw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:40:52.10 ID:0UAgYjl80
制作会社とかだと未だに静的サイト作って、ftp使って上げるのがメインなんだよね
SEから見るとなんかカルチャーショックだわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:41:50.00 ID:EZBltef60
もはやブログしか残っていないと言っても過言ではない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:42:00.94 ID:t9LFXsaH0
-いかがでしたか?で排除できないのおかしい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:42:07.78 ID:pouee/hU0
最近見たサイトだととげとげタルめいろってサイトがめっちゃ良かった
これこれぇ!って思っちゃったよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:42:10.10 ID:Z3M33DpW0
ブログブームが手打ちサイト滅亡の始まりだったな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:48:23.33 ID:Z9JUpJSf0
>>37
そこで自作HPが滅亡したから今もHP制作代行の仕事が残ってるんだと思う
皆がHPビルダーとかで作ってた時代に今のWixとかが出てきていたら全員それでやってたんじゃないか
制作代行が生き残ったのは、スマホでテキスト書く以外何もできない無能を大量生産できたから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:42:43.55 ID:87wIMIrCM
グーグルの仕様変更で10年以上前の検索結果はでなくなった
探すなら別の検索サイトを使え
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:43:07.24 ID:Z9JUpJSf0
htmlとかの完全なインタプリタ言語ってメモ帳で書いてFTPサーバに上げるだけでOKだから
アプリ造りたいからといきなりJavaに入るより入門とかとっかかりにもってこいだと思うけどね
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:16:44.85 ID:FoY3rgDPa
>>39
htmlは所謂プログラミング言語と比べると静的というか、構造的な言語だからプログラムに繋がるかは微妙
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:23:27.01 ID:fzGCt2av0
>>74
そこはN88 BASICしかないな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:43:56.69 ID:U7DajDme0
まとめ
調べてみたけどわかりませんでした
いかがでいしたか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:45:19.60 ID:pNutR8Mn0
昔のサイトもお気に入り開いたら意外と残ってるもんだ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:46:08.38 ID:9v6BejpL0
いかがでしたか?
はGoogleが排除を決めたよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:49:00.89 ID:JCaq/zqm0
マニアックなホームページがっ!!って言うけどそもそも言ってる奴も見てないだろ
見る奴がいないからこんな仕様になったんだから
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:50:19.18 ID:ehE/YSdI0
XHTMLとは何だったのか
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:10:17.76 ID:c9HHb/ip0
>>47
5創設のための礎よ
閉じタグがバイトの無駄だと思いながらも、4やらC HTMLやらガラケーコードよりマシだとは思うけどね
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:51:10.57 ID:0h7bfa2g0
え、今でもやってるんだが
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:52:55.33 ID:VWqyeqwe0
トップ画面作るだけでお腹いっぱいだわ
コンテンツ作る意欲が元からなかったのもあるけど
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:53:53.05 ID:Pk1ECNpf0
今でも手書きもするけどHTMLタグよりもjavascriptとCSS弄ってる時間の方が長いよね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 23:58:48.62 ID:JHFgtHxq0
「html手打ち面倒すぎ…」
「emmet使えよ」
そうじゃなくてさあ…
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:00:44.22 ID:fzt6EQii0
検索エンジンに自分で登録しに行く思い出
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:00:50.19 ID:a/eCaaXY0
ゴミみたいなあやふやな情報しか出てこない
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:01:10.46 ID:wf8vU7/e0
htmlとかCSSとかから知識を得ていけば、自分専用のファイルサーバとか
自宅サーバも簡単に作れるようになるし、俺の紹介HPを作るためだけのhtmlじゃないからな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:01:55.46 ID:PvfMfmCI0
俺こそが<table>の最強の使い手
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:05:59.34 ID:wf8vU7/e0
>>56
当時は<table>の魔術師がいたな
ホームページビルダーで作ってるだろうソースのが多かったが
よくこれだけ細かく表示調整したなってのを見たことがある
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:02:45.58 ID:n+y/uoBj0
隠しページ
この中に裏ページに繋がるリンクがあります
(ヒント マウスで反転してみてね)
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:04:06.23 ID:SuhnF9gna
ハローなんちゃらってやった覚えがあるw
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:05:54.21 ID:MdBeqa+B0
フレームは絶滅したな
似たようなものでiframeがあるが
利便性がどうもイマイチ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:11:57.03 ID:wf8vU7/e0
>>59
フレームは簡単にページを管理できてよかったのにな
フレームくらいなら素人個人でもなんとかなるレベル。それがHTML3とかになって
まったく素人個人レベルでは理解も応不も可能になった
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:06:18.81 ID:i6+gE2bM0
1997 ~2002頃にやってた個人サイト
今年久しぶりに更新したわ
さすがに手打ちじゃないけど
見てる人もぼつぼついるみたい
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:06:49.88 ID:SuhnF9gna
今でも関数は手打ちの方が速い
改行とタブを自分の作りたいぶん先にやって中を埋めている
自己流なんでなんとも言えないが
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:07:37.66 ID:ZVJcpAcg0
ガラケー用サイト作ったの思い出した
しょうもないリンク集やったけどちらほら人来てたわ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:08:01.28 ID:psYNnfGl0
geocitiesサービス終了とともに消えた てかサポートめんどいのでそのままスルーして消した
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:11:50.83 ID:xpY6wBBK0
>>1
今はどうやって作ってるの?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:12:37.76 ID:GrdfogfDd
生きた情報が出てこなくなっちまったな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:12:58.70 ID:r8eStgCK0
最近はwebpackが作ってくれるからね
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:14:46.88 ID:kKB+JPAR0
ぐぐって1ページ目は全部ダメって感覚になってきたな
以前はとりあえず一番上のクリックしておけばおっけーだったのに
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:15:52.21 ID:GrdfogfDd
CGIも手打ちでやってたな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:21:40.86 ID:/fXoze9g0
ブログに移行した時は勝手に生成されるのがのみこめなくて
どうやっていじるんだかわからんかったわ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:22:09.54 ID:z7QK8MY40
フレームもテーブルもゴミ
絶対今の方がメンテナンス性上がってる
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:23:54.01 ID:jp+06FKZr
当時html手打ちしてたような奴いまはwordpressがあるから
せいぜいテーマいじるくらいちじゃね?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 00:26:30.90 ID:fb48FPov0
テーマと言えばcssで見た目だけ別に弄れるようになったのはかなり楽だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました