
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:46:23.90 ID:xDAIgoHR0
ストレージはNASがあるし
https://kenmo.jp- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:47:15.42 ID:xDAIgoHR0
- ATXで自作するのもアホらしいしな
ネットしか使わないし - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:47:21.62 ID:21tmlT9zM
- メインにはなり得ない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:48:15.78 ID:xDAIgoHR0
- >>3
ゲームしないならメインでもいけるやろ?
AIもしないし - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:47:42.17 ID:xDAIgoHR0
- 自作するメリットがないしな
ネットできたらええし - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:48:54.01 ID:xDAIgoHR0
- あげ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:49:07.30 ID:2FPEtL2O0
- 机のまわりすっきりだしな
いいんじゃない? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:49:43.84 ID:xDAIgoHR0
- Ryzen5で5万円くらいやろ?
自作するより安いやん - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:50:07.32 ID:LptabIzt0
- ミニPCでもアーマードコア6できる?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:53:15.69 ID:Vt4NkivfM
- >>9
7940HSならフルHDで40fpsくらいだって
解像度HDなら余裕で60fps出るんじゃないかな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:55:01.60 ID:PbGQIi/i0
- >>15
これ信じていいの? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:50:22.35 ID:H7dl7qMy0
- ここ最近ステマが酷いけど情弱専用機だぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:50:54.23 ID:+SJiHak10
- 熱問題さえ克服してくれたら
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:51:00.22 ID:rOn/JeadM
- レノボのハンドヘルド機が楽しみなんだけどあまり期待しないほうが良いかな?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:51:41.26 ID:eybvSXoP0
- ノートPCに外部モニタを足すという手段もあるで
PCを移動させるならこれ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:53:04.80 ID:+s7DL4qTa
- ミニPCが安いならノートPCも安いのでは?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:53:51.97 ID:KckZRZg10
- miniITXで自作したけど小型機の方が制限多くて工夫の余地があるから楽しいね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:54:41.32 ID:VLMegXdcd
- ワシ、ディスプレイの裏にsurfaceをくくりつけてTypec1本でつないで、マウスキーボードはBTにしてる。
省電力やしごちゃごちゃしないし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:56:36.15 ID:AyO4naOg0
- サイズ考えるとどうしても常時アチアチだろ
変形は避けられんし壊れるの早そう - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:56:42.78 ID:+s7DL4qTa
- 4Kディスプレイの方が本体より高いのでは?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:57:14.05 ID:voyQFzRG0
- あと5年は経年劣化様子見やね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:57:22.06 ID:+s7DL4qTa
- マウスやキーボードやディスプレイも買ったらノートPCと同じ値段では?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:58:33.89 ID:xDAIgoHR0
- >>22
ノートはモニタ小さいからな
持ち運ぶならノートだけど、特に持ち歩かないならミニPCでええかなぁ、ってなる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:59:45.67 ID:+s7DL4qTa
- >>25
ノートPCならデュアルディスプレイできるでしょ
ミニPCでできるならノートPCでもできるよね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:58:20.99 ID:rOn/JeadM
- そこそこのスペックを安くで揃えられるようになったから周辺機器にこだわるのもいいと思うよ
スマホの有機elには否定派だったけど有機elモニター好きだわ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 18:58:33.69 ID:s2UxN5mX0
- miniPCで済む層はモシモシでも使ってろよ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:21:35.96 ID:+2V8kJUBr
- >>24
モバイルモニタに出力してんだけどなんか違うんだわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:00:24.99 ID:hMvNoell0
- n100でなんも問題ない
2万円
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:02:36.92 ID:dqJ2n+9o0
- ガチのマジで1年位したら壊れるぞ
排熱ゴミすぎるのがあかんのか単純に部品がB級品だからなのかはわからんけど - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:11:12.78 ID:D0j6Hcf90
- >>28
レノボで買ったミニPC
ほぼ24時間稼働で6年目になるけど
なんともない
快適だわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:03:00.99 ID:yVNKqegn0
- タブレットでええやん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:04:32.81 ID:wi6sbFNP0
- minisdorumのHXシリーズ買っておけば性能・耐久性共に間違いない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:04:37.23 ID:5+8oK2zt0
- 1年持てばいいから1年保証つけて売ってくれんかな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:05:16.69 ID:wi6sbFNP0
- >>31
minisforumは2年保証だぞ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:05:05.35 ID:hMvNoell0
- CHUWIのn100ノーパソ買ったけど
くそ速い
こんなんでいいわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:05:44.11 ID:+s7DL4qTa
- >>32
適当言ってたがノーパソあるのかよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:06:27.54 ID:/b2lFZ0Ca
- バカ「フルタワー」
情弱「ミニPC」
情つよ俺「ミニITXで自作」 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:09:22.70 ID:HbdGrHrCd
- >>35
で、そのミニITXとやらは1万円で買えるの?情強さん - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:06:57.92 ID:UyuqjBGvM
- ゲームしないならホントそれでいいよ
ストレージの増設は外付けでいいし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:06:58.93 ID:qKW223s90
- 5700Gで去年組んだけど特に困ってないわ。
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:08:42.77 ID:J4g8KPFC0
- N100のミニPC買おうと思ってる
その後に出るLegion Goを買うと思う - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:10:05.17 ID:nrWxPFCe0
- メインとサブのデスクトップPCをAPUにしようかと思っていたらまるで嫌がらせのように最新のソケットで出ないんだよなこれが
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:10:51.14 ID:B7aeX7oVr
- ミニPCの本当の評価はほんと来年だよな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:13:03.14 ID:+smjTEZe0
- DeskMiniはMini-STXって規格か
このサイズが気に入った
そりゃ小さけりゃ小さいほどいいんだけどやっぱ熱がなー - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:13:40.03 ID:S1ElVJvgM
- mini-ITXはデカいし高いわ
スレタイ通りゲームしないならN100以上のミニPCで十分
5800Uとか乗ってもOS込み完成品が40000円台 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:13:55.30 ID:E53CVF1+r
- 初自作して16万くらいでミドルスペックぽいの組んだけどやる事前と変わらん
ミニPCでも充分だったか - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:15:05.20 ID:HbdGrHrCd
- 為替のチャートを50インチの4kテレビに24時間表示させてる
たまにユーチューブ動画や休日にはネトフリの映画を流す
こんな使い方だけど重宝してるわ
用途としては動画を垂れ流したりチャートを表示させたりとかサブのサブくらいの使い方がベストだと思う
こういう用途なら1万円台のミニPCでも十分だし - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:16:12.81 ID:M3tAtR9r0
- そんな小さくしなくとも5600GをM-ATXで組んだらいいじゃん
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:16:18.56 ID:GGxWYuhT0
- 吉田がミニPC褒めてた
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:23:48.79 ID:SkXitvn80
- ケースの上にヒートシンク置いて扇風機を回せば大丈夫だろう
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:29:09.38 ID:5qlzCSAz0
- 爆音ファンで気が狂いそうになるけどな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:49:33.56 ID:fzhcy78Md
- >>51
無音でエルデンリング高画質設定で動きますが何か? - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:36:20.10 ID:8p0+3eVGM
- 事務用に一体型のが欲しいな
配線も少なくなるし - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:39:07.32 ID:89C0tiFh0
- プレステとか好きそうw
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:47:11.66 ID:hvfBv+nw0
- 安いから買ったけど、正直帯に短し襷に長しだったわ
ノートPC買っておけば良かった - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:49:54.47 ID:WnCM0OTd0
- Radeon 680Mはガチ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:49:59.99 ID:oNpV2sKDa
- 追記。
ちょっといいディスプレイもってるあなた。
フルHDなら144Hz余裕でうごきますよ。
もうまじで笑える - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:54:26.08 ID:j6LvMLYK0
- 一般の用途ならそれでいいがそれならノートのが利便性はある
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/30(水) 19:58:27.25 ID:xG2RZF2e0
- CPUだけで売ってくれや
コメント