歌手「1000円のCD1枚売れても中抜きされて歌手には10円しか入らない😭こんなのおかしいよ😭」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:12:02.45 ID:NZbNcYiSM
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:12:24.20 ID:NZbNcYiSM
10円じゃうまい棒も買えない😨
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:12:47.42 ID:NZbNcYiSM
中抜きひどい😭
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:12:53.63 ID:3ZUF84HI0
文句があるなら自分で作ればいい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:12:59.28 ID:KTgqWlIQ0
作詞作曲しないアーティストとは
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:13:00.14 ID:we3/nbXJM
どうせたかじんの画像やろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:13:49.82 ID:tkji49s20
自費出版したらいい
大儲けやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:14:07.69 ID:pO6Qb4Lwd
自分でプレスして流通に載せればいいのでは?🤔
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:14:18.34 ID:/j5yBk730
じゃあ自分で作ってDL販売すりゃいいじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:14:29.49 ID:k4/1RIwZ0
別に歌手は文句言ってないし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:14:31.06 ID:pm5R+L1Y0
作曲でも20円やろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:14:38.49 ID:ZY/hiVs70
でも歌手ってレコード会社の社員だからな
月給貰ってスタッフも用意してもらって、全部やってもらってるんだから
文句垂れるのはおかしい
嫌ならバック無しで全部自炊すれば良いだけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:15:18.05 ID:sXog78sQ0
JASRACがしっかり4%取ってるのが笑える
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:16:23.76 ID:8ol9EQlZ0
>>13
0.5%以下に文句言うのかw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:17:21.42 ID:sXog78sQ0
>>18
歌手が9円だぞ
何もしないで4円はふざけんなってキレていい額だ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:17:49.20 ID:8ol9EQlZ0
>>23
作詞作曲したら増えるぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:19:38.46 ID:KliluLsL0
>>25
皆9円だから、とか言って騙されそう
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:26:50.40 ID:DjnF6Y7ba
>>13
計算出来ない子だ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:15:33.31 ID:Og+Yqv8m0
自分で作詞作曲すれば43円になるじゃん
何で努力しないの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:15:43.52 ID:CzR5DQhM0
割合からいってJASRACの手数料高すぎでは
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:17:01.74 ID:8ol9EQlZ0
>>15
たった0.4%なんだがw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:17:50.42 ID:CzR5DQhM0
>>21
そうだったな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:15:56.60 ID:F53D98GJ0
ふーんじゃあ吉祥寺辺りで手売りすれば?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:16:12.31 ID:CNjgiM0s0
カスラックって何の仕事してんの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:16:47.27 ID:CzR5DQhM0
レコード会社がボリすぎなのか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:16:53.63 ID:DOdhOjwXa
メジャーで10万枚売るよりインディーで2万枚売る方が儲かるとか言われてるからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:17:05.63 ID:PofM20b60
カスラックは宿主から養分を吸いだす寄生虫だな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:17:28.30 ID:V2+GHMUZ0
100万枚売ればいいだけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:17:56.50 ID:zJXMk2mqp
作曲家と作詞家が1.7%な訳ねえだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:18:10.61 ID:V/bZguFn0
CD売ろうとするよりYoutubeで再生してもらう方が実入良さそうだな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:18:40.64 ID:ul4nRQehp
>>28
ほんまやな
まだCDで売ろうとしてる歌手バカじゃね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:19:39.34 ID:00Vtf8QV0
>>28
こういうのは敵対の道を選ぶと業界総力で叩き潰されるから単純ではない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:18:31.64 ID:uUuvj3wF0
ストリーミングだともっと減る模様
隣の芝が青く見えただけだったね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:18:38.65 ID:dj6XF+0H0
声優とか7000枚でキャッキャ言ってるじゃん
あれバイト代以下の稼ぎしかないのかよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:18:58.60 ID:ul4nRQehp
日本って本当に関係ない奴が金だけ取ってくよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:19:21.06 ID:ns7H/G5Ca
ミリオンで1000万円
これグループだとどうなるんだ😨
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:19:33.67 ID:H57XIAq80
音楽出版社とレコード会社って何が違うの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:19:40.26 ID:SHjTYA4uM
仕方なくね?
そこらへん歩いてて看板とか広告とかアホほどあるし相当金かけて宣伝してもらってるし
嫌なら自分で売ればいいし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:20:27.24 ID:/j5yBk730
制作費やらプロモーションやらはレコード会社が負担してるわけでしょ?
そら100万200万売れればレコード会社はウハウハだろうが1万枚なら546万でそれらを賄うことになるわけで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:21:11.66 ID:bFFDMvZUH
それが嫌なら自分で作って売り歩けば良いのでは?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:21:26.15 ID:Z4npo4mb0
例えば楽器弾けるだけの人ってそれで食えないのが当たり前だし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:21:57.94 ID:zzjUjR+6F
インディーズは今の方が稼ぎやすいだろうな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:22:21.82 ID:YMhj6vNT0
まあ直接会ったことない人含めあらゆるスタッフが売るために動いてるんだからしゃーないともいえる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:22:27.35 ID:QrF7uzCb0
会社入金の2割か
マシな方
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:22:31.10 ID:y8sULPHm0
そもそも今CDで出さないだろ
印税とライブがメインの収入源だろうな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:22:31.88 ID:/PLWzhnK0
これ配信販売になった今どう分けてるんだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:22:51.41 ID:vWLqjwYJ0
プラスチックの無駄
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:23:00.25 ID:CVS2qN3k0
えらい人が昔
20回聞かせれば
どんなクソ曲でも売れる
とか言ってたなあ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:23:02.74 ID:HERV2me0r
全部自分でやるならロードみたいにほとんど自分のところに入って来るんだけどね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:23:18.71 ID:EMtiivq40
もう音楽は儲からないから今やってるやつは本当に好き奴だけらしいぞ
最初の動機が有名になりたい金持ちになりたいとかモテたいの人間はYouTuberになる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:23:28.66 ID:wQv2xvfDa
そりゃ動画投稿して稼ぐ方が楽やw
賢い人達は。
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:24:23.27 ID:5tnjR62u0
なんでもかんでも業界ガー中抜きガーってケンモメン馬鹿だよな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:24:35.93 ID:+Dqy5GrAa
音楽出版社とレコード会社って何が違うんだ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:25:18.45 ID:nEH0vgyj0
そら広告収入貰ったほうがマシだわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:25:40.96 ID:sWQaMjgu0
10円も入るのかよ
カラオケ印税とかいう一生貰えるナマポで働かなくていいのに甘えんなよカスが
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:25:56.02 ID:wtLq0lS60
配信は儲からない
CDじゃないと儲からないってミュージシャンが言ってるからこれはホントかどうか微妙だな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:26:26.53 ID:rzMTHhEu0
自分で全部できる時代に何言ってんだよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:27:13.45 ID:pr20S7sXa
サブスクでも1再生1円でしょ
音楽はカラオケでヒットするか同人じゃないと儲からねーな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:27:52.50 ID:vu9nM+SJ0
iTunesで1曲255円だと歌手の取り分は1円になるのかな
それでも1000万ダウンロードなら1000万円稼げるが
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:28:10.76 ID:DjnF6Y7ba
これ決定事項?
小説や漫画だと取り分交渉できるって聞いたが
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:29:11.90 ID:ZY/hiVs70
>>61
そりゃ強くなったら交渉出来るよ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:29:23.43 ID:kTdD8FGUp
秋元康って印税やばくね?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:29:39.70 ID:+f3bunsAa
嫌なら宣伝も販売も自分でやれ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:29:54.81 ID:lUVYNVZ50
作詞作曲が多いんだっけか
んで編曲は主に買取契約なんだとか
歌い手も重要なんだがなー
コンサートでなどでってことに?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:29:59.85 ID:SCFdxQT40
作曲は分かるが作詞が同じ金額なのは分からん
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:30:07.38 ID:6mAnkOoN0
本当にそうなのか
ならグループで歌出してる奴とか儲けなんてないだろうな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:30:11.48 ID:bcS+1rt60
これもうAKBとか大人数だとタダ働き同然じゃん
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:30:21.29 ID:nEH0vgyj0
作曲を始めようと思う
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:30:25.28 ID:W1aGUyyg0
歌唱印税なんて微々たる紋だってゆってた
やっぱり作詞作曲しないと印税生活はできないってさ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:30:34.86 ID:00Vtf8QV0
反発すると収録のスタジオ使えなくなったとかいう話はよくあるからな
弱小歌手は従う以外にない
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/21(月) 15:30:40.62 ID:ysVMosUF0
妥当で草

コメント

タイトルとURLをコピーしました