
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 19:51:39.62 ID:tlxye7Nm0
『ブラッドボーン』をPS1風にデメイクしたファン作品が公開中。ガビガビなローポリ表現になったヤーナムを狩人がゆく
https://s.famitsu.com/news/202202/02249889.html- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 19:54:46.77 ID:3Et/Md+l0
- 気に入ったインディがだいたいPS1クオリティ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 19:58:06.72 ID:+R1L6SiI0
- 初期アーケードのポリゴンゲームはまだマシなんだがな
PS1はマジで糞 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 19:58:37.22 ID:row5QzoA0
- 全然R-TYPEデルタやれるけど
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 19:59:51.50 ID:UPEhOLbb0
- ff9やるかー
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 20:00:42.24 ID:UPEhOLbb0
- アナログスティック対応していると意外とできちゃう
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 20:01:00.77 ID:++Tv1a7n0
- そこでエミュですよ
解像度上げてロードも早いし倍速プレイもどこでもセーブも出来る - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 20:06:20.10 ID:Kn4ZD3QwM
- PS2が一番きつい
グラフィック汚すぎ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 20:07:54.94 ID:ERH0sa3b0
- 視点移動が糞。右スティックでカメラ移動できるのが定着したのは結構後
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 20:12:36.21 ID:p1B0g1pv0
- くそ面白かったロックマンダッシュも今やると操作が苦痛すぎるんよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 20:13:19.83 ID:pzu5A/6u0
- SFCの方がマシってのはある
FCはさすがにUI、キーレスポンスがつらいゲームが多い - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 21:03:58.47 ID:y3JarKJN0
- 昔のゲームを別のハードに移植したソフトがあるだろ
あれらが地味に遊べる。ロード早くなってたり操作性よくなってたり画質向上してたりしてな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 21:57:43.23 ID:cj16Wg5IM
- なんでこんなスレが立つのか謎
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/01(木) 23:44:46.33 ID:818GcaQj0
- XX(ハード)のゲームより後年に出たXXXのが逆にキツいなんてのは
あくまで感覚的なものなのでそんなものは聞くに値しない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 04:09:52.82 ID:JazZJ/1g0
- PS3が1番きついわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 09:56:21.68 ID:VH1SPpk90
- 確かに
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 12:19:18.82 ID:nptqHApqa
- PS3からプレステってたいして変わってないよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 12:23:23.62 ID:AUm/C3vh0
- ガビガビで細かい敵とか敵弾が見えないとか道が分からないとか普通にあったな
ps2でもそうだったけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 13:02:05.71 ID:0dG5wB5Ua
- 今となってはあのガビガビが好きだしマネキンみたいなCGムービーも好き
自分としては多少はジャギってないとゲーム感が無いんだよ
4Kの42インチモニタでも敢えて480pとか720pとかでPCゲームやることも多い
マネキンCGムービーだけは今は全然見なくなって悲しい
あと10年もすればあの感じがレトロとして認定されて再現するインディゲームが現れると思う - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 13:12:10.88 ID:xWxtU/Uw0
- ネオジオCDの猿のお手玉
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 13:15:52.95 ID:8xjDWMR30
- グラはまぁしょうがないにしても長時間ロードは耐えられる気がしない
より古いカートリッジゲームは爆速だから余計に - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 13:16:04.38 ID:CVn/PtNI0
- PS、PS2のころは当時では大容量!超絶3Dグラフィック!をウリにしてそれをいかに見せるゲームが多かったからな
そしてゲーム屋の映画コンプレックスが最もひどい時期でもあった
故に過去の技術となった今になってはただのオ●ニーゲームとしてしか評価されない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 13:42:57.36 ID:OHA37po5r
- アークザラッド2やってるけどかなりテンポ良くていいぞ
LV1000のリッチに文鮮明と名付けて闇の支配者にディバイド放ったら即死した
やはり文鮮明は正義の味方だった! - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 14:15:22.01 ID:YE38RoCV0
- 5fpsなんか吐く
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 14:20:32.54 ID:mswPsb9R0
- レトロゲーとして遊ぶならPSP位が丁度いいんだよな
ソニーまた携帯ゲーム機出してくんねぇかなぁ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/02(金) 14:27:59.27 ID:v3hOcjPw0
- この辺りの作品にリメイク名作になるポテンシャルがあるゲームが多いはず
コメント