武士道の魅力…「嘘を言わない」「約束を破らない」「卑怯なまねはしない」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:06:50.66 ID:xSfcZX8S0

17世紀の終わり頃、『古今武士道絵づくし』という題名をもった本が出版されていた。
それは浮世絵師の元祖として知られる菱川師宣が著した絵本で、通俗的な武士英雄物語を絵で描き、簡単な説明を付しただけのものである。子供向けの絵本でもある。
その題名に「武士道」という言葉が用いられていたことは、武士道の観念が庶民の世界まで広く行き渡っていたことを示す証拠と言ってよいだろう。

そして『可笑記』が説いていた武士道の教え、すなわち「嘘をつかない」、「卑怯(ひきょう)なまねはしない」、「最後まで誠実に行動する」 という倫理観念は一般庶民の生き方にも大きな影響を与え、特に商取引を中心とする経済活動において信用を何よりも重んじるという気風を育むこととなった。
https://www.google.com/amp/s/www.nippon.com/ja/japan-topics/g00665/amp/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:07:13.52 ID:07Z6ycDhd
安倍批判やめろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:07:38.62 ID:Bs6LTVdsM
真逆の野党
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:08:02.50 ID:ijQ7wTXT0
安倍ちゃんは武士みたいな野蛮な人間じゃない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:08:03.11 ID:at8UqmTH0
いや、ただのヤンキーじゃねえの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:08:25.46 ID:MbeNky7t0
「迷ったら死ぬ方を選べ」だっけ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:08:41.50 ID:pIxXx88X0
その武士道を体現した武士っていたの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:11:14.07 ID:PAqCI98b0
>>7
山本勘助がまさにそうだね。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:12:18.19 ID:Jg81yOA20
>>7
高橋紹運
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:08:53.22 ID:MnqgwwGB0
戦争でみんな死んだと思う
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:09:08.00 ID:IDzUuIrQa

山鹿素行
山本常朝
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:09:26.93 ID:RZ91kq92M
子供の頃こんなこと言われて育ったわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:09:33.74 ID:901aafk00
実際は切り捨て御免で証人を皆殺しにしただけだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:10:05.79 ID:AWHtBca3a
武士のウソは武略って言うんだぞ、ナイーブな考えは捨てろって明智って奴が言ったらしい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:10:08.39 ID:EjWLRjPJ0
侍をカジュアルに気取るやつって大抵詐欺師なんだよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:10:13.43 ID:aqJH5iAc0
武家社会は親殺し主君殺し、裏切り策謀が当たり前の世界だったから
武士道なんてものが作られて啓蒙されたんだぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:10:15.21 ID:f5nMK3Gj0
そりゃ明治政府は武士なくすわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:10:30.39 ID:1qlBtmBa0
そういう意味で申し上げたわけではない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:10:39.96 ID:LEI5fjXJ0
と、いうふうになりたいねってだけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:10:48.86 ID:05sxRugea
平安の時代から武士って発展してきたけど
ほとんどヤンキーとかヤクザとか暴走族みてえなもんだったしな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:12:20.75 ID:aqJH5iAc0
>>18
そもそもヤクザのルーツが下級武士だし
傾奇者とかまんま暴走族と変わらん
DQNの感性なんて昔から変わってないんだとわかる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:11:11.98 ID:Oi65SNe20
小次郎破れたり
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:11:25.60 ID:BuwW3jtG0
なんか最近洪水でBBA助けて死んだGGいたじゃん
現代のサムライだよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:11:27.33 ID:7m0LHrHFM
逆は安倍道じゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:11:30.75 ID:Jg81yOA20
藤堂高虎「嘘ンゴ。裏切りまくりンゴ。武士は七たび主君を変えてこそ武士ンゴ。」
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:11:31.83 ID:borcHY5t0
実際には逆なんだけど武略の一言で片づけるからな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:12:07.47 ID:k5HjAFPsa
戦国時代の価値観と全然違うよね
乱れる世の中で台頭した武士とは程遠い、江戸時代の公務員的処世術だよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:12:40.85 ID:76SiNxOT0
その嘘を言わないってのから嘘がスタートしてる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:12:45.10 ID:EyIUiklIM
聖帝侮辱罪だろ😠😠😠
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:13:16.19 ID:oKiynWef0
でもやってる事はヒャッハーと同じっしょ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:13:18.70 ID:lhyL7Es00
安倍さんディスってんの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:13:32.86 ID:luSM//k30
安倍道の魅力…「嘘しか言わない」「約束を守らない」「卑怯なまねしかしない」
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:15:58.33 ID:d/+S2pur0
>>33
終身雇用はじめ正社員の特権を守るために一年中安倍自民を叩いてるおまえらサラリーマンのことだ
武士は食わねど高楊枝、ニッポンサラリーマンは世界一怠けてるくせに、社畜だブラックだパワハラだと被害者ぶっている
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:14:28.93 ID:D2nc42hDr
武士道なんて江戸以前には無い
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:19:17.94 ID:aqJH5iAc0
>>34
江戸時代にすらないぞ
明治時代に武士を美化するために新渡戸が作ったファンタジー論文が
外国で紹介されていつしか定着した嘘歴史もいいとこ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:20:03.15 ID:AWHtBca3a
>>47
「江戸しぐさ」の先駆けみたいなもんだな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:21:38.28 ID:nXhqwXyba
>>47
はい葉隠
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:14:47.38 ID:rozAIIYW0
>>1
初手から誓いを破ってて草
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:14:49.93 ID:Z4yw+Dvf0
剣道の師範ですらこれ守れてねーというか開き直っててまじで武士道も高圧的な師範もキライ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:15:57.68 ID:zGk+F8uI0
厳しい規律がないと律することが出来なかった
クズだった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:17:08.04 ID:FR+06GEc0
戦時は何やっても勝ったほうが良いよね。その後の統治に支障がでるレベルの卑劣なことはしない方が良いけど。
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:17:49.77 ID:T0LbpefJ0
鉄の忠誠を誓った兵隊をゴミのように捨てた大日本帝国
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:17:50.98 ID:yRvLT7a90
これ反安倍道だろ…
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:18:22.88 ID:w1sc0Eg60
「雨あがる」で「刀は人を斬るものではなく自分の心を斬るものです」
って言ってたけどはなはだ疑問
考えとしては面白いけど刀は人(敵や罪人)を斬るものだろう
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:18:25.09 ID:9Ig7GoU00
奇しくも全部ジャップにないものだな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:18:40.43 ID:nNhhaBxu0
関ヶ原の戦いとかいう日本最大の裏切り合戦
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:19:12.00 ID:S+W5SEGuM
ninjaはこっそり寝首をかくし足元にまきびしを撒いて不意をつくしジャの者は陰湿極まりないわ、、…😅
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:19:31.41 ID:MbeNky7t0
一度刀を抜いたら後戻りできないから、かえって抜かなくなる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:19:44.38 ID:J5xl50ze0
長州藩にはそんなもの無かったんじゃない
少なくとも現代には受け継がれていないようだ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:20:33.79 ID:An5AZSQZ0
お前らも人の事馬鹿にできないよね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:21:02.06 ID:Jg81yOA20
すいません、自分武田法性院という者なんですが
質問なんですが、上杉不識庵?とかいう人(知らないんてすけど)が関東に略奪と人さらいに来て、人身売買しまくりだったってガチなのですか?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:21:46.37 ID:HIR3475F0
ケンモメンじゃん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:22:19.62 ID:KvlXtqeE0
大日本帝国…
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 00:22:21.30 ID:+DrOIWpx0
「日本を取り戻す」って言ってるからそのうちここまで取り戻してくれるでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました