- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:30:01.52 ID:nCq8Ol9w0
氷河期ジジイ見てると、子供の頃に漫画とゲームで脳やられて無能ガ●ジになったから、その世代が中心になってきた今、日本終わりかけなんじゃね
当時他の国は漫画やゲームがなかった
日本のみ漫画やゲームがあった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639602148/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:30:44.98 ID:d2AfH0Jt0
- 政府の金で叩いてそう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:31:02.21 ID:2But4tzL0
- スマホが無かったんや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:31:45.11 ID:nCq8Ol9w0
- 氷河期の無能どもは数が多いからって意味のない詰め込み教育を高等教育まで続けちまった弊害だろ。文科省の教育白書に書いてあるくらいだから。
みんな応用力ないよね、いい歳して狼狽えてばっか。リーダーシップもない。 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:32:01.08 ID:TPzBLclO0
- あったんだよなあ…
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:32:16.60 ID:QLTnNLa10
- 氷河期世代は権力の中枢どころか末端にさえいないのに、どうやって社会に影響与えるんだよ
氷河期世代が働かないのが悪いとか言ってるのか?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:33:17.71 ID:nCq8Ol9w0
- >>6
氷河期世代が働かないのが悪いんじゃね?
もう社会の中核の世代でしょ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:39:09.77 ID:QLTnNLa10
- >>7
現在の日本社会の舵取りをしてるのは氷河期世代ではない
君の言うとおり、働いてないんだから舵取りをしている氷河期の上の世代こそが無能ということだ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:44:23.97 ID:XLkBGGwad
- >>19
現実見ろよ
同世代はとっくに主力になってんぞ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:46:12.15 ID:1QdYsTHfa
- >>7
社会の中枢にいるのは在日アメリカ人🥺 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:33:44.34 ID:umY2QBHRM
- 漫画とゲームの起源は日本だしな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:34:03.34 ID:b47gs9/gr
- ネットで悪意撒き散らしてる世代だからな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:35:22.39 ID:kaWhHr+fM
- 有害なのはお前をこんなにした嫌儲だ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:35:24.12 ID:1QdYsTHfa
- たし🦀
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:36:15.21 ID:Qv+ZQk3gd
- 漫画ゲームだとバブル以降全部じゃん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:36:35.39 ID:3A2NYygm0
- 頭悪いスレだな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:36:51.22 ID:Y/FshrRd0
- 実際無限に時間潰せるから働かなくてもそれなりに楽しいからな
そしてそれらがさらに充実した今の世代のほうが実はヤヴァイ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:36:55.16 ID:Cao7YXMu0
- 氷河期世代は社会に出たタイミングで取り返しようのない差異がでてるから、今生き残って最前線にいる人達はめっちゃ優秀なイメージある。少なくとも俺が一緒に働いた人達は頭の構造疑うほど優秀だった。
けど、圧倒的に人数少ない。会社でも取引先でもほとんど40代を見ない。人口比率的には多いはずなのに。 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:38:00.07 ID:aeQ89IuXd
- 青春をネットやエ口ゲやアニメに費やした世代よりはマシやろ
氷河期世代は青春を普通に女とイチャイチャして遊んだし - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:38:11.96 ID:cNOBQ655a
- 原因は学校教育だぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:39:02.29 ID:bVNyHYka0
- 子供時代はバブルの名残でヌクヌク育ち
いざ就職になると自分の無能さを棚に上げて国のせい
間違った怒りを下の世代にぶつけてネットで叩きまくり
その癖自民党には投票し続ける馬鹿 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:39:30.64 ID:2034KFbK0
- 氷河期おじさんを叩かないで
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:39:40.89 ID:whAaPnqH0
- おおむね合ってるけどどの立場から言ってるのか
今の若者もゲーム漬けには変わりないし - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:40:21.55 ID:8axLc/F00
- やっぱり、いくら楽しくても、それ自分の子どもに薦められるって聞かれた時にうんって答えられないものはだめなんだと思うよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:40:21.95 ID:tQhHYpct0
- 9割が正社員だぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:40:22.55 ID:sF7tKWUj0
- 今の若者は、漫画やゲームに触れたことないの?
1は頭おかしいんじゃね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:40:44.66 ID:v4AfcIi40
- 氷河期が作る社会はまだ先だし
ソレも無能じゃなく生き残った一部の超有能が作る無能は全員4ねという社会 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:43:37.74 ID:G+dIjdOl0
- >>25
世界的な人間が数えるくらいしかないしそれこそスポーツ選手だけじゃねw
有能なんて一人もいないんだよあの世代w - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:40:49.77 ID:Oyyl+sR70
- その上の層はPCもまともに使えないんじゃ…
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:41:31.12 ID:DBSxFBtm0
- ファミコン世代や
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:42:10.29 ID:G+dIjdOl0
- そうだよ、後は勉強しかしてない奴もキチゲェだらけになった
何かがおかしいキチゲェ世代だったんだろうな
もしくは金持ちの失脚やら人の失敗やらを報道し続けて無気力と安定の二択になったんじゃねw - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:42:34.30 ID:/FHj1n++0
- その内海外で「日本の没落は漫画やアニメやゲームにかまけていたから」って言われ出すと思う
もう言われてるのかも知らんけどもっと言われるようになっていくだろう - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:44:45.57 ID:whAaPnqH0
- >>29
日本人の労働時間当たり生産性はほとんど変化ない
単純に前世紀よりも労働時間が減っている
それはいいことじゃないか? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:46:07.21 ID:G+dIjdOl0
- >>29
ギークまで抜けたらこの国に誰が残るんだw
だから中国ってのは良い方向に進んでるし中国のオタクに氷河期の悲惨さを見
やっぱちげーよなwだって学歴高い奴も全員ガ●ジだったのが氷河期じゃん
んでITにいち早く気が付いたガチャインサイダーみたいなデブと虫がでかい顔しただけw - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:47:31.62 ID:aeQ89IuXd
- >>29
氷河期は中学高校大学から30代ぐらいまでアニメやゲームから一旦離れたり距離置いた奴が多いと思うぞ
一応思春期に入ったら子供の文化からは離れるって価値観がまだギリギリ残ってた世代だからな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:43:49.56 ID:RwtjkTI60
- >>1
発達障害との関連が示唆されてる
JRPGやアニメなどのオタク文化全体が発達障害御用達コンテンツ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:44:53.99 ID:kCq4rxCH0
- 「氷河期」って、その後に起きる事件・事態に由来する名称なんやで?
あのままバブル期だったら、アホでもありきたりな生活を送り温厚だったろうし。
ぶっちゃけ、漫画とかアニメは関係ないと思うわ。そいつらが00年ごろに新卒で
大学出てから、闇堕ちして性格が歪んじまった(´・ω・`) - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:46:23.92 ID:47i5CsjG0
- >>1
全然論理的じゃないね
スカトロマニアは仕事できないみたいな
何の関連性も感じない - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:47:58.16 ID:PkW1fc4b0
- 今の20代以下の平成老害とか令和生まれ失礼だから今すぐ自殺しろよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:48:25.23 ID:G+dIjdOl0
- 氷河期ってなんでガ●ジしかおらへんのやろ
やっぱ公務員にしろリーマンにしろ雇われるクズだらけだからじゃね - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:49:25.33 ID:rKot8Gow0
- でも氷河期世代は自分が社会を救う存在だと本気で信じてる選ばれし世代なんだが?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:49:51.02 ID:G+dIjdOl0
- 起業精神がDQNにしかなくてそれも土木か飲食だけだったからじゃね
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:49:51.81 ID:8axLc/F00
- パチスロで一瞬でするのと、無料MMOソシャゲで時間を∞でくいつぶすの
どっちが有害なんだろうな - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:51:16.87 ID:S0XV2SbY0
- 最近面白がってよく立つ煽りスレ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:51:32.39 ID:0F4LCUxp0
- タブレットに文字通り齧り付いてる今の世代はどうなるんだろうな
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:52:02.46 ID:cuuuv3Vp0
- 氷河期世代に限らず、90年代に電車の中で暇つぶしにジャンプ読むリーマンを批判されたりしたが、
その時のアホな若者は当時選挙なんて行かなかっただろうし、ネットが普及してからネトウヨになった訳だし、教養を身につけていない人間の末路はどうなるかのモデルケースだわな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:52:53.14 ID:yiVMS6KX0
- 氷河期がその他の世代と違うのって「就職がなかった」という社会的な状況だろ
氷河期が他の世代より人間的に劣っているというエビデンスはないだろ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:53:18.04 ID:vGyLSFHf0
- サッカーって氷河期世代がめちゃめちゃ優秀だったよね
アトランタ世代とシドニー世代の融合あたりの人気と実力があったのに2006年以降は興味すら薄れて右肩下がりだよ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:53:54.79 ID:4oiGt1eXa
- 氷河期世代だけど同期で正社員じゃない奴なんて2人くらいしかいないんだが
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:54:32.56 ID:a/SSkp1O0
- 殆どが非正規や無職みたいな体で話進めてるけど、そんなの少数派だわな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/27(月) 17:54:47.31 ID:aeQ89IuXd
- 氷河期はちゃんと就職して若い頃に仕事の足場固めて積み重ねてきて今遊んでるんだけど若いうちから無駄にネットやってる奴はもうスタートから敗者決定してんのによく対等な口きけるもんだよな
若いって恐ろしいわ
氷河期ジジイ見てると、漫画やゲームって本当に有害だったんなと

コメント