- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:20:56.14 ID:+oporjE40
激戦の2020年賞レースで高評価、インディゲーム「HADES」はなぜヒットした?https://news.mynavi.jp/article/svalley-863/
あまりにコアすぎてキーボードが使えるPC専用
死ぬほど売れた海外インディーゲーム
一方、ジャップのインディーゲーム
何故なのか
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:21:48.13 ID:ZTwxjZHo0
- インディーじゃなくエ口ゲーじゃん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:22:14.92 ID:+oporjE40
- 日本のインディーで世界で通用してるのは東方のトルネコだけだという現実
まぁ世界と言ってもアジアのキモヲタだけ何故日本ではインディーゲームが成り立たないのか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:22:40.17 ID:8TiaIWWIr
- サクモツヒメとかいうのが流行ってなかった?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:24:55.73 ID:6N7/omN/0
- 権威主義だから
ビッグタイトルの続編はどんなにゴミでも大絶賛、叩けばキチゲェ扱いだから
ポケモンとどう森が良い例 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:33:10.83 ID:AUxYV9pS0
- >>5
たしかにGTAとか馬鹿にしたらめっちゃ叩かれたわ
権威に弱すぎるんだよな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:25:29.10 ID:zK+eIon+0
- なぜかフリゲだけは大量にある
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:26:32.17 ID:IvdMzSUza
- コンベアで牛を鍋で煮たり空島にいる神を家畜にするゲーム流行ったじゃん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:27:09.66 ID:+oporjE40
- 日本ゲームで青春時代を過ごしたベネズエラ人の作ったゲーム
世界でバカ売れ
こんなもん恥ずかしいよ…
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:31:39.46 ID:ycGoVEzs0
- スクショだけじゃなくてタイトル教えてくれよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:32:48.64 ID:SjQ2iWHG0
- ルセットちゃんがあるだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:38:02.76 ID:VhW8fHbD0
- switchのgoodjobとか言う自社ビル内お使い破壊パズルそこそこ楽しいけど任天堂作だったわ あとa short hikeとabzu
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:39:33.59 ID:+oporjE40
- サクナヒメは「やべえ奴がやるやべえゲーム」としてツイッターで中学生相手に売れたけど
日本のチー牛に当たっただけなんだよな…
山奥の古井戸の中でカエルだけが喜んだようなもん
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:39:38.73 ID:vDUqe2Nn0
- ツクールが全て悪い
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:40:08.92 ID:O1pEZ8uwa
- 日本はツクールのおかげでフリーゲームめちゃくちゃ乱造されてたしアマチュアゲームは金払うほどのものじゃないってイメージついちゃったから
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:40:58.19 ID:o8BfCwK9d
- スマホのインディーズはやたら中華多いのはなんでだ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:41:05.24 ID:IvdMzSUza
- >>1
ところでこのジャップゲームなんてタイトル? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:42:57.02 ID:B5FnVTG6a
- インディー=フリーの図式が出来上がってしまってるからかな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:43:54.51 ID:PuGC0YST0
- 同人ゲームとは違うん?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:45:42.23 ID:rHEVWIMha
- インディー系でSLGゲーを探すの楽しい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 22:59:45.11 ID:NawCf/4B0
- サクナヒメはインディーズじゃん。コアメンバー二人と聞く
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:04:59.76 ID:4J0iphRQ0
- FTLかStSっぽいゲームでオススメ教えて
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:07:29.68 ID:mmlb1k5p0
- サクナヒメ盛り上がってんじゃん
あれをインディーだとわかって買ってる人はほとんどいないだろうけど - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:12:20.97 ID:2Dqy8XuQ0
- >>24
ゲームとしては3流かな
アクションは微妙だし本格農業ならファーミングシミュレーターで良い - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:11:02.55 ID:5xbsSJUr0
- >>1は何を考えてこんな糞スレを産み出したのか
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:15:10.40 ID:I1SwM/OY0
- 日本のインディーズ、東方Projectや月姫やひぐらしも
まぁそこそこは流行ったテトリスやマインクラフトほどの流行りではないけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:15:52.20 ID:NhwAxT3n0
- 東方とか当たったじゃん
昔だと挙げられるんだが、確かに最近というと思いつかないな
海外のインディーゲーはStreamerがマッチングの間とかにやってて、そこから爆発的に流行るパターンが多い気がする - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:17:21.14 ID:uRcj80Kr0
- 海外はゲームを買う客がいて羨ましいわ
日本はエ口いのしか売れないし、まあ英語で作ればいいのか - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:17:44.30 ID:xLMOh25V0
- すぐ簡易作成ツールに頼ってシナリオなんかもどっかのパクリ要素で構成されちゃうから
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:19:27.30 ID:vWhjKSUzd
- どうせ持ってくるならcrotchのゲーム持って来いよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:21:44.90 ID:0WaTBNtb0
- 大ヒット(せいぜい数十万)
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/11(月) 23:22:44.79 ID:5vsKWvVx0
- 海外のインディゲームがウケてるっていうより
やっぱ斬新なアイディアがウケてるんだな
日本のゲームが型にハマりすぎてる
海外のインディーゲー厶「俺が作ったゲームを見てくれ!」→大ヒット なぜ日本ではインディーが盛り上がらないのか

コメント