漫画「NARUTO」って、なんでネタ扱いされてるんだ?普通に名作だろこれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:29:55.77 ID:yUXpBRG00

名作なんだわ
https://i.imgur.com/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:30:24.18 ID:9tdDqWUE0
俺が飽きたから駄作
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:30:33.54 ID:NDMe4tKz0
つかなげーんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:30:39.23 ID:MibbKAR60
伸ばし過ぎたんだよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:30:39.98 ID:k5NGuga60
どのみちろくな奴じゃねーんだ
見つけ次第殺るぞ!
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:31:20.03 ID:utZSWwMk0
名作ではないだろ
行き当たりばったりすぎる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:31:50.16 ID:ndpDEcow0
アニメは面白い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:32:06.21 ID:HK4isiOs0
面白いよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:32:43.71 ID:+ZMZ7Gdyr
最後の方かなりやっつけじゃないか
啄木鳥か何か知らないけどかぐやって奴ぽっと出過ぎる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:33:41.66 ID:RD6VQhnC0
冷静にみるとゆで理論より滅茶苦茶だよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:33:44.66 ID:qY1rHHfz0
後付設定で火影の息子を殺そうとする漫画になってるし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:34:04.43 ID:M0n1SmjN0
あかつき出てきたところぐらいまでは面白かった
後半はグダグダ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:34:18.85 ID:OaocLvd00
ギャグが優秀だったからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:34:28.38 ID:YE3UY4id0
黒幕の黒幕の黒幕の黒幕
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:34:34.07 ID:gqcTvF070
何だかんだ言ってもまだBLEACHの方が読みやすいんだよなあ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:34:45.97 ID:1/fxbGY80
途中で初期からついてた担当がよそ行ったからおかしくなってる
分かるだろ2部から別の担当になってるんだ…
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:35:08.63 ID:0YN5WuOma
たいしたやつだ…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:36:11.45 ID:J4pmBeYp0
お体に触りますよ…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:36:24.06 ID:tRRXyPiu0
面白いは面白いんだけど語録が使いやすすぎる
鰤だってネタ抜きに面白かった破面編中盤あたりの時点でもなん……だと……がネタにされてたし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:36:32.32 ID:4cDzv4FT0
コラ画像が作られると途端にネタ扱いされるがナルトの場合はもともとシュールなコマが結構多い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:36:41.48 ID:wsRk0q240
ラストの切れた腕の血が繋がるのは気持ち悪過ぎる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:36:45.87 ID:MibbKAR60
ガイ先生が出てくるところだけは面白い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:37:23.68 ID:ogRTgNdlr
父親は平凡な中忍の方が良かった
クシナが特別だけでえぇやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:39:07.38 ID:QQ7+87Dia
>>25
四代目の子供を村ぐるみで差別して殺そうとしてたわけだしな
もうそんな村は焼き払った方が良いわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:37:50.38 ID:Os+Urr3PF
普通に面白いんだけど自来也死ぬくらいまでかな
ワンピでいうとアラバスタまで的な
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:38:24.75 ID:UNwK1Do80
作者の日本語がおかしいから
日本語おかしくねってなった漫画ナルトくらい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:38:33.54 ID:RoGccLcq0
1部は普通に名作扱いだろう
2部は引き伸ばしと微妙な外し感がひどい時あるけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:38:45.68 ID:A1hV1J1N0
幻術系の忍術がね…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:38:46.24 ID:QdEHIKvh0
一般人が忍者の世界
忍者以外の職業が存在しない世界だからなw
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:40:14.28 ID:QQ7+87Dia
>>30
あそこは忍者の部落で外の世界があったじゃん最終話で
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:41:31.38 ID:dRYg1FdI0
>>30
火の国の軍が木の葉の里って設定で火の国には普通に普通の一般人もいるんじゃなかったっけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:38:46.89 ID:hurQjVS4M
火影の息子を迫害していた木の葉の里の大人達のクズっぷり。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:38:49.65 ID:3QKBRhvi0
キャラクターの強さインフレが指摘され過ぎたせいか
NARUTOあたりから初期登場キャラの活躍場面を物語後半に持ち出したりして
強さランキングがぐちゃぐちゃになって読者の腑に落ちない作品増えたわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:39:07.86 ID:gyOR3iSka
ナルトは知らないけどサムライ8は知ってるぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:40:32.27 ID:nAM+w3z9x
結局黒幕はだれ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:40:35.93 ID:utZSWwMk0
一部ってどこまでなの
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:41:04.71 ID:qcu4akPzr
卑劣様すき
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:41:29.11 ID:JWgg9wMu0
初期は良かったが
中期以降のインフレによる戦闘描写がゴミ
絶対やってはいけない大きなエネルギー弾放つだけの描写になった
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:41:46.66 ID:MibbKAR60
忍びの国といってもただの傭兵集団だしな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:41:53.13 ID:uRwQTv980
カグヤいらねー
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/03(日) 20:43:01.08 ID:xbb5M5SI0
今ジャンプのアプリでタダで最初の方読めるけど5話くらい読んだ時点で挫折しそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました