理研が発毛のカギとなる細胞特定。世界からハゲが消えそう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:40:59.58 ID:AjsmE+H50

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-lif2102100034.html

理化学研究所などの研究チームは10日、マウスから採取した毛のもとになる細胞を培養して大量に増やし、マウスの皮膚に移植して周期的に生え替わらせる
再生技術を開発したと発表した。これまで生え替わらせるメカニズムは分かっていなかったが、生え替わりに必須の細胞と最適な培養条件を突き止めて実現した。
人への臨床研究の準備もできているという。

 動物の毛は根元の毛包(もうほう)という器官が作り、マウスは約3週間、人の毛髪は5~7年の周期で生え替わる。
チームはこれまで、マウスの毛包から採取した毛のもとになる細胞を培養し、皮膚に移植することで新たな毛包を作り、毛を生やす実験に成功していた。

 チームは、複数の種類からなる毛のもとになる細胞をそれぞれ個別に培養し、毛包の形成には皮膚の表面に近い部分の細胞が必須と突き止めた。
また、培養時に与える栄養成分などを約220通り比較し、毛包を作る能力が最も長持ちする条件を解明。
この条件で、これらの細胞を大量に培養し移植したところ、形成した毛包の約80%が3回以上、生え替わった。

 チームによると、脱毛症患者に移植し安全性と効果を確かめる臨床研究の準備が既にできているという。
ただ、実施予定だったベンチャー企業が新型コロナなどの影響で事業を停止したため、10日から協力企業や寄付金の募集を開始した。
辻孝チームリーダーは「一刻も早く実用化し、脱毛に悩む人たちの生活の質を向上させたい」と話している。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:42:13.34 ID:N/NW4WVxM
彡⌒ ミ  
(´・ω・`) 禿げてちゃダメなの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:42:49.50 ID:hKDIa7s20
早くしろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:43:04.31 ID:zHMK9ijs0
理研かぁ……
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:43:22.04 ID:7veHIbXb0
理研のふえる毛髪ちゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:44:18.11 ID:IJxkPMGB0
この前韓国の研究チームが塗るだけで生えてくる薬試験してなかった?
ここ最近ハゲに嬉しいニュースばかりだな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:45:36.97 ID:5sPRaJf3M
あと5年早かったら評価してやるが遅えよ
今ハゲてるやつに失礼だからこーゆー研究やめろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:45:51.82 ID:nDK1Wa/I0
急いで!
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:48:15.81 ID:fk5tR4wO0
ありまぁす!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:48:23.32 ID:OfLy0pHT0
>ただ、実施予定だったベンチャー企業が新型コロナなどの影響で事業を停止したため、10日から協力企業や寄付金の募集を開始した。
クラウドファンディングでお金募って、出資者で臨床試験すれば良いのに。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:49:07.95 ID:A9zLiVDo0
> 実施予定だったベンチャー企業が新型コロナなどの影響で事業を停止したため、10日から協力企業や寄付金の募集を開始した。
お前ら寄付しろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:50:35.38 ID:EmjoPF1j0
ハゲは個性
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:51:58.53 ID:HSpSdV0u0
何回同じ記事書くの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:54:31.13 ID:sN15RLXR0
別にハゲのままでいい
何も変わらん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:56:13.34 ID:Ehtw9OTM0
そういう研究で良いんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:56:47.88 ID:f1/fth3C0
毛母細胞はありまあす!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:57:15.74 ID:fdbgoaHq0
臨床実験のマウス役は俺がやるわ!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 10:58:51.78 ID:inGn8AijM
こういのって全然進まないよな
今の時代にほんがアメリカ、中国他をさきがけて実用化できるとは思えないわ

大体ミノキ、フィンもアメリカ発だろ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:01:31.44 ID:5+DD+M5RM
STAPにはまるで興味を示さないケンモメンもこれには論文に目を通すレベル
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:02:37.40 ID:ZMoge6s2p
おっせえわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:04:00.17 ID:C2bpUcnU0
もう遅い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:04:26.60 ID:NUUTF9uQa
フサフサになりたいフサフサになりたいフサフサになりたい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:05:40.55 ID:Bcyb6kTir
辻孝チームリーダーは救世主
言わばまさにメシア����
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:08:55.94 ID:B2de2rPf0
脱毛も注射だけでできるようにしろや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:11:37.67 ID:ePnmAs5TM
はげ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:12:12.79 ID:qjCRPAijd
ヒヨコに着目
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:14:17.21 ID:XNdqgIe90
HGPがいいんですよ!HGP!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:14:55.92 ID:Iswwi0u2r
小保方と組んでた若山?っていうハゲもこっちの研究してたら良かったのに
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:23:54.41 ID:jedZLgiv0
またマウスか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/11(木) 11:36:10.48 ID:qj/5FdOb0
日本近海の海底からレアメタルと同じ系統のニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました