- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:34:09.16 ID:b4de4XSB0●
下着の色は指定・ポニーテール禁止…「ブラック校則」見直し促す
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20200126-OYT1T50190/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:34:37.92 ID:kHUspmHX0
- 親を憎め
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:34:58.96 ID:Cg9s44XE0
- ダメじゃないよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:35:39.52 ID:LqO8PwZd0
- ほんまジャップ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:36:43.51 ID:Fx0uacXMM
- 口答えするならハゲにしろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:37:58.28 ID:ZxVeJJyV0
- 意思を持つと社会で生きていけない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:38:29.81 ID:LJv7dt14M
- モンペが同じクラスに不良が居るとか騒ぎ出すからな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:39:35.75 ID:cWNImzaN0
- >>7
そういうひとを、一年間刑務所にぶち込むようにしたらいいんじゃないかな? - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:38:48.83 ID:cWNImzaN0
- 茶髪でいいよ。って答えればいいの。
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:39:35.23 ID:s/BadsAv0
- 茶髪の高校生なんていくらでもいるじゃん
なんで日本は黒髪を強要しているみたいなことにされてんの - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:45:34.12 ID:b4de4XSB0
- >>10
なら地毛証明書の提出義務はいらんだろ
都立高の6割が必須になってんだぞ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:47:16.46 ID:L54ANBvg0
- >>16
そもそも公立校如きが何の権限あって頭髪やら服装制限してるんだ?
私立じゃないんだからさあ
法的根拠ないから校則ガン無視でええよ
推薦は諦めて一般受験で頑張れば授業妨害しなきゃ自由 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:48:53.54 ID:aZil2zZq0
- >>16
東京は遅れてるんだよ
北関東在住だけど、この辺で地毛証明書を提出しなきゃいけない高校はないよ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:39:47.59 ID:irPxLhHw0
- この世にはレッテルで評価する愚民が8割以上存在するからです
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:40:58.30 ID:o4ALXIhX0
- 黒髪女子高生が一番エ口いからだよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:41:20.26 ID:R9zQkQDsd
- 違うものを認めない偏狭な価値観こそジャップの美徳らしいゾ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:42:07.42 ID:4Ob7LzsuM
- 日本人は差別が好きだからだよ
差別されないためにもみんなと同じ黒にしなければならない - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:45:39.99 ID:L54ANBvg0
- ジャップだからに決まってんだろ
マジでイカれたジャップランドに生まれたことを悔め - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:46:30.72 ID:/OusS9gD0
- 生まれたままの姿(裸)も社会で受け入れられて無いでしょ
それと同じはい論破
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:47:14.95 ID:lxkPeeuxM
- スキンヘッドもな
職員室にマッキー持っていって塗ってやれよ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:47:38.01 ID:DYHSovMIa
- 染めるのが悪いんじゃない
黒じゃ無いのが悪い - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:57:35.89 ID:C9dQnB0sM
- >>21
まさにこれなんだけど21世紀にありえない価値観だよな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:47:49.24 ID:ifw0IuTya
- 同じ商品を作るのが学校の目的だから。
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:48:51.62 ID:/OusS9gD0
- 葬式でハデな服着たら駄目でしょ
それと同じはい論破
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:49:23.46 ID:DzTtHV1K0
- 全部黒いのに茶色が混じってたら気になるだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:49:38.33 ID:3oUkBRYq0
- ジャップのオラつき精神に火をつけないためだろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:55:04.35 ID:ZbcfGU8D0
- 見た人がどう思うか想像してみろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 13:56:34.89 ID:8qeniz070
- 軍事教育だから色が違うと敵から目立つだろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:47.72 ID:t84Dx+l50
- >>28
鉄兜があるから髪の色はいいだろ
どうせ下は坊主にされるんだし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:35.64 ID:4TLZm91p0
- この国は外圧がなきゃ何も変わらないから手っ取り早く変えたければ外人相手に喧伝したほうがいい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:02:14.86 ID:wU3+E0Yh0
- というか、茶色に染めようが金色に染めようが自由だろっていう
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:02:48.96 ID:P3Xd+BF20
- 教師「うっさい!」
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:20.90 ID:U9XkLh1gd
- 日本人として黒髪が一番自然だからだろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:31.62 ID:pVFHtWb9K
- 黒髪ロングじゃないと駄目だからです
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:07:42.38 ID:hLdf6SBx0
- ハゲ「頭髪乱れは生活態度の乱れ」
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:08:24.42 ID:hOroYSl80
- そういう決まりなんだから仕方ない
それが嫌なら学校来なければいいだけ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:12:15.03 ID:T1H8R+Pad
- 黒髪で指が各5本腕が2本脚が2本あるのが人間で、日本人だからです
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:12:52.26 ID:cjrJ/LIfa
- 職場でもあるよ
茶髪にするのはダメだけど白髪染めの茶髪はOKとか - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/31(金) 14:15:10.48 ID:or7Efl/6d
- 外部の人間は地毛かどうかなんて判断しないからかね
でももうそういうのはなくなったろ
生徒「髪を黒く染めるのは良くて、茶髪は生まれつきでも駄目なのは何で?」 先生「」 ←なんて答えれば良いの?

コメント