- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:55:38.61 ID:pv1ymcBs0
■ 進駐軍の要望で始まった「清浄野菜」の栽培――昭和29年
1954(昭和29)年3月号の誌面で厚生省(現・厚生労働省)食品衛生課担当者が、発酵未処理のし尿を肥料にするために土壌が寄生虫に汚染され、うかつに生野菜は食べられないと述べている。
記事にある「清浄野菜」とは、下肥は使わず化学肥料と、油粕や豆粕などの粕類、それに堆肥で栽培した、虫卵や有毒物のない野菜のこと。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00060161-jbpressz-life&p=2
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:55:49.77 ID:lKt5l9DG0
- ウサギかよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:55:57.84 ID:b4+/F0lJ0
- 555517045555042304uuにロビ動か275)[芸スポ速報+] 8082304氏に招致委員会ら約9億円の資】みたいなレスを突然するやつって俺しか見えてないのか? [479613355] (5) [ニュー速(嫌儲)]
3:182304uuにロビ動か (275) [芸スポ速報+] 80904182304氏に招致委員会ら約9億円の資 みたいなレスを突然するやつの魅力 [479613355] (1) [hrh - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:56:26.99 ID:cCw0ckrm0
- 生野菜を食べるんじゃなくてドレッシングを食べてるんだよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:56:29.61 ID:o2HAea1d0
- そりゃ人糞塗れの野菜なんて生で食いたくないだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:56:38.57 ID:U4WNYWE70
- ジャップはうんこ汁ぶっかけて食べてたキチゲェだからな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:57:00.25 ID:NKlWV3730
- 黒澤明や三船敏郎が玉ねぎ丸かじりしてたって聞いたが
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:07:29.40 ID:beyv5YOQ0
- >>7
終戦後食べ物ないから
カロリー足りなくて大根やかぼちゃ食べてたんだろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:57:18.28 ID:+8+VBW5E0
- まぁ一度熱消毒しろよと
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 20:59:39.16 ID:z3jvt2mL0
- 寄生虫のせいかな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:02:57.54 ID:ojwzYc4V0
- 一回目の東京五輪の時に生野菜初めて客に出したって料理人いるもんな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:04:34.65 ID:ri91zK+Q0
- 熱通す方が基本美味いけどな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:04:44.69 ID:x0mh+iSx0
- 人糞使わなくなってもギョウ虫などは多かったからリスク高かった
俺は平成一桁の頃ギョウチュウ検査引っ掛かったことある
今92歳の祖母は「昔は寄生虫で生でなんて食べられなかった」とよく言ってる
久留米大には寄生虫学なんちゃら棟があったなぁ
後で知ったけど久留米は日本住血吸虫と福岡県農業試験場で、寄生虫問題は関り深かったんだな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:05:31.13 ID:UpuIyz6dx
- 野菜食えよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:05:44.62 ID:DcGjYRaN0
- キューリは生でしょ?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:06:35.58 ID:1ECO+fKTK
- 田舎の子供が大根丸かじりしてる写真を教科書で見た気がする
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:06:59.30 ID:V3c2guw80
- むかしは流通がそんなに発達してないし
そんなに食べられないよね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:07:16.65 ID:tebU+b6x0
- 基本的にはアク抜かないと尿石一直線だからな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:09:16.66 ID:eff3gQps0
- 倭の地は暖かく、冬も夏も生野菜を食べる。人々ははだしで生活し、
家屋を立てるが、父母兄弟はそれぞれに居所を異にしている。
朱・丹を体に塗るのは、中国で白粉を用いるようなものだ。
飲食には高杯を用い、手づかみで食べる。魏志倭人伝東夷伝(西暦280年刊)
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:10:07.34 ID:aEb1EqDn0
- アメリカとかフランスの野菜って濃厚で美味しいよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:13:43.39 ID:AcmoTGfp0
- 昭和末期までは野菜育てるのにうんこぶっかけてたからな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:19:31.24 ID:Z5SVvrLN0
- 洋食店のサラダは高級品だった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:20:26.01 ID:lNcEEFzZ0
- 精神薬を勝手に断っていた頃は味覚が鈍っていて生のゴーヤーを食いながらストロング7飲んでいたわ。
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:21:05.32 ID:p7qTxU8oM
- 山岡さん「サラダはダイエットの敵ですよ」
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/17(金) 21:22:24.10 ID:HF8OsL2J0
- 人糞を堆肥にするせいで寄生虫だらけの民族だったというのは有名じゃん
そのせいで生野菜の文化はなかったという
生野菜を食べるようになったのは意外と最近だった

コメント