男なのに高校卒業して「短大」「専門学校」に進む奴の正体www

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 08:53:49.15 ID:/joEa8MQ0

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2838B0Y3A820C2000000/
今春入学者が定員割れした四年制の私立大は53.3%に当たる320校で、1999年度の調査開始以来、初めて5割を超えたことが30日、日本私立学校振興・共済事業団の2023年度調査で分かった。18歳人口の減少などの影響を受け、前年度(47.3%)より6.0ポイント(37校)増えた。私立短大も定員割れが92.0%と前年度6.3ポイント増で、過去最高となった。

定員割れした私大の割合増加は3年連続。事業団は都市部の大規模校に入学者が集まったことなどから、小規模校や地方で定員割れが広がった可能性があるとみている。

募集停止中などを除く全国600校の5月1日時点のデータを集計した。18歳人口は前年から約2万4千人減る一方、全体の定員は約4700人増え、総入学者数は約1600人減った。私大の定員全体に占める入学者の割合を示す定員充足率は1.3ポイント減の99.6%で、100%を下回ったのは21年度以来、2度目となった。

規模別では「定員3千人以上」の充足率が103.7%で前年度比0.5ポイント減。「100人以上200人未満」で同2.1ポイント減で87.5%、「400人以上500人未満」で同4.9ポイント減の88.7%となった。規模が小さいほど減少幅が大きい傾向だった。

地域別では東京や大阪とその周辺、愛知を合わせた三大都市圏の充足率は101.4%で同0.7ポイント減。その他の地域は同3.2ポイント減の93.5%だった。

短大276校の集計では、全体の充足率は72.0%(5.6ポイント減)。志願倍率も初めて1倍を下回る0.94倍だった。

23年に入り恵泉女学園大学(東京都多摩市)や神戸海星女子学院大学(神戸市)、上智大学短期大学部(神奈川県秦野市)など、私立大や短大が相次いで学生募集停止を発表した。

今後も18歳人口の減少は加速する見込みだ。文部科学省は大学入学者数が2040年に51万人、50年に49万人になるとの推計を示しており、総入学定員が現状のままなら2割分が過剰な状況になる。収入の7割を授業料などに依存する私大にとって、定員割れは経営悪化に直結する。

政府の教育未来創造会議は22年、私学助成の配分方法を見直して大学に定員削減のインセンティブを与えるよう求めた。文科省は今後、定員の規模適正化について議論を進める方針だ。

日本経済新聞 2023年8月30日 17:31

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 08:56:14.54 ID:Cvvx9uS/d
中卒だけど?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 08:57:15.24 ID:0+awdBoK0
女子が多いから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 08:59:05.71 ID:aFQSXR0xM
短大行く奴はよくわからん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 08:59:37.90 ID:BrRKcS4P0
ダイアン西澤
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:00:55.38 ID:4UzCNnlh0
専門は割といるだろ美容学校とか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:02:30.63 ID:jQtuxyH0M
調理師とか美容師とか専門じゃないなれないやつは理解できる
IT専門学校👈ここに行くやつはなに?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:11:19.24 ID:jvgfnjuaH
>>7
ワイやで
まぁまぁSEとして成功した方だから悔いはない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:18:00.64 ID:3moqfBvd0
>>9
SEでもSESだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:10:48.58 ID:40k7iXXu0
男の短大とかいないだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:12:20.32 ID:Tg5wvSHV0
ぼくイラストの専門学校行ったけど周り全員絵がすでに描けるうまい子で、つらくて中退したよ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:13:50.11 ID:dYQkQeaca
子供が専門学校行きたいって言い始めたらぶん殴って論破する
専門学校で学べる程度のことは独学で十分、空いた時間に勉強させるわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:26:34.97 ID:ytEWxygx0
>>11
なんでもいいから行かせとけって
専門で学ぶ内容はさほど重要じゃない
同じ趣向の人間と知り合い人脈できるってのはその後の人生ですごい価値やぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:43:51.62 ID:VvBY+TuUa
>>15
声優専門学校でもか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:04:02.97 ID:ytEWxygx0
>>21
まさにそういう一見無謀そうな方向こそ価値がある
たとえ声優になれなくとも人脈のおかげで声優ならアニメに関わる何かだったり
自分の好きな方面の仕事に就ける可能性ははるかに高まる
これが本人にとって一番幸せな事
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:51:43.88 ID:0+awdBoK0
>>11
言ってる事は全く同意だが、子供が行きたいというならそれを尊重してやった方がいい。
親が捻じ曲げてしまうとその先の結果が碌な事がない。
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:14:13.27 ID:xfAulzuh0
偏差値50未満の私大行くなら専門でもアリだとは思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:22:27.44 ID:MfMend+i0
共学の保育士の短大あるけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:27:44.18 ID:VaxUw75n0
40年前に比べて短大と女子大がここまで廃れるとは思わなかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:28:52.41 ID:NEu/tzn70
>>16
短大はすでに目に見えてただろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:28:19.10 ID:RohS4bc80
短大は女目当て
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:33:05.27 ID:/nXExIEP0
声優、アニメ、ゲームの専門学校に行くのはよく分からない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 09:36:51.14 ID:ZLRyC6dca
保育士短大だわ
ハーレム夢見てたけどほとんど彼氏持ちだったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:10:19.94 ID:dZTOF0dx0
>>20
同級生はロリコンを見る目してたろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:05:25.80 ID:ihEvaq7GM
アニメゲームeスポーツ養成専門学校
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:07:14.21 ID:/LGOlsL30
専門学校ビジネスはマジで闇が深い
声優専門学校卒業して就職するのが「自衛隊」だからな
「家事手伝い」よりはマシだけど
「家事手伝い」でも就職率にカウントできるのも闇だ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:26:14.73 ID:URPRbFqxd
>>25
茶道華道のようなお稽古をやって、それで一応学歴がつくなら無いよりお得という捉え方もできるかもしれない
まあ結局就職には使えないんだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:11:10.76 ID:a/3gjI060
米津玄師が大阪芸大系の専門学校卒
無駄に上手いイラストやアニメはその時に学んだ成果らしい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:21:26.17 ID:1f7t0b8oM
目的のための手段としてならありだろう
特に専門学校
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:44:17.65 ID:pvpq/Fmv0
今の時代女だろうとまともな知能していたら高卒にはならないよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/31(木) 10:45:13.21 ID:/X7DpRhpa
自動車整備の短大とかあるからなあ
ハッキリとした専門性があるならいいんでは?

そういえば江川が法政大学に入学しようとしたら試験日が終わってたんで法政の短大受けて入学して転籍して法政大学法学部に入ったそうな
※最初は慶応1本だったので法政大学の事は考えて無かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました