白人「ジャップさあ…Elevatorにある【閉】【開】ってなんだい?ジャップですらしょっちゅう押し間違ってるじゃないか。」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/08(木) 23:26:53.53 ID:DaIdwFdJM

エレベーター“独占”すぐ乗るはずが…|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/10/08/10737105.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/08(木) 23:28:21.30 ID:3gM6CJD60
漢字が似てるせいだよ!
文句あっか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/08(木) 23:29:45.83 ID:wKzjfqbkd
わかる
親切で開けて上げようと思って閉めてしまって嫌な顔されてから押せなくなった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 05:05:56.57 ID:7xNkDwy80
>>3
開けてあげるときはボタンじゃなくて
扉の先端についてる人体検知バーをガンって叩いてやると確実だった気が
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/08(木) 23:43:22.68 ID:NRl9s/o70
そういやジャップ語しか対応してないよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/08(木) 23:45:33.62 ID:k+E0pee3M
うるせえ馬鹿
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/08(木) 23:49:57.92 ID:8Mt/4zOod
開閉表記のものなんて今どきあるか?
大体ユニバってるだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 00:02:37.18 ID:a37z5zha0
間違うことないけどお前ジャップエアプか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 00:14:52.62 ID:3mzj8Tzzp
門構えを外して「才」と「开」の方がまだわかりやすいよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 04:59:48.00 ID:7xNkDwy80
>>8
中国人はそれよなでよくわかるよな
初めて見たとき理解するのにちょっと時間がかかったわ

あとラーメンのおかげで押す引くは分かった

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 01:23:55.51 ID:DrUzOBUT0
▶|◀
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 01:29:03.83 ID:ywCTWQYa0
>>9
俺、その記号で描いてあるやつだとむしろ押し間違える(´・ω・`)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 01:26:59.86 ID:vc0vnGS80
象形文字かな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 01:27:09.15 ID:VJuiwjyz0
漢字は間違えたことないが記号はじっくり見てもわからん 
open closeでいいだろもう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 01:29:53.28 ID:ZhnbN1WG0
そいや東京の電車の案内って今でも
つぎ・こんど なの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 01:36:17.21 ID:1f8GVE9ya
最近は
←→
→←
だけどこれでも一瞬脳がフリーズするからな
何ともない人には??だろうけど苦手な人は苦手だよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 01:37:31.92 ID:+FET7VPA0
緑色だけじゃちと弱いよな
信号みたいに緑と赤にすれば条件反射で漢字を見なくても押せるようになるはず
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 02:47:25.36 ID:y4ZGpPJ50
もうたまにしか行かないが職場のエレベーターは開ボタンしか無くて不便
押し間違いは人が挟まれそうになって慌てて押す時だからな理に適ってるとは思うが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 04:55:44.89 ID:SxhGWPbB0
オメーらだってPush/Pullで判りにくいやんけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 05:03:00.73 ID:ImttUwKi0
>>17
両方書かれてたら迷わないけどpullとだけ書かれてる扉とかだと接近しながら一瞬真顔で考えちゃうよね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 04:57:21.16 ID:EKGHVcTRa
門構えなくていいよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 05:01:54.67 ID:c/OG8jck0
ケンモジが来たら慌てて「閉」を押してドアで挟むためのボタン
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 05:07:36.29 ID:cGtR1u+G0
ひらく とじる
ひらがなでよくね?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 05:13:49.30 ID:uhPpyOlBa
ウ●コとチンコでいいよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 05:35:27.54 ID:bUcJWluh0
ボタン一個でよくないっすかw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/09(金) 05:37:15.12 ID:OzCZERkvp
手動でよくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました