- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:28:53.65 ID:SJVAVBtl0
アメンホテプ4世「仕事は人付き合いが8割」
陰キャでも大丈夫? コミュニケーションにおいて最も大事なこと
https://news.mynavi.jp/article/communicationup-1/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:29:19.40 ID:Q72P0Qyo0
- 当たり前だろ
人間は社会性動物だぞ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:29:33.43 ID:ZALp2s4Yd
- ねーよ
低学歴じゃ仕事まわせねーよ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:54:32.06 ID:wIIgTW2O0
- >>3
学歴がある人たちの中での争いだぞ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:30:02.55 ID:SJVAVBtl0
- 派遣とか非正規の時はコミュ力いらないと思ってたわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:46:25.68 ID:RL+y/PKQa
- >>4
ええーあれほどいるんじゃね
うちは役所だがコミュ力ないと派遣系は絶対つとまらん - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:30:17.12 ID:X4D0wl6gM
- 自分を発信してるよなアイツら
頭使うだけじゃあの世界で生きていけないわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:30:23.31 ID:zuUuCBTgM
- 能力が高ければコミュ障でもいける
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:31:00.64 ID:ArILtzkW0
- だって実際にやるのは俺たちじゃないからな
高卒の現場おじさんにいかにやってもらえるかを考えると、おじさんに気に入られなきゃまず話にならん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:31:33.73 ID:SJVAVBtl0
- 正社員になって役所との折衝や下請けや取引先親会社との交渉、部下の指導や政治家との付き合いをするようになって気づいたわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:32:05.78 ID:Gh3//jj+0
- マジかー
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:32:34.24 ID:m5x4x3gQ0
- モノつくれねえヤツはニセモノ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:33:24.33 ID:X4D0wl6gM
- 頭良くても喋らなきゃ馬鹿と一緒だもん
いかに俺様が頭いいかをある時は個人間である時は大衆の前で示してやらないと駄目なんだ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:33:30.71 ID:iXY48U360
- コミュ力ってか心理学的には自己表現力と他者受容力で
それによる調整力が社会で言われるコミュ力なわけで
普通の大人なら自然と身に付いてるはずよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:33:47.91 ID:ANCf/jFH0
- 人付き合いだけでも駄目だけどな。
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:34:01.74 ID:USNLNm+pa
- 実務は派遣でいいから
運動会の準備や、社内報や安全委員会の仕事、上役との飲み会
など正社員じゃないとできない仕事は全部コミュ力必須だ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:35:53.48 ID:iHTvD1JY0
- >>14
日本が落ちぶれる理由がごっそりつまってるなおい - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:36:16.53 ID:xZSTxlmm0
- >>14
派遣でいいんじゃなくて派遣以上の仕事ができないだけだろ?
ジャップは給料分の仕事やってるやつ少なすぎるわ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:56:00.81 ID:2U0xN12u0
- >>21
下は給料以上やりすぎで上は給料以下だからな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:36:23.89 ID:pBMV5R+XM
- >>14
これな
大卒なら人を使ってこそだろう - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:34:10.96 ID:RcSedvGw0
- いかにもFラン卒の文系が言いそう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:34:53.04 ID:WGApt7w5r
- コミュ障には仕事が回ってこないのは確か
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:35:04.50 ID:X4D0wl6gM
- 頭の良し悪し問わずプレゼンがうまいやつが出世するのはそういうこと
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:35:08.64 ID:135Q4mDp0
- 一番とは言わんがゼロだと詰むスキルには違いない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:38:40.00 ID:r0KaSfo+d
- ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:39:48.12 ID:GIlT3C7D0
- プレイングマネージャーとかいう地獄
下っ端やアシスタントからみたら、上司は他人への指示やミーティングしかやってないように見えてるかもしれんが
下っ端を帰宅させたあとや休日に自分の仕事は自分の仕事でやってんだよ
ジャップランドのアラサー~アラフォーはだいたいこれだろ・・・ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:40:24.11 ID:SJVAVBtl0
- 恋愛もコミュ力で決まるしな
イケメンが~ってガチの言い訳だろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:40:29.19 ID:dTnCHGFRM
- 人は理屈では動かず感情で動く生き物だからな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:41:47.26 ID:BIOnZ4poa
コミュ力ある風でコミュ力ゼロ営業マン
が社会にはたくさんいるから難しい- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:42:26.69 ID:3uSHUU0OM
- 技術者にコミュ力は不要みたいな論調は間違いって気付くよね
そういう人たちって結局使い捨て人材にしかなれない
コミュ力があってプレゼンが上手くてコネが太い奴に椅子は与えられる - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:42:27.86 ID:UFvpP5fea
- 勉強だけできるコミュ障ってそもそも頭悪いよな
勉強をいくらしても即座に受け答えできるような頭の回転の速度は鍛えられない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:42:34.26 ID:Bq5vJxHt0
- 正確で迅速な情報伝達が求められるのだが
軽口や際どいトークも織り混ぜながらやるといい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:42:42.75 ID:1C7FFZ2DM
- それが一番難しくて かつ世の中を大きく変えるからな
どんな天才でも所詮一人で出来ることって限られてる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:42:46.00 ID:+5STIk5g0
- 社内外問わず対人折衝ばっかりだもんな
言われたことに対して手を動かすだけで完結する仕事なんて
正社員ではまず無いな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:42:48.64 ID:eFYvs3dG0
- コミュ力あるやつでもストレスで鬱になるのはいるからな
一番強いのは常に上の空のような感じでストレスを受け流す力のあるやつ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:43:11.15 ID:BouKSxOd0
- 学歴関係なしにそれだろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:43:39.10 ID:0+6Op3540
- 社会が人間関係の総和のことだったなんて教わらなかった
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:43:54.06 ID:a8kmFrVW0
- コミュ力と言うか雑談力な
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:44:20.05 ID:SJVAVBtl0
- 非正規の時は作業員って感じで支持を受けて作業するだけなんだよな
だからコミュ力なんていらないって思えてた
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:45:36.46 ID:826VklgRr
- 金稼げてコミュいらないとこないか
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:45:45.92 ID:3qIQLCbu0
- 文系のクソ大出たんならそうだろうけど
理系がやる仕事を邪魔してんのがそういう文系脳の連中
これで日本が没落した - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:47:33.01 ID:GIlT3C7D0
- >>39
理系が自分の無能を文系のせいにして
「技術力がある日本がなぜ負けるのか?」
みたいな戯言をいいあってる間にジャップは落ちぶれたよねw - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:57:12.30 ID:3CKc+GMb0
- >>39
ばーか
日本の理系に技術力なんてねえよw
それを文系が誤魔化してフォローしてやってんだよ - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:57:25.65 ID:iO6c+3Rz0
- >>39
プレゼン能力のない理系とかうんこじゃん - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:05:44.15 ID:pRfQQ9Be0
- >>39
理系でもピンキリだしなぁ
理系をなんでもすごいみたいに言う人いるけど - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:45:47.88 ID:/2y3yUau0
- 結局何かが特化しても総合力が無いと困るもんだ。それがコミニュケーション能力にあたる比率が高い
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:46:49.69 ID:USNLNm+pa
- サラリーマンの仕事なんて大体誰にでもできる仕事だからな
この人じゃないとできない!っていうのは職人やアーティストの世界だけだよ
能力が高いから任せるんじゃなくて、やらせられれば誰でもいい
やらせる候補者の対象にするかしないかが正規と非正規の違い - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:47:01.65 ID:MAirTFpN0
- アメリカもコミュ力必要なんかな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:49:04.50 ID:a9io7FRv0
- >>43
日本よりヤバい
自分をガンガンに売り込むコミュ力も必要になる - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:50:10.36 ID:USNLNm+pa
- >>43
アメリカの方がコミュ力必要だと思うよ
日本のコミュ力とは方向性が違うだけで - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:50:21.53 ID:/2y3yUau0
- >>43
コミュ力を情報伝達と捉えるか人間関係であるかによる。先進国は効率を重視して人との繋がりを限りなく減らし情報伝達はツールでサポートして正確に行う傾向のはずだよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:47:24.06 ID:Tqneozrtd
- ひたすら勉強ばっかして東大入って他何も知らずで
今更どうやってコミュ力鍛えりゃ良いんだよ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:48:34.25 ID:SJVAVBtl0
- >>44
東大なんだから運動会に入ればいいじゃん日本の大学で最も運動会比率が高い大学が東大だよ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:48:56.87 ID:6sH8cB140
- >>44
高学歴ほどそんな奴少なくなるけどな - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:50:22.57 ID:GIlT3C7D0
- >>44
本当に東大に在籍中なら
先輩もみんなそんなもんだけどなんとかやってるから、あんま心配しなくてOK
東大卒が大多数のようなヤバいところにさえいかなければ
コミュ力以外で多少は下駄履かせてもらえるというか少し甘く見られるし - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:53:31.65 ID:V1RsCLpQ0
- >>44
とりあえず技術は磨いとけばいいよ
コミュ障だろうが金を生めるシステム作れるやつは重宝されるから - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:58:21.76 ID:4ri5KI8br
- >>44
バイトしろ
いろいろ手っ取り早い - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:47:50.78 ID:7oXyPePt0
- じゃあ得意のコミュ力で北方領土と竹島と尖閣諸島を解決させてみてくださいよ
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:48:18.45 ID:vmpr+0Xb0
- 芸人みたいに喋り上手くなくてもいいけど
最低限”普通に”話せないと厳しいよ
たまにいるだろ相手の目も見れないような障碍者みたいな奴 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:48:57.48 ID:OfPRszx4p
- コミュ障とコミュできる能力大事
あいつらをどうこき使うかがマネージメントやからな - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:50:48.58 ID:SJVAVBtl0
- >>50
同意コミュ障の作業員をうまく使うようにするのが仕事だは
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:49:32.19 ID:rZiss3aO0
- 天才以外はみんな人付き合いやろ
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:51:56.30 ID:CBHHjYTg0
- >>1
お前毎年コミュ力の大切さを実感してんな - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:52:05.19 ID:EfMVNfdwd
- 俺は高校出て気づいたぞ
まぁそれ以来対人恐怖症だけど - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:52:37.95 ID:s4a985Fv0
- >社会に出て気づいたんだが
>>1お前出てねぇじゃん
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:52:41.16 ID:FZhDHk+80
- 煽り罵倒してる連中が上手く関係を作れるとは思えない
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:59:07.09 ID:2U0xN12u0
- >>60
甘いなあ
煽り罵倒もコミュニケーションの一形態、人を動かす技術なんだぞ - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:00:49.23 ID:FZhDHk+80
- >>78
少なくともそれを行って上手く回ってる現場は見たこと無いな
粘着質で陰湿な連中 - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:03:24.88 ID:2U0xN12u0
- >>82
現場が上手く行く必要はないんだよ
自分の立場とプライドが守れたら成功だから - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:10:43.53 ID:FZhDHk+80
- >>90
結局それかいな
どこぞの政権みたいだな~w - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:52:55.64 ID:3TbL53+Y0
- コミュ障側からしたらこんなチョロい人種いないんだけどなあ
なんで排除しないでうまい事使えないんだろう、コミュ強様は - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:54:25.96 ID:tzx/xof4K
- 大学で人付き合い上手くいかなくて辞めたわ
無駄だった… - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:54:28.16 ID:dJ4/edl0d
- コミュ力って身に付けるのに結構努力がいるからな
大学般教レベルの社会科学や自然科学、人文科学の知識や芸術の知識(有名な映画や絵画、文学の内容等)、スポーツや時事問題についての知識等
雑談するだけで幅広い知識が必要だしな - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:33.82 ID:DVv9BbF00
- >>64
ほんこれ
ババアの長話と一緒にしてるアホ大杉 - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:55:02.98 ID:vXVnjNnnd
- コミュ力高い奴は責任とらされんからな でも手柄は全部そいつのものになる
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:55:14.28 ID:AH2d7kXv0
- キモオタ君たちはコミュニケーションって聞くとウェーイって騒ぎまくるだけだと思い込んでるけど
筋道たてた話とか傾聴する理解力が必要なんだよね - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:58:13.81 ID:DeJsvOHm0
- >>67
実際は飲み会でウエーイだろ - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:00:23.43 ID:a9io7FRv0
- >>67
これだよな
聴けることも重要だな - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:55:48.87 ID:B5hGdxLX0
- アベ友になったら高卒のバカでも既得権益層の仲間入り
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:55:56.59 ID:Lyuebgig0
- コネ、コミュ、人脈
仕事ができるってのは商品や能力を売る相手がいるかどうか何だけど
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:57:21.91 ID:Zh9hF4Af0
- ジャップはコミュ力だけあれば実力なくてもなんとかなるしな
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:58:28.17 ID:8Mn7yg2Wp
- 文カスが必死でワロタw
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:58:51.05 ID:qVDKHiABr
- ジャップのコミュ力って半グレの会話についていけるかどうかなんだよな
ゲームの話ができてもそれはコミュ力にはならないから辛いよ - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:02:34.33 ID:8Mn7yg2Wp
- >>77
それ単なる世間話でコミュ力やないやろ
コミュ力て相手を納得させて説得して人を動かすことなんやからコミュ力なんてあって当たり前の話で
採用基準にしてるのがジャップのレベルの低さやと思うで
当たり前の能力が無いガ●ジが多いってことやし - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:26:04.68 ID:6VQm3V//0
- >>77
半グレ至高なのにボコボコにすると警察呼ぶんだよな - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:59:45.87 ID:8kbzeKoRa
- コミュ力をベースにした根回しとバランス感覚
これ大事ね - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 09:59:57.29 ID:SJVAVBtl0
- というか大卒以上で社会科学とか人文科学とか勉強してたら、コミュ力が無茶苦茶重要だと気づけそうなんだが
(社会科学の動態的な分析とか各主体の交渉や調整とかかなり出てくるし、人文科学なんて言わずもがな)大卒以上でコミュ力を否定するってのは正直勉強不足だよな
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:02.04 ID:USNLNm+pa
- 東大卒はコミュ障でも許される感あるから
「東大でてるからしゃあないか」
「勉強できる分頭おかしいんだろう」
となるよく「勉強できても意味ない」と言われるだろうがそいつらは敵だ
勉強ができるなら勉強を頑張れ
勉強もできないコミュ障よりよっぽどいい
コミュニケーションで一番ダメなのは「なにもない」だから、
勉強でも読書でもいいから人に話せる何かを持っておけ - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:07:09.66 ID:GIlT3C7D0
- >>83
これはマジだわ
生まれながらのコミュ障を補うために勉強が役立ってると思って納得するしかないわw
勉強してなければコミュ障でもなかったのでは?とか疑ってもしょうがないし - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:39.89 ID:9Ol3v6wm0
- 金稼ぐ手段は就職だけじゃないからな
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:01:49.49 ID:tzx/xof4K
- コミュ力もある奴なら良いがコミュ力しかない奴は問題
代表が進次郎
あれでもまだ支持率高いんだぜ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:02:56.98 ID:a9io7FRv0
- >>85
あいつはコミュ力ないぞ - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:04:49.85 ID:2U0xN12u0
- >>89
とっさの切り返しとかぜんぜん駄目だよな
あいつは振り付け師とリハーサル前提の政治劇の舞台俳優 - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:02:09.86 ID:hlOcIFtK0
- コミュ力というか応用力やな
相手の立場や状況にあわせて交渉しないとうまくいかない - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:05:17.11 ID:9VLGjMfj0
- 上に行けばいくほど他人を使う仕事になるからな
それは昔から変わらん - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:05:38.79 ID:86MeUJ4OM
- 仕事力80コミュ力60
仕事力60コミュ力80
一般リーマンの職場であれば出世するのは間違いなく後者 - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:46.81 ID:DeJsvOHm0
- >>93
だから日本企業はゴミなんだ - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:25.66 ID:qLHk5tBF0
- >>97
海外の企業なら仕事できるコミュ症はどうなるんだ? - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:07:47.38 ID:FIOxh08Cd
- >>93
コミュ力低いけど仕事が出来るって勘違い野郎も多いけどな - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:13.05 ID:SJVAVBtl0
- >>93
これそもそも学歴で能力はある程度保証されてるし
青天井の東大や京大等有名大学や博士を除いてあとはコミュ力勝負になるのは仕方ない
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:43.05 ID:2U0xN12u0
- >>102
その結果がいまの日本なわけで…
コミュ力を評価基準にするとコネが重要になっていって必然的に階級社会になる - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:20.21 ID:SJVAVBtl0
- >>108
実力を重視したら、
ますますコミュ力優位になるじゃんコミュ力がないとまず実力を出す機会がないのに
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:10:51.00 ID:a9io7FRv0
- >>93
それはその通り
ただし打席に立つ回数が増えて経験を積める
結果、仕事力も伸びて仕事力の面でも前者を上回る - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:28.37 ID:h/5DE/S90
- >>93
昔はこれだったんだろうけどコネ枠とか幅きかせる割合でかくなってきて
仕事力20 コネ力50 コミュ力30
みたいなのも結構混じってんじゃないかなー
あからさまにコネとかわからない場合とかだと傍目からもう仕事力20であとはなんなんだよみたいな - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:15:40.00 ID:fl9Tuspg0
- >>93
そりゃ出世ってマネージャになるってことだろ
一番野球上手い奴が監督になるほうがいいか? - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:22.48 ID:fl9Tuspg0
- 5chのレスにすらコミュ力の差は出てる
素早く長文記事を要約したり的確なソース出したりな - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:28.34 ID:0xnsCCJ90
- そして日本は衰退した
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:06:52.06 ID:FIOxh08Cd
- コネつくるとこやからな
コネがないと研究資金もないし - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:07:49.92 ID:sVOThMf+0
- こんなんばっかりだから企業がどんどん衰退するんだよ
上がコミュ力だけで成り上がった無能しかおらんぞ
仕事できる奴本当にいない - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:50.02 ID:DeJsvOHm0
- >>101
古くからある企業ほどゴミ化していくのは
コミュ力のせいだろうな
ベンチャーとかは実力が求められるし - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:36.90 ID:SJVAVBtl0
- >>101
上って管理するのが仕事なんだから、仕事のできる人間がついても仕方ないだろ管理能力やコミュ力の方が重要
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:10:58.24 ID:2U0xN12u0
- >>107
立場によって必要な能力が変わっていくからな - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:08:33.18 ID:VltbQRJO0
- 俺は社会に出た時点ではあんま感じなかったな
低いと自覚があった俺レベルのコミュ力でも普通にやれてたし役職付いて部下ができてから、やっとコミュ力が重視される理由がわかったわ
こっちが言いたいこととか伝わりゃしないし、昔ムカついてた上司の気持ちもなんぼかは分かった - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:09:05.47 ID:BIOnZ4poa
ガハハと大きな声で客と電話して冗談を言って客とたくさん酒を飲んで二日酔いで事務所に来て
それを自慢してるタイプの営業マンが
全然客とコミュニケーション取れてなくて、○○君担当変えてくれない?とかクレームが来るの本当に頭が痛い
コミュ力風営業マンって本当にたくさんいる
死んでほしい- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:11:16.19 ID:IKJJD42x0
- おせーよ気づくのが
今時はネットがあるからケンモおっさんの失敗話なんて腐るほど拾えるだろ
そのおじさん達はネットもなくて地域限定のごく狭い範囲で先輩や両親からそれさんざん言われてたのに
「うるせーよ」とか反抗したなれの果てなんだぞ - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:11:17.96 ID:+vvLUyks0
- 頭の悪いお前らはただの駒だぞ
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:12:17.23 ID:Zcdpo4jM0
- 世界一の成功者「コミュニケーションは最悪だ」
この差
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:12:25.52 ID:sVOThMf+0
- 仕事知らないから問題上げた時に何が悪いのかわからないんだよ
そりゃ今まで人にやらせてきたんだから当然なんだけどさ
人の管理とか言ってるけどそれも満足にこなせてないぞ - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:13:15.19 ID:/V+OpF+Ua
- 凡人が稼ぎを増やすには必須だよな仕事は結局人との繋がりだ
突出した何かがあるならやってけるやつもいるだろうが - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:14:12.30 ID:aBxwLJC4a
- お前らの言うコミュ力は雑談型だろ
仕事で使うコミュ力は誘導型だぞ - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:23:05.95 ID:VltbQRJO0
- >>119
誘導とか納得とかさせる力なんだろうな
下が上を納得させるよりも、上が下を納得させるほうがずっと難しくて
しかも下にとって上は一人でも、上にとって下は10人いたりするから一人に使える時間は限られる
それで怒鳴るだけや完全放置で結果にケチつけるだけ、みたいな上司が生まれるネットじゃすぐ叩かれるけどコミュ力を企業が重視するのは、俺は当然のだと思うわ
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:15:05.39 ID:8Mn7yg2Wp
- 自分一人で自給自足してるならコミュ力いらんが
そうじゃないならいるやろ
そもそも会社なんて金儲けのためにやってるんやからな
言い換えれば客に金を出させるのが全てな訳やどうやって出させるのか?
客を納得させるしかないやろ
納得させるために、情報仕入れたり、宣伝したり、良いもん作ったりと色々とある訳や
これらぜーんぶコミュ力が基本やだからコミュ力は絶対に必要
技能も専門知識も必要
それだけの話や - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:16:01.95 ID:DeJsvOHm0
- 派閥力がゴミなんだろう
- 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:17:51.13 ID:lD/kdM1o0
- 日本だと理系や技術者はコミュ力なんていらないって風潮あるけど、実際は必要だからな
昔はいた寡黙な職人や何も喋らず黙々と作業してたおっさんは現代じゃ生きていけずに消えたんやぞ
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:29.14 ID:2gMqw4zYr
- >>125
あれらは大卒じゃないだろ - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:17:54.67 ID:sVOThMf+0
- ジャップの衰退みればいかにコミュ力が間違ってるのかわかる気がするのになw
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:19:01.59 ID:8Mn7yg2Wp
- そもそもコミュ力ないガ●ジとなんていっしょに仕事できんやろ
何が言いたいのか分からない、何がやりたいのか分からない
そんなガ●ジになんの仕事触れるんや?て話やん - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:19:12.57 ID:DeJsvOHm0
- コミュ力重視の日本企業は技術力がゴミ
喋ってばかりで技術開発しないからだろ - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:26:10.49 ID:pWd6ZsSU0
- >>128
外国こそコミュニケーションが重要なんだけど
もっと言えば個人で成果出す学生と違って集団で成果出す会社はコミュニケーションが必須なのは当たり前
こんなことも分からず日本はとか言ってる奴はどこも通用せんわ - 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:19:26.10 ID:pVa3R2mW0
- 会話続かないからあんま喋りたくないわ
相手が話題振るように頑張ってるのがわかると心苦しいし - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:47.94 ID:LpWibhBI0
- 大卒エリートの仕事の大半は社内政治なんだろうけど
人工知能が富の配分を決めてくれれば政治は不要だよな - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:20:59.68 ID:O4/DXmBA0
- そりゃ衰退するわな
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:24.39 ID:xl/aesPv0
- ( ゚Д゚)「それはうそだな」
(*´ω`*)「他人Aは他人Bをだましてでも自分が得しようとする」
( ゚Д゚)「だから無視する必要がある」
(*´ω`*)「親切にすると他人Aは無限に他人Bの時間を奪おうとする」 - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:59.73 ID:NspLOPPFr
- そりゃみんな条件一緒なら派閥作れるやつが勝つに決まってるよ
- 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:33.79 ID:5ERUpDrx0
- >>134
大手新聞社主筆「その通り」 - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:22:24.43 ID:0SgNVA9y0
- コミュ力無いと性格ゴミのやつに目を付けられて終わるからな
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:23:15.76 ID:bx86d+0nM
- コミュ力っつうか嫌な奴や面倒くさい奴と上手に折り合いつけることな
職場には要所要所に地雷や不発弾が埋まってる - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:34.71 ID:gLfWyVMu0
- 学生時代がんばった高学歴が楽な仕事やらせてもらえるのは当然の権利だろ
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:43.81 ID:sVOThMf+0
- 上に立てる人間って性格悪い奴ばっかりだよな
まともな人間ほど鬱になってやめちゃう - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:26:47.43 ID:299j3vfkr
- >>140
サイコパスが多い職業ナンバーワンが会社の社長らしい - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:01.69 ID:QCSIAG+x0
- コミュ力の前に仕事をこなせるようになりたい
無能にとってコミュ力は二の次 - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:31.99 ID:8Mn7yg2Wp
- コミュ力が必要無い仕事といえば
芸術関係
研究者
単純作業そもそも仕事する必要が無い
役所のボンクラ職員くらいじゃね?
でも最近は芸術や研究の分野でも資金を引っ張ってくる必要があるからな
コミュ力がいる一人で完結できる仕事なんて
天才肌しか無理でしょ - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/17(日) 10:25:45.21 ID:kn8rLoku0
- だから日本の生産性は低いんだよ
昼の山手線のあの膨大な数のスーツ集団が全員利益に直結する仕事してみ?
日本の生産性は爆発的に上昇するわ
社会に出て気づいたんだが、『コミュ力』が一番大事なんだな…大卒以上の高学歴の仕事って「人付き合い」がほとんどじゃん…

コメント