1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:11:21.38 ID:ESwNbMjT0
定員割れってレベルじゃねえぞこれ
入学定員 250
入学者 156
入学定員充足率 0.62https://www.kobegakuin.ac.jp/files/information/public/data05-2025.pdf
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:11:40.85 ID:ESwNbMjT0
コベガクの偏差値は驚異の35
参考までに近大の偏差値は52.5
参考までに近大の偏差値は52.5
コベガク
薬前期、35.0
薬中期、35.0
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2563
近大
医療薬前A、52.5
医療薬前B、52.5
創薬科学前A、52.5
創薬科学前B、52.5
https://ranksp.keinet.ne.jp/rank/univ/private/2536
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:12:26.41 ID:Fyl4/UfGM
>>2
名前書けば受かる?
名前書けば受かる?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:31:45.64 ID:Knm4YdcU0
>>2
今薬学部ってここまで偏差値下がってんのか
昔はFラン私大でも偏差値60近くあったのに
今薬学部ってここまで偏差値下がってんのか
昔はFラン私大でも偏差値60近くあったのに
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:11:55.98 ID:/4Un7D13d
本当なんだすか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:12:08.11 ID:/OQpwqL9H
〇〇学院はFラン
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:29:13.70 ID:dGW/JgLt0
>>4
「学院」って宗教系って意味だぞ
神戸学院はたしか修験道の僧侶が建てたはず。ただし学校全体を宗教系にはしなかった(愛知学院は仏教系として名前にした)
知ってると思うけど学校法人立教学院だし、学校法人上智学院だからな。大学の名前は立教・上智であっても
「学院」って宗教系って意味だぞ
神戸学院はたしか修験道の僧侶が建てたはず。ただし学校全体を宗教系にはしなかった(愛知学院は仏教系として名前にした)
知ってると思うけど学校法人立教学院だし、学校法人上智学院だからな。大学の名前は立教・上智であっても
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:29:43.24 ID:t5HAeXmE0
>>4
青山
関東
はい論破
青山
関東
はい論破
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:12:58.60 ID:ESwNbMjT0
同じ神戸市内にある神戸薬科大学は入学者数が増えまくってるのにどうして…
平成30年 267人
令和元年 287人
令和2年 275人
令和3年 277人
令和4年 319人
令和5年 296人
令和6年 344人
https://www.kobepharma-u.ac.jp/guide/docs/Faculty_of_Pharmacy_attendance_R6.pdf
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:12:59.33 ID:PlE6aJBh0
薬剤師受からんの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:13:17.62 ID:AKZ7vcV50
行きまへんってほんまに
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:13:51.79 ID:+3nv5kthM
私立薬学部って最近2校が募集停止したよな
3校目が出てくるのも時間の問題か
3校目が出てくるのも時間の問題か
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:13:55.28 ID:/OQpwqL9H
6年通って学費は1,000万くらい?
それで就職先はドラッグストアやろ?
コスパ悪すぎる
それで就職先はドラッグストアやろ?
コスパ悪すぎる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:14:53.33 ID:ESwNbMjT0
>>11
神戸学院大学は6年間で約1200万円
神戸学院大学は6年間で約1200万円
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:30:03.00 ID:S578Fy3JM
>>11
そうかな
私立文系でもその半分でしょ?
それでドラッグストアよりかなり低い賃金の仕事にしか就けないのがほとんどじゃね
10年もしないうちにペイできると思うが
そうかな
私立文系でもその半分でしょ?
それでドラッグストアよりかなり低い賃金の仕事にしか就けないのがほとんどじゃね
10年もしないうちにペイできると思うが
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:14:09.32 ID:CqKyZivm0
資格取れればなんでもいいだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:14:26.32 ID:S578Fy3JM
アホな文系行くより将来性あるんじゃねーの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:14:32.45 ID:T4eiwEcpM
ええやろ薬剤師なんていらへん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:14:45.78 ID:DY3od8h50
神戸学院大学ってポートアイランドにある奴?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:15:18.68 ID:ESwNbMjT0
>>17
そうだよ
ポーアイカレーが名物らしい
そうだよ
ポーアイカレーが名物らしい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:15:38.27 ID:w54JhdQC0
定員割れ続くと国からの補助金減らされるから来年は定員減らすだろうな
偏差値35のバカ私立の歯学部薬学部は廃止にすべきだと思うわ
親が歯医者や医者の勉強できない子どもが金払えば無条件で行くところ
こんなやつらに資格与えて治療させるな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:16:00.18 ID:2eZAGt1S0
薬剤師試験受からなそうなやつには受けさそないんでしょ底辺薬学部って
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:16:07.32 ID:q5u3YNkV0
資格を金で買うようなもんだからな…
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:17:43.19 ID:BYMXXbG50
金あれば行きたいけど金あれば行く必要もないか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:18:38.30 ID:pXk9Ynd30
バカボンにしか需要ないしな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:19:20.54 ID:8rs7IOuH0
潰せよFラン私大
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:19:33.98 ID:8bVQuynU0
あきませんてほんまに…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:19:37.27 ID:d61WMlde0
神戸学院卒だけど、俺が行ってた頃薬学は70近かったけどな
とにかくボンボン大ではあったけど
とにかくボンボン大ではあったけど
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:23:40.61 ID:nBrhkwk70
>>32
ねーよ、せめて60近辺
ねーよ、せめて60近辺
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:31:29.13 ID:w54JhdQC0
>>32
こういう全部デタラメなことレスするのってレス乞食以外に目的あるのか?
こういう全部デタラメなことレスするのってレス乞食以外に目的あるのか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:19:38.76 ID:hk/9PPOD0
こんなとこ行ってる奴って国家試験受かるのか?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:24:55.46 ID:fUQuCgh+0
>>33
Fラン薬学部は学内試験受からないと卒業できないシステムになってて卒業できない奴は国試も受けられない
通常の試験はクソ難しくしてわざと半年留年させて半年後は逆にクソ簡単にして卒業させる
既卒の国試受験は大学の合格率に反映されないので馬鹿が国試に受からなかろうが大学は無問題
Fラン薬学部は学内試験受からないと卒業できないシステムになってて卒業できない奴は国試も受けられない
通常の試験はクソ難しくしてわざと半年留年させて半年後は逆にクソ簡単にして卒業させる
既卒の国試受験は大学の合格率に反映されないので馬鹿が国試に受からなかろうが大学は無問題
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:20:55.46 ID:jfgstCdd0
ポーアイカレーうますぎワロタ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:21:00.05 ID:vZBDfnh30
偏差値35だと多分自力で願書出せない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:21:21.65 ID:3jkd5TQn0
偏差値60もないやつが薬学学べるの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:21:22.62 ID:XadWnqqL0
薬剤師は資格取れば学歴はあんま関係ないからね🥺
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:22:37.21 ID:V/X7Ffcn0
薬剤師になるチャンスじゃん
いこうかな
いこうかな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:23:19.65 ID:LEzg6Q9K0
学食のサンプル盗みはあきませんて…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:23:27.56 ID:tkeeSk/w0
薬学部って昔みたいに4年でいいんじゃないの
すぐ就職して働いた方がずっと社会の役に立つんだし
すぐ就職して働いた方がずっと社会の役に立つんだし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:23:48.66 ID:FjZhnGXf0
どんどん建物が立って人気高まってるのか思ってたんやが違うんか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:23:57.53 ID:+P36wG3g0
6年間かけてドラスタ店員の資格を取るところ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:24:11.87 ID:ZaQ+bx3Z0
お前さんやばいだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:24:14.66 ID:2eZAGt1S0
ドラッグストアの店員で時給3000円とかええやん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:24:20.81 ID:BAgGKD940
偏差値35で入れて
女ばっかの職場で
年収600万程度もらえるなら
人生の実り的には大成功じゃね?
女ばっかの職場で
年収600万程度もらえるなら
人生の実り的には大成功じゃね?
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:24:42.15 ID:d61WMlde0
結局少子化でこういう私学はガンガン淘汰されてくんだろ
税金使うまでもねえよこんなの
国家資格を取れる見込みのある人材だけそういう学部にいけるようにしないとな
税金使うまでもねえよこんなの
国家資格を取れる見込みのある人材だけそういう学部にいけるようにしないとな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:24:43.72 ID:DQjwkOGi0
まあ今薬学行くのはマジで無駄
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:25:11.07 ID:EA1rzZP70
1200万かけて大手より低い年収じゃ厳しいやな
普通に工学部行った方がいい
普通に工学部行った方がいい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:25:19.51 ID:bXY3t9620
薬学部は四年生に行った方がいい
四年生の薬学部の就職先は薬剤メーカーの研究職だから6年生薬学部で資格取って薬剤師になるより年収高くなるしコスパがいい
薬剤師は年収全く上がらない
薬局は資格持ちがいて欲しいだから新卒やパートのおばちゃんで十分
だから給料上がらない
四年生の薬学部の就職先は薬剤メーカーの研究職だから6年生薬学部で資格取って薬剤師になるより年収高くなるしコスパがいい
薬剤師は年収全く上がらない
薬局は資格持ちがいて欲しいだから新卒やパートのおばちゃんで十分
だから給料上がらない
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:26:48.91 ID:X39Ik0/r0
>>53
だからおっさんの薬剤師をあまり見かけないのか
だからおっさんの薬剤師をあまり見かけないのか
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:25:31.54 ID:uoBwm6RD0
そもそも卒業できないだろうし国家試験にも受からないよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:25:41.95 ID:dGW/JgLt0
>>1
ここってダイオキシン研究の第一人者だぞ
そんなことになってるの?薬局増やしすぎなんだわ
ここってダイオキシン研究の第一人者だぞ
そんなことになってるの?薬局増やしすぎなんだわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:25:52.44 ID:9LKiJmSy0
塩田「グッバイ!コベガクは僕の理想じゃない~👶💦」
お し り ぷ り ぷ り p r i t e n d e r
お し り ぷ り ぷ り p r i t e n d e r
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:26:41.14 ID:5IOBpMAp0
薬剤師が人気なのに一体なぜ?…
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:27:42.79 ID:aLL0cOHs0
少子化で中堅未満の私大は自然淘汰される運命
はやめに統廃合に動いたほうがいい
はやめに統廃合に動いたほうがいい
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:29:49.26 ID:kcZNOVxo0
もう国立と私文はマーチ関関同立以下は潰したほうがいいんちゃうの
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:30:08.99 ID:XyFXVO5k0
ポートアイランドだから通学は割と楽そうなのにな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:30:12.60 ID:Q9tvC1ilM
袋詰め職人はもう必要ない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:30:13.72 ID:jfgstCdd0
10年後はこの半分ぐらいですよほんまに
あきませんって少子化
あきませんって少子化
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:30:48.03 ID:qOAq32yQ0
そのうち6年で卒業して国家試験も受かるのは10人くらい
あとは留年中退国試浪人
あとは留年中退国試浪人
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 11:31:48.62 ID:jfgstCdd0
そのうちエリート大学院生として君臨できるのは100人に1人くらいなもんですよほんまに
コメント