福井県立大学さん、恐竜学部を新設予定

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:04:35.07 ID:eLqG5f2M0

https://www.sankei.com/article/20220210-IJW7AYCFCNLHZGE7J2PT5XWTFQ/
福井県は10日、令和7年4月に福井県立大に恐竜学部(仮称)を新設すると発表した。全国トップの恐竜化石の発掘実績や研究成果を生かし、地域のブランド力向上につなげる狙い。県によると、恐竜に特化した学部設置は全国初という。恐竜学部は1学年30人で、恐竜学と地質学を学ぶ2コースで構成する。化石の発掘調査など現場活動を重視するほか、県立恐竜博物館(勝山市)の研究員による授業も想定。CTスキャンや仮想現実(VR)など先端技術を活用した研究にも力を入れる。

卒業後の進路は博物館の学芸員や自然関連の観光ツアーガイド、地質関連のコンサルタントなどを想定している。

恐竜博物館の隣接地に新キャンパスを造る計画で、6年度に着工予定。総工費は約27億5千万円で、4年度当初予算案に予定地の地質調査費などとして約4400万円を計上した。

杉本達治知事は10日の記者会見で「いろいろな人に来てもらえれば、地域活性化につながる」と強調した。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:05:16.15 ID:gL2Yna40d
就職先は北九州のいのちのたび博物館とかかな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:05:17.32 ID:wElqZsgZM
ふーんヤバイじゃん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:06:39.52 ID:mGnkEMRz0
就活強そう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:08:05.61 ID:05EULpO60
勝山にキャンパスはきつくないか
小浜より辛そう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:08:09.04 ID:dCgP2gCW0
自分いいすか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:08:09.24 ID:YEp1HZxd0
下関市立大学に聖帝学部が先だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:08:29.55 ID:+5No/dPX0
ゴッドハンド養成コース
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:10:33.96 ID:0dYAcGyz0
地学科でよくないか?
何でこんな名前にしちゃうんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:11:33.30 ID:ZrYiTKgJ0
変な語尾の教授がいそう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:15:53.50 ID:Dg4zg7vd0
キラキラ学部
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:16:52.10 ID:K4EItSQY0
福井駅にある遊戯王の大寒波みたいな恐竜しかいないだろ😅
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:25:09.75 ID:A1paWPoK0
恐竜として生きるための教育を受けるのかな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:30:55.41 ID:AJ0Brjli0
楽しそうではあるな
学部生使って人海戦術で掘りまくれば何かしらの発見はありそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:33:17.81 ID:8Uouf5Ds0
フタバスズキ学部にしとけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:37:33.00 ID:UdJx9aRo0
法医学部作れよ(´・ω・`)
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:39:04.91 ID:kjC5kOR+0
学芸員は就活きついし待遇もよくないやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:40:44.50 ID:jq3cqCJq0
また信州国際大学かよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:56:25.60 ID:C08FPPeQ0
秋田大学鉱山学部的な奴か 卒後億万長者も夢じゃない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 01:58:49.51 ID:eufskYXX0
ちびっ子恐竜博士の方が詳しいことがあるから困る
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 02:13:39.63 ID:8q48cPTE0
無職生産学部か
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 03:42:27.19 ID:cs8eS39t0
せめて土木系の資格もとれるようにして食えるようにしてやれよと思うわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 03:59:03.00 ID:FotEaM4j0
面白そうだな
Faculty of Dinosaurとかカッコ良すぎだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 04:18:58.04 ID:3yVpQI3S0
むしろなかったのかよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 04:19:42.42 ID:3yVpQI3S0
哲学科卒以上に就職口無さそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 06:30:14.37 ID:KSSfLkYI0
ダンジョン飯の作者の読み切り思い出したわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 06:38:05.84 ID:9YYm3lEG0
1学年30人は多いな
まぁ恐竜の仕事って研究だけでなく
図鑑やアプリ製作や絵本など色々あるから意外といけるか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 06:45:52.33 ID:5GNmRtfI0
公立でこんな馬鹿みたいな学部造るのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 06:53:54.84 ID:i+MMT/DT0
恐竜学部白亜紀学科とかジュラ紀学科とかあるのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 06:55:21.57 ID:21/YKczB0
誰でも一秒は夢を見た恐竜博士
なれるわけ無いんだよなぁ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/11(金) 06:55:42.54 ID:21/YKczB0
恐竜博士で飯を食ってるやつ
日本に何人いるのだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました