福岡市の人口爆発がヤバすぎる!10年で20万人増え160万人を超える。出生率もガンガン上昇

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:00:09.21 ID:GqoR4RRQ0

福岡市は20日、同市の5月1日時点の推計人口が160万1755人となり、初めて160万人を突破したと発表した。

2010年時の福岡市の人口140万人
↓↓↓

現在(2020年)の福岡市の人口160万人

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/609844.amp?__twitter_impression=true

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:00:38.62 ID:22fN4QDFa
外国人
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:01:03.76 ID:7I1JImzIM
生存率低そう
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:01:24.35 ID:/M6TBB0A0
明太子バブルなのかよ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:01:29.34 ID:TQ96SXi3r
高齢化率が沖縄より低いんだよな
寿命が短い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:06:39.95 ID:L2mZoTb1p
>>5
若者が多いってことだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:06:57.65 ID:uDOEUnmC0
>>5
なんで低いんだ?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:08:54.78 ID:rusUqWi/a
>>5
男性の平均寿命が65歳だっけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:01:39.29 ID:SCXB6Yvp0
外人
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:02:08.23 ID:VvbLTKmZ0
九州で独立すっか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:02:50.05 ID:C74vP0Khd
東京みたいに一極集中している。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:04:31.13 ID:RMLxLcaaM
>>8
出生率高いのが東京とは違う
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:11:40.23 ID:C74vP0Khd
>>14
北部と南部の人口が減りつづけて福岡市と周辺に集中してるから、札幌市みたいなのが正解だったわ。
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:03:16.17 ID:QluAVnSJ0
沖縄と言い、治安の悪さはある程度許容しないとだめなのか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:08:37.89 ID:uDOEUnmC0
>>9
治安が悪いと男が頼りにされるからすぐセックスできるってメリットもあるぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:11:24.19 ID:UnY0gr5w0
>>31
君キモイよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:03:32.11 ID:zsckZvCH0
東京離れて札幌か福岡に移住したいわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:03:49.34 ID:oTDNz7JL0
福岡だと都心回帰ってことか?
周辺のベッドタウンが死んでたりとか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:08:41.19 ID:8BIUNdvJ0
>>11
北九州からは吸いとってるけどベッドタウンからは吸いとってないぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:10:06.53 ID:1VF5zdxp0
>>11
福岡市と周辺自治体はガンガン増えてる
それ以外はガンガン減ってる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:03:52.24 ID:FnKmj8Jo0
九州中から人が集まってるから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:04:22.62 ID:QIYoAwl+r
ガンガンズンズングイグイ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:04:33.75 ID:U/+zOkG90
ガンガンズンズングイグイ上昇?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:04:41.37 ID:9gnbq4Hy0
九州の他地域から吸収してるだけだろ
東京が全国から吸収してるのと同じこと
健全な人口増加ではない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:04:48.16 ID:GBHfq+he0
うちの実家の団地ボロボロだからどうにかしろや
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:09:02.50 ID:5guTCZ2H0
>>17
もっとボロボロにして安くしないと人増えない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:04:49.48 ID:dvvY2GPJ0
福岡は女の方が人口多いからそこそこの男はモテモテ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:06:25.74 ID:S6ynG7oa0
>>18
残念ながらイケメンも関東より多いぞ
チーズ牛丼みたいなタイプは関東
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:07:45.08 ID:WOe7eH3Ir
>>24
九州は背が高いな
170cm以下がいたら大体九州外出身
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:04:55.14 ID:uDOEUnmC0
男の言いなりになる美人多いんだろ?
マジで天国じゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:05:19.98 ID:yKKFx5Pp0
大都市にしては男性よりも女性比率が高いんだっけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:05:31.18 ID:WOe7eH3Ir
流石日本のアフリカだな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:05:43.69 ID:oFcXijpna
札幌も増えてる
他の道内の市町村から吸い取ってる

つまり全国と東京の関係の
ローカル版になってる

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:06:09.74 ID:L2mZoTb1p
やっぱり人口が増える場所が本当に魅力があるんだよ
アンケートは当てにならない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:07:42.08 ID:Fy4PESOl0
九州全域と山口から若い女を強奪してるからな
仙台とかがその地域から人を奪ってるのと同じ
それの巨大版が全国から人を奪ってる東京
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:10:22.34 ID:ebQDBnX90
>>28
東京人からしてみればカッペこっちくんなって感じなのになんでお前ら来んの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:08:28.45 ID:agrLJtm30
街作りがうまい
空港が中心部とドアtoドアだし都市高速も安いしちゃんと環状構造になってる
広島のうんこ都市計画とは大違い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:08:54.12 ID:I5/7YxzL0
家賃安い暮らしやすい女余り
しかし仕事がない
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:09:17.76 ID:6ipYBsLT0
大阪市超えたか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:09:43.02 ID:E3h720G10
出生率糞低いってのは知ってる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:09:45.07 ID:8K903tJzx
道州制にしよう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:10:18.67 ID:jqsRfm/40
九州の田舎者が都会行くといったらまず福岡だからな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:10:59.33 ID:TYQhs3cF0
同じ貧困地帯でも、東北は出生率低くて九州は出生率高いよな
これなんでなんだろう?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:14:21.47 ID:uDOEUnmC0
>>43
男の差じゃないか
金はなくても男性ホルモンがあれば女なんかいくらでも寄ってくるけん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:12:06.07 ID:dvd7qEKAd
北九州市は減ってるのにずるい
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:12:08.31 ID:kd52cezy0
明太子が孵化してる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:12:19.48 ID:p2dGUM8d0
福岡市内の実家周りは過疎化進んでる印象しかないんだけどな
どのあたりのエリアに人が集中してるんだろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:12:34.34 ID:gn/Ai2Hfp
福岡は住居費や食費も東京の6割程度で済むからな
それに女が余りで、若くて可愛い子が沢山いる
単身赴任で2年ほど天神に住んでたけど、この世の天国だよ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:12:40.03 ID:UmeQWIKH0
北九州をなんとかしたれよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:12:48.96 ID:BuOgzT/la
たった160万人と思うなよ

都市圏で考えないと

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:13:04.17 ID:BuOgzT/la
筑紫野あたりまでは福岡都市圏
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:15:25.26 ID:b6x7pkz10
女あまりまくってる上に結婚率低いから金持ってる男は天国だよ
食い散らかせる
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:20:18.02 ID:S6ynG7oa0
>>55
お前みたいなトンキン思想が机上のしった口叩くなよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:15:54.41 ID:dFLNYZwF0
新宮ってところが住みやすいって聞いたけどどうなの?隣の町調べても古賀とかいう聞いたこともない町がヒットしたが
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:19:38.93 ID:UuaHriLqM
>>56
会社の若いやつが古賀に家買ってた
会社博多なのにようやるわ
地方に住んで通勤ラッシュとか住む意味ないじゃんって思ったけど言わなかった
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:20:10.24 ID:1X/cBsir0
>>56
異常にホムセンが集まってるただのよくあるベッドタウンだよ
それに福岡市全般にも言えることだが海山遊び場が近いってだけ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:16:01.55 ID:KGbdAsUQx
九州の過疎県から吸ってるから
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:16:34.20 ID:Usd7z0c/r
200万割れした札幌とは対照的だな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:16:53.16 ID:oxAYoUd70
俺が小学校の頃は人口数
北九州>>>>>>>>>>>>>福岡
だった
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:16:58.10 ID:KcwMGYts0
「吸い取っている」というが
単に住みづらい地元から日本国憲法で保障された居住場所の自由を行使しただけだろ。

まあ絶望田舎土人には「都会が奪った」ストーリーにしないと
「出身者でさえ逃亡する人外魔境」ということが露わになってしまうが。

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:19:24.22 ID:uDOEUnmC0
>>60
そんな奴らが住んでると思うと尚更逃げ出したくなるな
福岡みたいな天国に行かない理由がない
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:18:02.10
東京の人口は1400万人
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:18:59.00 ID:dlydtN150
やっぱ九州みたいな男尊女卑のほうがジャップの場合だと男も女も幸せなのでは
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:20:04.22 ID:2l/Gr1jo0
>>62
別にジャップに限らなくてもイスラム圏とかアメリカ南部は人口爆発してるし、男尊女卑は繁殖に有利だよ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:19:22.95 ID:YoZ0ivZ4r
倭国回帰
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:19:54.02 ID:5qt2AF2L0
九州中から人を吸収してるからな
九州だけに
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/20(水) 18:22:21.97 ID:e2Fj1Kb8a
一方北九州は順調に寂れていた
百万都市も今は昔

コメント

タイトルとURLをコピーしました