私文学生だけど基本情報技術者っての取った、これでITコンサル余裕なのか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:52:22.24 ID:pmy+BGiR0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:52:42.35 ID:bqdtXh2P0
やるやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:53:33.40 ID:HBTr2AuYa
頑張ったな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:54:34.92 ID:VBsIr3wFM
もうお前がコンサルだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:55:04.73 ID:pmy+BGiR0
これただの暗記ゲーじゃねーか
こんなんでプログラミングできるようになるとは思わんのだが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:55:42.57 ID:Nmu65H3Q0
>>5
うん、出来るようにはならないよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:56:29.47 ID:pmy+BGiR0
>>7
じゃあ意味ねーじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:57:57.08 ID:Nmu65H3Q0
>>11
うん、意味ないよ
煽りとかじゃなくてガチで意味ないよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:55:46.37 ID:heLu+q3o0
>>5
午後はどうしたんだ?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:29:34.95 ID:s5tXkAwI0
>>5
情報処理試験で問われるITリテラシーはプログラミングの助けにはなるけどプログラミング技能そのものではない
自動車のメカニズムを知っていると走行中に何が起こっているのかがよくわかるが、別にそんなん知らなくてもハンドルとペダルとシフトレバーだけ知ってれば車の運転はできる、そんな感じのもの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:55:27.74 ID:PyAMnrVm0
次の応用からだな偉そうにできるのは
ちなみに午後は筆記だからまぐれ当たりは無い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:55:43.60 ID:a6sR5ExL0
ITコンサルなら外資にしとけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:55:45.56 ID:qz/Ak0Zt0
いきなり起業してもいいんじゃない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:56:31.79 ID:h2wQGdem0
情報処理の試験って国語の問題だから文系のほうが有利かもなw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:57:36.40 ID:KDXKa+lU0
ITコンサルはプログラミング必須じゃないからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:58:32.50 ID:+GH/SJSNM
次はawsかAzureの資格取るんだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 13:59:01.66 ID:pmy+BGiR0
起業って何すればいいんだよ、、
セレニウムで5ちゃんスクレイピングして自動でブログ投稿くらいしかしたことないぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:01:34.43 ID:DsDRgpxA0
実務実績無しで起業?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:03:07.62 ID:VNq5cmmi0
ワシは初級シスアド持ってるけど何の意味あるのこれ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:05:08.64 ID:PyAMnrVm0
>>20
専門学校新卒なら就職有利
それ以外では役に立たない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:06:03.30 ID:lU7Jb7a10
プログラマになって下積みしていけよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:08:23.62 ID:p7r8MW/s0
十分条件じゃなくて必要条件なんだよな
資格持ってればプログラミングできるわけじゃなくてプログラミングできれば資格も取れるくらいの感じ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:11:23.78 ID:YDvrLjlo0
巷にあふれる未経験コンサルさんですか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:11:30.20 ID:kpCi6Xyh0
IT用語で意思疎通できますよって証明になるレベルなだけで、いきなりIT業界の実務ができるってわけじゃない
それでもIPアドレスって何?みたいなこと抜かす素人よりはウンと良いし、基本情報技術者試験すら取れないような人じゃIT業界は厳しいけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:17:47.48 ID:+6vwowaz0
>>26
意志疎通出来ませんみたいなレベルの奴って体感どれくらいの割合でいるの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:23:18.97 ID:0rV8MB8K0
>>30
メーカー系の文系営業職だと大多数じゃないかな
某(元)コンピューターメーカーの新卒教育の先生やった時
人事から「ITパスポートが取れる程度に」指導してほしいって言われて志の低さにビビったけど
やってみたらそれがとてもムリなレベルだったのでもっとビビった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:13:35.18 ID:0rV8MB8K0
建設コンサルタント業界がIT屋欲しがってるのでアリだと思うよ
門外漢なので基本情報と技術士(情報工学)の区別もついてないみたい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:14:13.39 ID:WFHSMRUt0
ITパスポート受かった
初めて取った国家資格で嬉しくて泣きそうだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:16:17.19 ID:U9itagWx0
国立文系卒のおっさんだけど pm,sa,nw,db,sc持ち
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:21:53.74 ID:PyAMnrVm0
>>29
天才かよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:18:01.87 ID:TlIOmky0a
初級シスアドならとった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:18:28.40 ID:st4W+mUx0
文系ならITストラテジスト取れ
基本作文だぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:20:46.55 ID:s5tXkAwI0
最近は大手コンサルがめちゃくちゃIT人材採ってるんよな
案の定レベル下がってるので遠からずリストラあるんじゃないかと思うが、期間工の感覚でちょっと入ってみてもいいのかも
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:22:40.69 ID:XcAOOjNi0
基本情報技術者意味あんの?
知ってること多いし取ろうかな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:27:52.54 ID:PyAMnrVm0
>>35
意味おおあり
おそらくほとんどの企業で資格手当みたいな昇給はある
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/01/25(水) 14:24:29.03 ID:gDcauEmx0
基本情報といえばメイベルちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました