空前のリメイクブーム!日本のゲームマジで終わっちまったのか…?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:28:04.31 ID:2sJ6ir9gp

パンデミックの時代、ゲーム業界では名作のリメイクが求められている

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18354535/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:29:01.79 ID:qzdKagL80
ゼノギアスがリメイクされたら嬉しいけどいよいよヤバイかな?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:30:43.23 ID:hkOxL/Ktd
>>2
エピソード3、4をゲーム化できたらもう別ゲーと化すな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:29:45.12 ID:uLoTCwjS0
海外がMinecraftやらオンラインゲームやら出してる間・・・
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:32:55.18 ID:2Wyx/E/k0
子供が少ないからおっさん向けになるんだよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:36:21.45 ID:K6wr3loj0
>>5
声もでかいしなー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:36:37.99 ID:wxG2jAES0
映画は実写化だけだし
経済も文化も過去の遺産頼りだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:37:03.05 ID:HuquLSYD0
リメイク2回やって、2回目のリメイク買うと元ゲーとリメイク1回目がオマケについてきた伝説のゲームがあってな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:37:53.39 ID:/g0g5KUb0
スクエニに関してはもう新作なんて求めてない
妥当なリメイクだけ作っててくれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:56:27.01 ID:5FhN+e8E0
>>9
レーシングラグーンリメイクを作ってほしいね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:40:50.25 ID:0875Wr8A0
まぁ良リメイクだったら大歓迎なんだけど
良リメイクだったなら
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:43:11.88 ID:9dbEX0mA0
ある程度の売り上げが担保されないと金ドブだから企画が通らない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:43:41.73 ID:GlYaN/lX0
新作は洋ゲーでやるからジャップゲーは回顧主義でいいんでない?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:44:22.75 ID:ooSxgiAh0
FF15とか見てると
無理して新キャラや世界観を用意するより
過去の名作を使い回した方がいい気がする
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:45:01.04 ID:9/T3yfXJ0
Blaze & Bladeはよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:46:38.89 ID:Zx4SkxSo0
ゲーム機の性能が上がりすぎて金も時間もバカみたいにかかるわ、見合ったもん作れないわ、青息吐息で作り上げても洋ゲーと比較して笑われるわで日本のゲーム会社はもう詰んでる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:47:14.78 ID:IYMfp5680
和ゲーも普通に新作出てるでしょ
洋ゲーの方が続編でこけるの多くてヤバいわ
Last of Us2も1台無しにしそう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:50:13.51 ID:Ar/kRPzC0
昔はゲーム機の性能が低かったからできることに制約があってその中で試行錯誤することで面白いゲームが生まれてた
今は性能が良くなって制約が無くなってきたからff15 みたいなこだわりを広げすぎて開発期間がやばいことになってる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:55:55.80 ID:a7RD0Rvr0
>>19
トップクラスのゲームは今でも家庭用スペックの制約と戦いながらやってるけどね
持て余してるのも悲しいこと
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:55:30.27 ID:BqBJJ1uj0
ゲーム機ではファミコンとゲームボーイの音楽好きだわ、リメイクのアレンジBGMではオリジナルには勝てないんだワ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:59:11.82 ID:mi5QmQ6j0
オブリリメイクはよ。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 20:59:19.64 ID:Pp4vjHh/d
PS2後期あたりのゲームだったら評価されてたろうけどなFF7リメイク
悪いけどあのキャラクターに愛着あるような層じゃないからただの凡ゲー
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 21:01:04.86 ID:2IL+Qd510
きこりの与作やボンブマンがついに
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 21:02:12.52 ID:xBrdOLA50
初代のテストドライブアンリミテッドを
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/02(火) 21:02:38.78 ID:I3igGW4h0
信長の野望もクソ新作連発するんじゃなくて天翔記とかのリメイクすればいいのにな

コメント

タイトルとURLをコピーしました