- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:16:08.87 ID:5dncjcIqa
中古住宅購入のポイントは? リモートワーク時代は中古一戸建て・マンションに注目
https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00605/- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:18:35.41 ID:lmnC30VE0
- コスパ重視なら築浅物件なんだろうけどそもそも巡り会えないわ。若夫婦が即離婚即売却なら良いがほぼ事故物件でしょ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:22:34.48 ID:EFEYsDzr0
- 近所で一家心中あった家が売りに出されてて、そこそこ入居者が入るんだけどみんな半年も持たずに出てくのは何でだろうか
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:22:52.55 ID:lP5C91Cj0
- そんな築浅の家を捨てるほどの何かがあったのかもしれんと思うと怖いわ
主に近所の住人とか - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:24:53.52 ID:iusJ1AnF0
- パーフェイクとな立地、間取、工法、そして造園を実現したのだなと思う
35.885195983194365, 140.6212082105257 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:25:18.16 ID:4IeW8210a
- 7年ならほぼ新築やろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:26:25.31 ID:5v/n6YpSF
- 築7年だと確かに手放した事情が気になるな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 11:02:40.80 ID:VMPNbl5e0
- >>8
大抵は所有者の死亡 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:30:39.64 ID:NF1o7rur0
- 念願のマイホームを7年で手放すか~とはならんだろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:36:03.28 ID:yC6ItWt50
- 駅近の築20年くらいの中古の一軒家めっちゃいいぞ
土地代だけで買えて住めるし
賃貸に出さば普通に借り手が付く
資産価値のままなのに固定資産税だけで住めるし他人に貸せば利益が出る
上物の資産価値がすぐなくなるってのを坂手に取ればコスパ最強なんだよ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:38:04.91 ID:o4lpfonM0
- 去年、プチ洪水起こした我が町の川
浸水をたまたま免れたところの土地が売れてて
すごいなあと思った。川がすぐ近く。その近所では建て替えとかジャンジャン
してるし、我が県民総安倍化してるんだろうか - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:39:29.50 ID:Oeeq7I3DH
- そういうのでいいんだよな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:43:27.95 ID:pSgmZ3sJ0
- 都内城東地区だけど坪単価69万/30坪が出たから問い合わせ中。
クッソ安い平屋にしてけんもう生活送る予定 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:43:31.67 ID:YQp2pooE0
- 今だったらコロナでローン払えなくなったの出てそうだな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:57:44.86 ID:pSgmZ3sJ0
- >>14-15
俺もそう思って聞いたけど
不動産屋いわく、手厚い保護になりそうだから今のところ暫くは横ばい傾向って言われたわ。 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 11:02:03.35 ID:o4lpfonM0
- >>14
はい岡村罪 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:47:58.00 ID:12y9mCGe0
- コロナでローン破綻物件が多く出そうやな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:51:34.76 ID:gpn3srOpM
- 23区の空き家、月1万くらいで住まわせてくれんか?
一軒家ライフ満喫させろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:53:13.85 ID:ocV6yVgGa
- 10年から15年の中古で十分 この10年技術革新がないし
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:55:03.40 ID:pg9DbUmu0
- >>1
前の住人がシンクで小便してたりするぞ (・∀・) - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:58:11.26 ID:Oeeq7I3DH
- >>18
気になるなら取り替えれば良くない? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:56:14.35 ID:pBiL+mPWD
- 月1万5千円間までなら出せるけどそれ以上なら車中泊の方が快適
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:56:47.67 ID:xvqhPSSbd
- そもそもジャップ住宅は基本的にダサい間取りクソ導線なにソレ状態なんで
中古だろうが新築だろうが土地買って注文住宅以外に選択肢無し( ´・∀・`) - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/30(水) 10:58:22.54 ID:xvqhPSSbd
- だから今住んでるマンションを無印良品でリノベーションしようと思ってるけど
それならいっそ一戸建て建てるか、ってんで土地を物色中( ´・∀・`)
築7年の中古戸建買ったら水回りも配管もめっちゃ快適でワロタ まだジャップは新築にこだわってるの?w

コメント