- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:22:38.38 ID:XuSglEzjp●
アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスはプログラマー出身だ。
このため会社経営でもプログラミングと似た手法を取る。
「理系経営」の凄みを紹介しよう――。なぜ日本人は「コミュニケーション能力至上主義」に陥ったのか
アマゾン創業者のジェフ・ベゾスの組織観がうかがえるエピソードがある。
研修の際に、数人のマネージャーが従業員は
もっと相互にコミュニケーションを取るべきだと提案したところ、
ベゾスが立ち上がり、
「コミュニケーションは最悪だ」
と力説したという。
ベゾスにとって、コミュニケーションを必要とする組織は、
きちんと機能していないという証拠でしかないというのだ。ベゾスが求めるのは、
協調などするよりは個のアイデアが優先される組織である。
つまり、権力が分散され、さらにいえば組織として
まとまりがない企業が理想だという。
たとえば、AWS(アマゾンウェブサービス)を
開発している部署はアマゾンゴーには興味がない。
それがいいというのだ。
その意味では、ローマ帝国のように勢力を広げていく、
一見、何の事業会社か説明が難しいアマゾンは
ベゾスの理想をまさに体現しているといえよう。ベゾスは、理系のトップらしいところが出ているように思う。
たとえば、経営数値にあまりとらわれないところだ。
公認会計士など、文系の人間は、
今期の決算の数字を見るようにトレーニングされているが、
理系は後付けでしか勉強していないから、
自分のやりたいことをやる。
キャッシュフロー経営などは、そこから生まれているのではないか。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:24:19.58 ID:le2v2+OP0
- 日本陣頭指揮採れよ
最近ゴミすぎるぞ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:25:00.74 ID:nWrRjOA+0
- ハゲは有能
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 20:57:47.22 ID:rCvU6/xupHLWN
- >>3
ハゲが虎の威を借りてて草
お前らは毛を借りろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:29:09.02 ID:z8qcDdQu0
- スレタイ速報
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:30:41.64 ID:P9GDa/550
- アマゾン社風の悪評はすごいよな
わざと楽しんでるのかって言うくらい良い評判を聞かない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:08:26.57 ID:IM6gSoU20
- >>5
それ倉庫労働者じゃね?
知り合いがシアトルのAmazonでソフトウェアエンジニアやってるけどいい話しか聞かない。 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:34:08.71 ID:doE94A2W0
- 後付でしか勉強してないとか
理系だから〇〇の部分が全部意味不明すぎるんだが
これ書いたやつ文系の中でも指折りのアホだろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:35:04.35 ID:N8ltMUIv0
- ジャップアマゾンはクソだぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:37:42.99 ID:OO1Uf8tR0
- 組織の機能性が高ければコミュニケーションは少量で済むはずなんだよな
ホンマにそう思うわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:41:01.89 ID:Fptlgz/70
- >>8
逆に言えば日本企業は組織の機能性がゴミなのでコミュニケーションで何とかしようってことなんだろうね。
根本的な機能性の問題を解決しようとしない姿勢はさすが日本企業と言うべきかな? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:38:50.05 ID:hlA6sT5D0
- 有能ならホモにも優しいアルファベット最強では?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:40:22.18 ID:UtiYAdSd0
- “コミュニケーションを必要とする組織は、
きちんと機能していないという証拠でしかない”これは耳が痛い 文系のオレも納得
絆を必要とする社会はきちんとした人間関係が機能しておらず
やみくもに愛国心を必要とする国家も未成熟な証拠だ
ベゾスはハッキリしてるな - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 08:42:59.95 ID:uRly7pcm0HLWN
- >>10
組織やそれに合った適任者の任用、ブレークダウンして展開しやすい事業計画、
それを支える社内システムがしっかりしていれば良いと - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:42:39.39 ID:lfeMrdFi0
- コミュ力を重視して落ちぶれたジャップランド
もう取り返しがつかないと夜中に泣く - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:44:18.52 ID:2tJqaN1k0
- 会社の飲み会なんて金払って仕事してるようなもんだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 20:48:17.31 ID:B+KITYyU0
- アイディアが下から上がってこない組織というのは、アイディアを出した人に報いていないから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:09:16.66 ID:QhnO9gcc0
- 「究極のマーケティングとは広告がいらないビジネスを作ることである」
byコトラー - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:10:31.91 ID:uLP+xT86d
- >>1
お前ら考える以上に忖度を要求されるからな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:11:40.03 ID:9Uw3aQmT0
- こんなだからトップページも訳の分からん使いづらいゴミになったり
セールは商品検索できないゴミになったりするのか
最近は全く利用してない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:15:54.94 ID:ziC3Sz2V0
- 日本のコミュ力は
トップダウンにいかに忖度できるかだからな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:18:13.45 ID:x80fxAgV0
- >>1
攻殻機動隊の荒巻さんみたいなこといっとるね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:22:28.34 ID:QhnO9gcc0
- 海外は忖度されると逆に怒られる
上司の命令に従うのは部下は絶対で、その上で失敗したら全部上の責任 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:22:53.74 ID:WAIIta8V0
- amazonの倉庫は機能とは程遠い状態だがなw
成果主義で質を追求しないと当然こうなる、という当たり前の事がそこかしこで - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:23:03.15 ID:JVMJH8xl0
- アピール力と根回しのうまさだけ評価してたら新しいもの出てこなくて
本来のお金を稼ぐ部分が無くなっちまうからな
後出しで何とかなる企業環境じゃないのに日本の特に昭和の大企業は多分変われずに終わるんだろうね - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:23:58.84 ID:FN8uzROh0
- いつも思うけどなんで理系は頭いいのに出世できないの?
あと体育会系は存在しない会社なの? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:30:22.84 ID:UtiYAdSd0
- >>24
“日本には本当に頭の良い人間は文理共にいない”
そもそも日本じゃ生まれが良くないと出世できない
勉強できない家柄の良い奴らを役職に就ける為の方便が“私文”だぞ
知らなかったのか? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:35:38.42 ID:FN8uzROh0
- >>27
なら独立したらいいんじゃない
理系は頭いいんだろう - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:56:34.14 ID:o+JQiP4Xd
- >>32
日本の理系って起業しないよね
ソフトバンクも楽天もサイバーエージェントもマネックス証券もミクシィもDeNAも
有名どころのネット企業はみんな文系が創業者
アメリカのネット企業はみんな理系が創業者なんだけどなんでこんなことになるの? - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:02:17.51 ID:Fptlgz/70
- >>43
保守的な社会だからでしょ
理系の新しい思いつきがなかなか受け入れられない
アメリカの名だたるネット企業のサービス、日本で最初に始めようとしたら絶対頓挫してたと思うよ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:57:35.25 ID:FN8uzROh0
- >>45,49
ハゲや三木谷が成功した理由できた説明になってないけど
何で文系なら保守的な社会で成功できるんだよ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:14:17.16 ID:UtiYAdSd0
- >>68
「成功するのに理由は無い」って
ZOZOの前澤が言ってただろ
要するにたまたまなんだよ
そりゃ文系の方が数が多いし
理系は企業に関して無関心だから
文系の創業者が多くなるのは当然だろ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:22:06.99 ID:FN8uzROh0
- >>70
なら会社で出世できない事に文句言うなよwww - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:24:10.94 ID:UtiYAdSd0
- >>74
うーん 俺は一度も文句は書いてないが
何を持ってそう言うのか - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:27:07.10 ID:FN8uzROh0
- >>76
毎回このスレ立つと同じこと言ってるやつばっかだからなぁ
あと医者は理系だから東京の金持ちに生まれたら理系行かないは違うと思うぞ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:28:44.38 ID:UtiYAdSd0
- >>77
医者の場合も起業っていうのか?
なんかちんぷんかんぷんだよな
アマゾンや米型理系企業の話をしてると思ってたが - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:31:55.32 ID:FN8uzROh0
- >>78
開業医と言うしいいんじゃない?
まぁ大病院継ぐやつばっかじゃないだろうし - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:11:39.75 ID:o+JQiP4Xd
- >>45
日本の社会で受け入れられる適度なアイディアを理系は出せないってこと?
それはおかしいでしょリーマン開発者としては出せてるんだし - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:18:50.71 ID:UtiYAdSd0
- >>69
ある意味じゃ出せない優秀な人間の画期的なアイデアなんか日本の企業は求めてない
アメリカで成功したビジネスモデルの焼き直しで良いと言われる
社会出たことないのか? - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:07:58.13 ID:UtiYAdSd0
- >>43
日本じゃ能力だけじゃ成功できないからな
楽天の三木谷は出自が良いから経済界が後押ししてる
別に企業なんかしなくても良いぐらいの家だぞ
孫は出自が良くないから逆風だな 色々制限されてる
ドコモやAUに足並みを合わせないといけないし
みずほから借り入れしてるのも財界への忖度だな - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:14:02.77 ID:UtiYAdSd0
- >>43
じゃあ日本にアメリカほどの理系の人材がいるか?
って言ったらいないだろ いたらとっくに何かやってる
要するにそういうことだよ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:41:53.19 ID:IM6gSoU20
- >>43
俺は理系でこれから会社登記するけど、日本は起業に向いてないからね。初期は生活費と税金が安いほうがいいし、軌道にのったら安く有能が人が雇えるほうがいい。どっちも日本は不向き。生活費も税金も高いし、優秀なひとは独立or大企業だから雇えない。 - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:02:30.92 ID:UtiYAdSd0
- >>32
「文理共にいない」と書いてある
文章はきちんと読んでくれよな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:39:49.98 ID:kgYbZjxZp
- >>27
今なにやってんの? - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:02:58.52 ID:UtiYAdSd0
- >>38
同じ掲示板を観てる - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:59:06.92 ID:rZRkHHRx0
- >>24
もし俺が理系で頭が良かったら研究者になりたかったわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:26:30.29 ID:djx/usnIp
- コミュニケーションがいらないとは言わんけど
日本企業の研修って表現力とかそんなことばかりなんだよな
何を成すかが重要なのにアピールの訓練だらけ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:27:23.04 ID:XWOR1+bF0
- グローバル企業の分析なのに、日本でしか通用しない文系理系で人間分けてる記者の無能さよ…
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:32:55.86 ID:o+JQiP4Xd
- >>26
fuzzy/techieの分類はアメリカにもあるけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:31:33.67 ID:cmi9Pozd0
- アメリカのITなら下っ端でも個室だしな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:31:46.64 ID:WUlubG6t0
- 打ち合わせ速攻で終わるチームほど有能だもんな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:33:35.97 ID:xsjfiVH30
- 日本は一気に人が増えすぎて
早い時期に少ない仕事を無能で分け合うようになったからな
アイデアなんか必要ない時代が長かった - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:36:02.03 ID:HCQGkN690
- 日本企業は理系軽視が多すぎるけどAmazonは文系軽視がすごい
でもそれで上手いことやって世界有数の企業になってるから正解なのかもな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:36:12.64 ID:keUSAxFta
- 日本では機能を改善しようとするとクビになるまである
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:37:54.45 ID:2dSl4bOw0
- >>1
反日パヨクだな>文系の人間は、
>今期の決算の数字を見るようにトレーニングされているが、日本の文系の人間はトレーニングなぞしておらぬわ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:39:04.53 ID:xNV1DVMi0
- >>35
俺はしてるが - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:38:34.27 ID:xNV1DVMi0
- 日本はコミュ力で隠ぺいしようとするからな
使うところが間違ってる - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:42:15.31 ID:5mzF1tl+0
- Amazonは他よりも圧倒的に優れている訳でもないし
なんで成功したのかはっきりしないところがあるな。
OSみたいに一度独占したら超有利な訳でもないし。 - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:46:11.22 ID:AHfjiXY/0
- >>39
アマゾンの有力対抗馬いる? - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:23:56.11 ID:V7pi4L2jMHLWN
- >>82
eコマースなんて誰でも始められるし日本にも楽天だのYahooショッピングだのヨドバシやビックもあるのに
Amazonだけ一人勝ちしてしまうのは何故か?って話だな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:53:55.85 ID:hueA/4hJ0
- 日本はコミュ力使ってやる事が仲間に対する暴行だからな
仕事してないんだよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:54:14.41 ID:XP96Fv920
- 要するに全員にやる気があって、会社の行くべき方向もわかってるのが理想ってことだよな
全員がやりたいことを好きにやった結果、会社が良い方向に進む - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 21:56:16.76 ID:WvTnkL520
- 公認会計士って理系なん
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:04:07.89 ID:UtiYAdSd0
- >>42
文系に決まってるだろ 理系はあんな不毛な作業はしない
公認会計士の役目は粉飾決算の片棒だぞ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:08:06.58 ID:A+O1MyAz0
- コミュ力が優れてるとされるやつがトップになるわけだからそりゃね、システマティックにならないよね
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:09:23.13 ID:MDu39kXwp
- CEOにコミュ力がなさすぎてジェダイの入札失敗しているし
こいつの言うことは話半分でいいよ - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 20:38:27.01 ID:iNSlmWLDpHLWN
- >>51
フォースと共にあらんことを - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:11:19.39 ID:xB7EPfKh0
- >>1
スレ立て魔齋藤淳速報 - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:18:08.73 ID:pvw572ng0
- 結局仕事がめんどくさいからコミュニケーションもめんどくさい
仕事って融通効かせるのが大半だからコミュニケーション終わってる相手には何もしたくなくなる - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:19:41.06 ID:5HAnlkPX0
- 体育会のノリはきついわ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:20:35.46 ID:Hktvt0I70
- そりゃクライアントに対してはコミュ力も必要だろうけど
絶対王者たるアマゾンには必要ねーわ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:22:22.66 ID:7GnE8qJk0222222
- ベゾスが求めてるのはスペシャリストだけ集めたスターチームみたいなもんでシリコンバレー特有の文化だよな
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:22:39.46 ID:Fptlgz/70
- 社内に関しては政治力だけで色々決まっちゃうのがマズイ
どう考えてもヤベーだろ、って案が政治力だけで実行されちゃって予想通りおじゃんとかありすぎるわw - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:22:55.81 ID:7GnE8qJk0
- ってなんだこりゃ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:22:57.28 ID:Ctv7pXft0
- でもAmazon社員って、本社のエンジニアや通販部門、末端の倉庫パシリメンまで総ブラックで有名だよね
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:23:50.27 ID:f+4UCSrR0
- 脱税企業アマゾンが何を偉そうに
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:25:17.93 ID:UtiYAdSd0
- そりゃ日本のアマゾンはブラックに決まってるだろ
日本に何を求めてるんだ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:29:11.69 ID:PatJbUyxa
- コミュニケーションが必要なシーンってようは作業内容がテンプレートができてないか、対人関係の仕事だもんな。
社会の歯車が一々歯の数いくつにするー?なんて話してたらそりゃ仕事も回らないわ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:45:07.15 ID:WvajLfQOM
- 忖度で効率悪いこと続けたりするしな
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 22:48:15.01 ID:eDl9LT0D0
- 日本のAmazonは結構不正してるし中の人は飲み会好きみたいよ
ジャップ仕様かもだけど - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:21:23.87 ID:I0vaAMva0
- いやいやいやいやいやいや
slackでチームコミュニケーションとか
CRMで顧客経験価値とか
アジャイルでチームミーティングしながら開発とか
やってんのはどこのどいつだよたぶんあいつらが言ってる不要なコミュニケーションって
日本がやってるレベルのまだまだはるか上のことだと思うぞ
もちろん根本的な原因は権限がないことにあって、それはすぐ直せばいいけどさ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:30:49.83 ID:JuaUrQhW0
- 上手くいってるからいいけど下手すると部署間で競合製品作って両方潰れる一時期のソニーだな
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/30(水) 23:38:24.16 ID:MefJoJtT0
- コミュニケーションはコストかつリスクだからな
関係者はなるべく少ない方がいい - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:01:02.61 ID:LOWxAIWn0HLWN
- コミュニケーションはあくまで1つのツールであって目的じゃない
頭が悪い奴は手段やツールに固執するからな - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:09:51.78 ID:4FUp1Mjh0HLWN
- これはベゾスがそう思ってるだけで、下の連中がコミュニケーション取りまくって
成り立ってるんじゃねーの - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:23:47.85 ID:zp5qEed50HLWN
- そんなに言うならお前らが会社を興せばいいじゃん
きっと世界に通じる巨大企業に成長するぞ - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:33:02.51 ID:hNk1V1bpdHLWN
- だって対等な立場で対等に敬意をフランクさを持って会話できる土壌に無いからな
白人はそういう環境で育つからコミュ力なんて前提としてついてる
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:37:48.36 ID:sujKyuzO0HLWN
- 部署間や子会社間で対立してる日本企業も同じ様なもんじゃないの
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:52:24.55 ID:v/d2LqnT0HLWN
- 文系は能力なくてのコミュ力で生き残れるが
Amazon本社では能力ないヤツは容赦なく退職に追い込まれるからな - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:54:03.64 ID:qjSu/sbI0HLWN
- アントマン 1の敵キャラがなんか物凄く似てる
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 00:59:42.69 ID:+QdCwDc70HLWN
- ブラック企業的には社員同士が団結されたら困る
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 01:01:46.80 ID:+QdCwDc70HLWN
- 奴隷にコミュ力は無用の長物
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 01:15:15.95 ID:IikKQYJHrHLWN
- 社員のコミュニケーションに頼りすぎると
個人的な好き嫌いが仕事に影響するし行き当たりばったりの談合で仕事してくことになるから悪いな - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 01:16:51.92 ID:SioE5abr0HLWN
- 当たり前
Amazonの原動力のITエンジニアなんてそれこそオタクがごろごろいる世界
うぇーいばっかりの職場になったらすぐ逃げ出すわ - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 03:25:14.08 ID:5s7L+NZz0HLWN
- ウェーイと飲み会はほんと悪習だよな
何も生みださないわ
老害の既得権益に切り込むには必要だけど - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 08:15:37.61 ID:6Ssw9SXv0HLWN
- ちゃんと仕事しろよとしか言えない
その上で自然に身につくガチのコミュ力があればいいんだよ
そもそもコミュニケーションって外来語を日本式の感覚で使ってるのがおかしい
元来の意味はちょっと違うと思うよ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 12:14:21.66 ID:CoXRP5ynaHLWN
- 日本のコミュニケーション能力はコミュニケーションじゃない
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 17:00:14.39 ID:xWJMFGh30HLWN
- >>98
ムラ社会的な排除中心の所作にどうしても見えるからな - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 19:50:35.05 ID:xWJMFGh30HLWN
- まあアマゾンもたいがいブラックだから引き合いに出すのはどうかと思う
定期 - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 20:34:18.20 ID:IkExMbQ0rHLWN
- うちはコミュ内に属していれば仕事できなくてもある程度許されてるので助かる
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 20:40:09.90 ID:epfU5SMZ0HLWN
- アマゾンやジョブズ時代のアップルみたいに有能な社長が一極集中で全部決めてる会社はそらコミュニケーションなんぞ不要だろうな
世界的大企業で社長のカリスマに頼ってない企業ってあるんかな - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/31(木) 21:03:03.20 ID:5yPueBmz0HLWN
- でもジャップは理系もゴミじゃん
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 00:06:44.69 ID:KddjI2UF0
- まあアマゾンもたいがいブラックだから引き合いに出すのはどうかと思う
定期 - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 00:09:16.89 ID:+rdDiXKzd
- 世界で一番金持ちの小峠
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 00:09:34.51 ID:/QUhBstbr
- 日本は幹部がコミュ障だから、向こうからコミュニケーション取ってくれないと困る
だからコミュ力重視 - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 00:43:55.37 ID:xS2onlZKH
- 日本の倉庫の場合は飲み会で気に入られた奴が
社員になれるからw - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 01:33:19.37 ID:JZ8tlIyx0
- アマゾン褒めるのはどうなんだ
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/01(金) 05:25:00.47 ID:KddjI2UF0
- まあアマゾンもたいがいブラックだから引き合いに出すのはどうかと思う
定期
米アマゾン社長「コミニュケーション最悪 組織が機能してない」日本企業「体育会系 文系 飲み会最高」

コメント