米連邦取引委員会、MSのゲーム大手アクティビジョンブリザードの10兆円買収阻止のため提訴へ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:06:56.87 ID:F+eNUN/XM

米FTC、マイクロソフトのゲーム大手買収阻止へ提訴か 米報道
https://jp.reuters.com/article/activision-ma-microsoft-corp-idJPL6N32J0F5
ちな、任天堂の時価が7.7兆円

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:07:09.68 ID:F+eNUN/XM
米連邦取引委員会(FTC)は、米マイクロソフトによる米ゲーム大手、アクティビジョン・ブリザードの690億ドルの買収が反トラスト法(独占禁止法)に違反するとして、差し止めを求めて提訴する公算が大きい。米政治サイトのポリティコが23日報じた。

報道によると、提訴はまだ確定していないが、この案件を審査しているFTCスタッフは両社の主張に懐疑的な見方をしているという。

アクティビジョンの広報担当者は買収を進めるために世界各地の規制当局と協力を続ける意向だが、必要となれば争うと表明。
買収取引が反競争的な影響をもたらすという指摘は「全くばかげている」と強調した。

欧州連合(EU)の欧州委員会も今月、同買収計画について、競争法に基づく本格的な調査の開始を発表した。買収によるゲーム市場への影響を懸念している。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:08:07.13 ID:F+eNUN/XM
イギリス中国も簡単に認めそうにない模様

CMA
英当局、マイクロソフトのアクティビジョン買収で詳細調査へ
https://jp.reuters.com/article/activision-m-a-microsoft-idJPKBN2QG290

SAMR
中国は、マイクロソフトのActivision買収計画に対する審査請求の簡易申請を却下すると言われています。
https://seekingalpha.com/news/3909769-china-said-to-reject-simplified-filing-request-for-review-of-microsofts-planned-activision-deal

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:23:27.18 ID:iDVarHZw0
>>3
どういうこと?
なんでイギリスと中国が関係あるん?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:24:51.39 ID:F+eNUN/XM
>>44
世界的企業の買収は
世界中の公正取引委員会の承認が必要
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:08:16.32 ID:F+eNUN/XM
どうすんのこれ、、、
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:08:23.12 ID:F+eNUN/XM
マジでやばい、、、
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:09:00.02 ID:F+eNUN/XM
紫雲院殿政誉清浄晋さん・・・
//video.twimg.com/ext_tw_video/1299328260644380673/pu/vid/1280×720/X6FE4iSDqd_KzZsz.mp4
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:09:07.40 ID:F+eNUN/XM
どうして、、、
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:09:11.78 ID:+mLBjht60
マ●コの品評会に力を入れていた会社でも10兆円の価値があるんだな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:09:44.19 ID:7sIXy7hT0
>>8
任天堂より余裕でデカい会社だぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:09:26.71 ID:JOgwIMGW0
そこまで影響力ないだろ
ソニーのエンタメ部門を買収とかなら分かるけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:10:18.33 ID:F+eNUN/XM
>>9
任天堂より高価な会社なのに、、、😭
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:09:35.18 ID:u1fN3TCk0
どういうこと?
会社側は納得してんじゃねぇの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:11:38.91 ID:F+eNUN/XM
>>10
会社側納得してよければ
スタンダードオイル復活やんけ😣
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:09:48.32 ID:6NBqbL5m0
戦争みたいな額の規模感
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:10:49.06 ID:rf9QZns/0
もうこれ無理なやつやん
仮に買収できたとしても売却命令出るパターン
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:12:05.64 ID:cKFjyxoq0
独占ってPSとXBOXしか無いのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:12:14.57 ID:eClwmmBS0
ソニーが裏金払ってそう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:13:34.88 ID:6aGXnpTe0
>>17
ゲバ厨さあ😅
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:13:51.59 ID:rf9QZns/0
>>17
イギリスに次いでアメリカもソニーに牛耳られた国家になるのか
ゲハの世界観やばい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:23:37.63 ID:pCoeElNEM
>>17
世界を支配するソニーか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:12:50.40 ID:vcTjNrX/0
グリーに切り替えて行け
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:12:56.37 ID:ESXP9ezG0
まだ買収してなかったのかよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:12:57.73 ID:ShGTeT1/p
絶対こうなると思ったわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:14:07.11 ID:Sro7/Q8J0
COD独占は影響力大きいもんな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:14:23.24 ID:i5DVgUPa0
マイクロソフトっていろんな企業買ってはダメにしてるけど何がしたいん?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:16:25.61 ID:jbSKpkILa
>>24
そのかいあってなんだかんだで安定した成長してるやろ?
ゲーム関連部門で言えば世界で一番売れたゲームソフトのマインクラフトもマイクロソフトに買われてから10倍成長して今日があるわけだし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:14:30.93 ID:HQk0haeq0
昔のアクティビジョンのゲームでピットフォールってのが好きだったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:14:36.46 ID:E+WspIgB0
アクティビジョンブリザードとかいらんからSEGAを買収してくれ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:14:37.62 ID:YjgIMUg10
政府が難癖つけたという話
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:15:07.73 ID:51QWEomg0
不祥事続きのクソザードを救ったのがMSかと思ってたけど違うのか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:16:10.54 ID:omYCms1W0
いい年してゲーム(藁)
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:16:57.66 ID:aph+Cq/r0
ディアブロ4はどうなるんだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:18:31.89 ID:Ya3AicrD0
かろうじてディアブロぐらいで後は全く興味ないゲームばかり作ってる会社だわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:18:51.02 ID:Shcy0Spu0
全盛期ならともかく今のcodとかdiabloで市場独占できんだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:20:53.92 ID:F+eNUN/XM
>>33
むしろCODはWarzone2とMW2のおかげで今が全盛期だぞ👿
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:19:24.57 ID:Ya3AicrD0
CODもだな
古いゲームでもいつまで経っても安くならないのが安くなるなら歓迎だがw
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:19:25.62 ID:Hm4FURkT0
ゲームなんか独占されて困るもんあるか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:19:44.35 ID:Yp7By9jWr
買収してゲーパスにきてくれ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:19:53.01 ID:x8pEmZiB0
さすがに独占し過ぎだな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:20:35.60 ID:KUbvFLdz0
ブリザード買収してシャドウラン作らせてほしい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:20:41.29 ID:WxNYzPFJM
ちょっと規模がでかすぎるわな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:21:17.20 ID:0FIq0SpM0
元はゲーオタクリエーターだけの小さな会社だったのに
マネジメントや営業や広報があとからどんどん増えたら
女子社員にセクハラ三昧の地獄の会社になったあのブリザードですか?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:21:38.59 ID:/rzCxI6M0
ウォール街の奴らはこの買収は独禁法違反で失敗すると思ってるってブルームバーグがなんかの記事で見たし無理だろうな
いまアメリカは大企業への締め付けが強い特に民主党
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:22:49.47 ID:rf9QZns/0
この件で不思議なのは
アクティビジョン買収するつもりとかあったのに
どうしてその前にベセスダゲーを独占にしたのかってことよ
そんなんやったらそら「こいつら独占するやん買収させたらあかんやん」ってなるわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:24:28.88 ID:jbSKpkILa
>>43
独占したソフトなんてまた一つも出てないぞ
むしろPSの方で出したのがまだ時限独占契約で箱に出てないのがあるくらい
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:24:29.89 ID:I9Z6rsbK0
>>43
そもそも、ABは不祥事で信頼を失ったから突然に買ってくれーって状態になったので
ゼニマックスの買収や独占の時は全然決まってないっす
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:24:40.88 ID:TMRHEsyg0
>>43
今更独占しません言っても誰も信じないよなw ほんと謎ムーブ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:25:04.32 ID:/rzCxI6M0
>>43
マインクラフトもPS5で出さないしな
演技でもいいから我々は独占するつもりはありませんってアピールしろよって話だわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:29:29.77 ID:JOgwIMGW0
>>56
マイクラはPCでもswitchでもスマホでも出てて独占じゃないじゃん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:23:34.76 ID:ePEgtERA0
おマ●コウォッチの会社だっけ?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:23:48.39 ID:/rzCxI6M0
アメリカとイギリスが国を上げて反対してるんだから無理だよこれ
所詮一企業なんざ政府には勝てん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:23:56.97 ID:vr/J5rs70
>>1
中国がテンセントにやった事と同じやんけ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:23:58.94 ID:8LOJTmb90
おま●こ品評会
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:24:37.61 ID:iCa77JKA0
開き直っておま●こ品評ゲーを独占しろよ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:24:39.31 ID:bzRVKhvW0
でもオーバーウォッチのリプレイ機能の特許が多くのゲームで使えたら最高じゃん
やっぱ特許って糞だわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:25:17.30 ID:VOkjWFEZ0
ソニーさん米国公取委に圧力
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:26:14.06 ID:g4WWvzQQ0
>>57
ソニーの権力凄すぎる
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:25:18.77 ID:vr/J5rs70
結局、どの国も独禁を建前にするけど
政府よりも力を持つ企業が出てくるのが許せないわけでな

自分たち政府こそが国民に奉仕できると勘違いしてる

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:26:55.29 ID:/rzCxI6M0
ソニーがアメリカとイギリスと中国を裏から操ってこの買収を止めさせてるってマジなのですか?
ソニーの権力ヤバすぎるだろ・・・
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:27:48.55 ID:iCa77JKA0
日本人からしたら迷惑すぎる買収
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:27:48.85 ID:5vDDTRvu0
MW2が爆死してれば買収できただろうけど
くっそ売れちゃったからなぁ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:28:36.13 ID:BocZy1kv0
なんか世界一のMMO作ってたけどクソ化して難民がFF14に流れたとか言ってなかった?
セクハラと併せて大したゲームもないし買収して貰わないと潰れるんじゃない?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:31:07.75 ID:KUbvFLdz0
>>65
つい最近オーバーウォッチ2でガンダムエボリューションを潰した
ジャップが一度勝ったくらいで調子に乗ってんじゃねえぞ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:30:35.88 ID:SRJP9mmTa
またWindowsCentral がtwitter買収勧めてくるぞ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:31:04.25 ID:AFgerrgba
Microsoftま●こ品評会simulator
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/24(木) 14:31:21.87 ID:tpMYAkGp0
ソニー最低だな
マイクロソフトにとっては10兆円の金が浮くわけだが
使い道どうしようかなあ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました