- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:00:21.41 ID:Xn6PMFLh0
アキバで続く「10万円コース」特需
CPUはRyzen 5 3500、GPUはGTX 1650周辺が人気パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「2万円弱のCPUに
1万円前後のマザーボード、8GBメモリとSSDに、ゲーム向けとして
ぎりぎり使えるグラフィックスカードにケースや電源、
Windows 10 Homeなどを足して、トータルで10万円前後に
抑えるのがはやっていますね。これでも工夫すれば、
2TBのHDDを追加できたりもします」という(価格は税込み、以下同)。CPUは、1万6000円強で6コア6スレッドの「Ryzen 5 3500」が人気を
集めているというショップが多かった。グラフィックスカードは
GeForce GTX 1650搭載モデルを推す声が大きい。
ドスパラ秋葉原本店は「画像設定にこだわらなければ、
ゲームができる最小のスペックはGTX 1650やGTX 1660あたりに
なりますからね。2万円前後で買える価格帯もちょうどいいです」と評価する。今週末には、MSIから2連ファンとGDDR5 4GBメモリを搭載する
「GeForce GTX 1650 VENTUS XS 4G」が1万7000円前後で
登場する。消費電力は最大75Wで、補助電源なしで組み込み可能だ。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2006/27/news015.html- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:01:35.05 ID:hmve30E1a
- いい年してゲーム卒業しない
こどおじは終わってんな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:02:47.30 ID:vWe/i+naM
- 大人になるとゲームは時間の無駄でしかないと感じることが多すぎる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:03:51.28 ID:stbhxPdw0
- 10万だと中途半端なスペックしか買えんよ
直にPS5買ったほうがいい - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:03:59.48 ID:pztPk6JO0
- ゲームはすぐ飽きるわ
シミュレーターのほうがまだいい - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:46:27.30 ID:NMahPdHG0
- >>5
わかるわ
スキル習得もできるしな
俺はXPlaneとAsseto CorsaとEuro Track SimulatorとKerbel Space Program
と各種コントローラ揃えて
何に乗っても対応できるようにしてる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:06:48.52 ID:2ZFEKwA30
- なんで10万丁度にするのかわからんわ
〇円+給付金セット
5万円+給付金セット
10万+給付金セット
みたいにすればお得感でるのに - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:07:37.56 ID:Awp7Svj+0
- OSとオフィスはヤフーショッピングでいいよな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:10:03.89 ID:aXcRGBXq0
- どうしてOSの値段は無視するんですか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:11:27.20 ID:SQ3ZEeJ80
- グラボ一つ買って終わりだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:11:43.30 ID:nZfXe+Ae0
- パソコンオタクって最低限って言葉好きすぎだろ
グラボなんて1万出せばそれなりのゲームはできるから - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:12:17.11 ID:/dLwkx+20
- 10万円で作るならやめた方がいい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:13:41.30 ID:Bnv32WSe0
- 同じ払うなら15万でRTX2060載ってるヤツの方が良くね?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:16:33.07 ID:MM7nxF0f0
- 中古PC買ってグラボ付ければいいだけ
新品でパーツ揃えてるやつは馬鹿 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:22:23.99 ID:vB8yQMRp0
- >>15
メモリとCPUはともかくその他は消耗品なのに中古買うのはアホ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:20:07.25 ID:A3Gm7bsY0
- 実際のとこ今出てる最新のゲームを快適に遊べるレベルのpc組もうとしたらいくらかかんの?
30万ぐらい? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:22:32.94 ID:Xn6PMFLh0
- キッスはフォートナイトがストレス無く動けばそれでいいからな
10まんで充分だとはおもう
PS5買えっていうけどPCはゲーム以外の事もできるし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:47:40.48 ID:NwSPSVbP0
- >>18
ps4かスイッチで良くないか? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:25:56.24 ID:HazEp7dQa
- PCのハイスペック化ではなくゲームの軽量化になると思うよ。個人でスパコン並みのPCは必要ない
処理はサーバー側、端末は軽量化と当初の予定通り - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:32:46.02 ID:XV4TXazO0
- 大体旧パーツ再利用するから10万プランでも実質5万以内で済む
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:33:18.19 ID:kdEsUFLt0
- とりあえず一番やりたいゲーム決めてそれに合わせればいいんじゃないの
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 10:47:59.95 ID:b8KHHz490
- 液晶は?
OSは? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 11:13:45.91 ID:9i5077KU0
- 3950x 36000円
B570 20000円
DDR4 8Gx2 7000円
SSD 5000円
電源 6000円
全部アマゾンで見つけた - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 11:15:45.31 ID:nqtKaXAqH
- 第四世代のcore i7って動画編集に使える?
4K画質とかは扱うつもりはない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 11:43:18.51 ID:Ua72V+gi0
- パソコン工房たけー
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 11:45:19.73 ID:N8QuK1YAM
- グラボ代は自分で出せないと
家ゴミマシーンを買った方がマシ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 11:50:22.88 ID:E3heer2j0
- 3300xで組もうかと思ったら売り切れてた
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 12:02:31.02 ID:4abUK08dd
- なおOSとモニターの値段は含めないものとする
win7のライセンス一個余っちまった
最新OSでなきゃ動かないCPUとか少々癒着が過ぎますな? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 12:03:12.11 ID:tmSWmRnwM
- 10万円で3950Xセットを3つ買って全部売って21万以上にします
21万で2080スーパー乗ってるPC買えばOK - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 12:31:24.88 ID:DF4YzOPp0
- ハードオフで買おうと思うんだけどCPU偽装があるのは知った
他に気を付ける点あれば教えてくれ
高圧電流かけて起動できなくして中身をクソ部品に入れ換えるとか酷いなホント
電源とHDDが新品なら他はジャンクでも大丈夫だよな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 12:34:13.01 ID:2lvjQ9OJ0
- まず4Kを想定するしないでだいぶ変わる
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 12:47:35.35 ID:SiQK1sd80
- 39800円で買えるPS5のほうが圧倒的にコスパが良いと思う
ゲームだけやるならね - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 13:01:09.08 ID:WyLvRdk/0
- お前ら幸せだなw
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 13:01:16.82 ID:3aE+ypfLH
- ゲームや動画編集しないならRyzen3やCorei3で十分?
もうPCに金かけるの馬鹿らしくなっちゃった - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 13:53:20.58 ID:FBT6M5DKd
- IvyにGTX670でも普通にゲームできるけど?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/28(日) 14:22:13.21 ID:LhHEFC/u0
- >>38
パソコン初心者にありがち
ゲームは何でも要求スペックが一緒と思ってる
給付金10万で買えるゲームPCの構成を考えよう

コメント