- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:32:37.80 ID:Q1Tgu2M90
カエルちゃんが渡るのでご注意を
https://www.nikkansports.com/amusement/anime_game/column/anno/news/1476953.html
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:33:49.19 ID:meEB0Z9Q0
- ドンキーコング以外にあるのか?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:34:33.65 ID:meEB0Z9Q0
- アイスクライマーがあるか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:34:45.80 ID:ZX1R5oAH0
- Downwell
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:35:26.62 ID:Eaz6x1tw0
- スペランカー
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:37:27.61 ID:meEB0Z9Q0
- Trineってゲームの1作目の最終ステージは燃えたわ
下からマグマが上がってきての強制スクロール
ノーダメ実績付き - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 02:37:35.58 ID:9GD/s4Dv0
- 俯瞰になるからね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 03:37:01.94 ID:7PgAkIHDa
- 怒は名作
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 03:50:16.29 ID:AABh98bN0
- どうしても縦シューじゃね?ってゲームしか思い浮かばん
と思ったらレインボーアイランドとかあったか - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 03:53:40.68 ID:6zEV4UAn0
- 飛行物も地上物もショットで破壊できるスターフォースは快適だった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 04:03:48.64 ID:eoz9tKhq0
- jump kingが一応それの延長じゃね?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 05:37:58.32 ID:LteEuEjm0
- 1942
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 05:51:39.19 ID:ZGVSzJAW0
- ツインビーの続編をコナミが出し続けなかったのが原因
グラディウス並の扱いなら違ったはず - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 05:54:58.56 ID:wXeIM9u3M
- ばばばば爆烈究極拳
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 06:20:52.28 ID:Z5VEuWft0
- クレイジー・クライマーは操作が難しかった。
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 06:21:05.21 ID:5ytPc8V3M
- 戦場の狼
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 06:21:08.19 ID:R+Mhiqxn0
- エレベーターのやつ
忍者のやつ
レッキングクルー確かにクッソ古いやつしかないな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 07:16:06.33 ID:ih+psUuO0
- ワイド画面で縦方向と横方向の情報量の差が大きくなった
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 07:51:29.89 ID:9/RHLBG30
- シューティングじゃなくて純粋な縦スクロールアクションって一時期流行ったクォータービューの
アクションゲームの事か? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:00:03.16 ID:BjGxaOEb0
- 戦場の狼 アイスクライマー とあと戦車に乗るやつくらいしか思いつかない
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:06:37.97 ID:BFweGdUY0
- フロントラインとかあったね
ボタンが八方向スイッチを兼ねてたのが斬新だった - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:43:47.39 ID:93KAKTkD0
- 戦場の狼が始祖でクラッシュ・バンディクーで完成したのかな?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:47:05.95 ID:N7BRJINXM
- 縦が高さの横視点なのか
縦が前後の俯瞰視点なのかどっちだよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:50:40.15 ID:6xlxA80U0
- ガイアポリス
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:53:02.12 ID:h2tjyg4/0
- フロッガー
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:57:05.83 ID:LG+Hwa9A0
- いっき
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/07(日) 08:58:14.58 ID:nbgRZImF0
- マリオ64が出てからじゃない?
横にこだわる必要が無くなった
縦スクロールのアクションゲームはなぜ廃れてしまったのか

コメント