美術館とかディズニーランドとかどうでもよくてクラシックコンサート行くかオペラ鑑賞辺りから体験格差のギア強烈に上がり始めるよな

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:39:47.69 ID:pgvLsVA30NIKU

金持ってるだけの底辺と中流以上の境目がこの辺り

https://abe.com

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:42:04.39 ID:VNSNYhu40NIKU
能とか歌舞伎は?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:42:29.81 ID:pgvLsVA30NIKU
>>2
その辺もだね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:42:18.28 ID:rIyhOAxt0
美術館とかディズニーは入口だけどクラシックやオペラはもう別世界へのパスポートみたいでそりゃ体験格差も開くわな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:42:44.97 ID:hFDzxhMe0NIKU
数時間イスに縛り付けて豆粒みたいな遠くの厚化粧が
なんかごちゃごちゃ動いてるの見るのを文化とはあまり思いたくない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:43:31.74 ID:6Xj+k7MtHNIKU
痴識と狂養( ^3^)
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:44:05.57 ID:hZQLYf9/dNIKU
学校の課外学習で観るだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:44:48.05 ID:e91hORKQ0NIKU
やっぱオペ鑑よな
オペ鑑だけはほんまやばい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:45:18.16 ID:ae13+cB/0NIKU
言うほどクラシックコンサートとかオペラとか観に行きたいか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:45:53.42 ID:hFDzxhMe0NIKU
>>9
一回は行く価値あると思う
オペラや舞台がテーマの映画は多いですし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:47:23.40 ID:pgvLsVA30NIKU
>>9
本人はネトウヨだがすぎやまこういちのコンサートとか思いっきりクラシックコンサートだからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:45:43.02 ID:MsXKZvo50NIKU
子供の頃よく連れて行かれたけど正直退屈だったなあ
ていうか普通に眠かったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:48:27.54 ID:QDpHVFCc0NIKU

狂言
歌舞伎
人形浄瑠璃

嫌儲民がこの辺をまるで語れないのはなんでなん?

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:55:20.63 ID:/JF23/J70NIKU
>>13
オペラより難しいから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:49:06.10 ID:11DJcohY0NIKU
どっかで聞いた曲以外あんま興味ないやん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:49:38.76 ID:hFDzxhMe0NIKU
🎩
(ヽ´ん`)🍷総合芸術でんでん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:51:03.55 ID:n6RPtnih0NIKU
能は手伝いついでに何度も見たけどミリも分からんわ そもそも中世日本文学を完全に履修してないと厳しいていわれた 近所の上級国民のおばあちゃんは能で泣けるらしい
泣くどころか何言ってるのかさえ理解できない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:53:39.79 ID:/JF23/J70NIKU
オペラは安い席ならディズニーなんかよりはるかに安いよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:54:06.63 ID:8UhEEyeS0NIKU
ディズニーランドはディズニーランドでもカルフォルニアのザ・ディズニーランドやフロリダのディズニーリゾートに家族旅行で行く家とやっと東京ディズニーランドに行ける家の差は大きいだろうな…
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:54:11.35 ID:/JF23/J70NIKU
バブル期の外来物のイメージは忘れなさい
ゼッフィレッリはもう亡くなったから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:54:58.98 ID:/JF23/J70NIKU
まわりの観客の金持ちさは見ないことにしなさい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:56:33.77 ID:hFDzxhMe0NIKU
オペラ座の怪人を観るために事前にストーリーとキャラ名覚えて、テーマを理解してないといけない
テーマが知らないと演出の違い(テーマの解釈の違い)もわからない
日本語以外だとハードルさらに上がる
日本の古典演劇もこれ

やってられっかバーカバーカバーカ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:58:52.87 ID:vP30XUwx0NIKU
ブルジョアイベント見るだけの奴より公立校で人前でバンド演奏しましたって奴のがよっぽど上だろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 15:59:43.30 ID:vP30XUwx0NIKU
熊は動物園にいるだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:00:50.32 ID:JBqVDwkZ0NIKU
狂言ならまだしも能はほんと分からん
佐渡の能楽堂は観光地もあってか割と分かりやすかったがそれでもあの独特の空気と言うかなんというか庶民向けじゃねーよ
かと言って金持ちなら説明出来るのか?ってのもまた違うし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:01:45.45 ID:vh1ZXegs0NIKU
くだらねえ白人の真似なんかしなくていい
ブルジョワ趣味なんて粉砕するべきだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:03:14.36 ID:hFDzxhMe0NIKU
そこらへん相撲はうまくやってる
興行自体は神事だけどエンタメとの妥協点さぐって軟化させてます
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:05:35.94 ID:vh1ZXegs0NIKU
>>27
めっちゃ国際化してるしお高く止まっていないからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:12:53.22 ID:Zznk6LPP0NIKU
今は知らんけど、昔は新国立劇場は学生向けにいい席をめちゃ安く売ってたからよくデートで使ってたわ
なお俺は寝てた模様

>>27
若い人多くてすごいわ
ファミリーで楽しめるところも強い

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:04:45.69 ID:JBqVDwkZ0NIKU
ランドマークに能についてのお店があって自由に誰でも入れるがなんとなーく見聞きして知った気になるレベルだしほんとあの世界は分からん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:05:10.57 ID:yu8u27OR0NIKU
ガチの金持ちしかいないのは香道な
華道はまだ庶民がおる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/29(月) 16:09:11.45 ID:c/kNfqZ40NIKU
オペラや歌舞伎は休憩時間のサロン的な雰囲気がケンモメンには馴染めないな
能楽堂はストイックな雰囲気だから難しい顔してれば無問題

コメント

タイトルとURLをコピーしました