若いゲームファン「え!?20年前のゲームってオンライン対戦できなかったんですか!?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:09:25.73 ID:BZ41l65Rd

はっ倒すぞ

https://www.asahi.com/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:10:20.50 ID:RamWKUNod
できたよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:11:03.97 ID:vc9V8x5F0
20年前ならできたろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:11:20.26 ID:ad/6eEJ30
25年前からセガサターンのXBANDでオンライン対戦やってたで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:11:24.28 ID:9Gzw5mg00
20年前ならもうコンソールでもネット対戦してただろ
ドリキャスとか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:11:27.85 ID:UlTFoqKN0
ドリカスで対戦してたよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:11:27.99 ID:UNKaPaD50
25年前くらいからできたけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:11:58.98 ID:2m9dAy5r0
Half-Lifeっていつ出たっけ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:12:30.95 ID:SdG8h3qj0
diablo2が丁度20年前じゃない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:12:35.19 ID:4mgGyZ9Vd
出来たが?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:12:45.68 ID:w2Uk5s4s0
テレホマンを知らないのかな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:12:54.19 ID:79RpnhhDM
出来ましたけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:13:16.80 ID:JNwKajv50
ピピンアットマーク
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:13:18.89 ID:bgfmLkuo0
オンラインのゲームは一つのソフトで長く遊べるけど
飽きるし辞め時わからんしストレス溜まるしで碌なもんじゃないわ
っぱオフゲーが好き
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:13:28.47 ID:uHSRKBX9M
ゲームボーイでも出来てた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:13:38.56 ID:znH/vxqb0
格ゲーやスマブラなんかでもCPUとピコピコがほとんどで、たまにの身内としか対戦できなかったんだぞ
おじさんプレイヤーなめんな!
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:19:06.11 ID:ad/6eEJ30
>>16
ワイは25年前からセガサターンのXBANDでバーチャファイター2とかの全国オンライン対戦やってたで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:14:18.61 ID:SLYZJJXo0
もうドリキャス出てるしPCではもっと前からできたぞできたぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:14:28.26 ID:UvY5OpUJ0
AoEとかスタクラとかDiabloとかある意味今より盛んだっただろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:14:36.41 ID:4PtCXlqy0
将棋は大昔からできた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:14:48.06 ID:P+YQwXVAd
始めてやったオンゲが20年くらい前のリネージュだったと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:15:08.38 ID:maZ5YSu60
電話回線による通信だぞ
舐めるなガキが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:15:27.11 ID:7Pzl27zp0
2001年だったらドリキャスが普及してたから普通にオン対戦出来たぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:15:32.49 ID:3qSMhWdm0
ぐるぐる温泉
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:15:34.22 ID:jv9pQky1d
PS2とかxboxとかできた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:16:06.69 ID:OJGm8sj3d
その頃の方がオンは快適だったっていう狂気
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:16:11.39 ID:Xdsr6/Rx0
クロちゃんが安田大サーカスのトリオ芸人だったって事も最近のガキは知らないからな
マジでジェネレーションギャップ感じるよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:16:15.70 ID:VunSbx+60
ぎゃくに20年後の若者が俺たちになんて言ってるんだろうな?ゲームの話で
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:16:51.57 ID:5mSSBIzG0
ドリカス、スト3rdマッチング1分何十円かであったな、ハマったやつ月数万逝ってただろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:17:28.82 ID:/mUK4tHPM
PSO好き
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:17:50.58 ID:SiUfNhbyr
麻雀格闘倶楽部ってそのころじゃなかったっけ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:19:01.82 ID:TF0tI9Eu0
20年前はできるようになってきた頃じゃん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:19:12.90 ID:UlTFoqKN0
テレホタイムじゃないとできなかったから寝不足になったわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:19:19.07 ID:7L6oBdgxr
Xbandってのがあってだな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:19:29.23 ID:71MC8ndP0
寮生活だったけど
ケンモジ世代なら殆どの人が格ゲーをこなせた
初対面の人らが集まっても格ゲーをしながら雑談や身の上話をするわけ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:19:30.75 ID:98bwr4+a0
20年前はPS2にモデム繋いでKDDI回線使ったガンダムDXのオンライン対戦やってたぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:19:49.29 ID:6vSrM2KL0
オンライン対戦の元祖のゲームって何?DOOM?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:20:02.97 ID:vDPDbwSR0
金はめっちゃかかるがSFCのXBANDでやってたわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:20:17.12 ID:/eLyJO7YM
ff11がそれくらい前じゃないの?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:20:23.68 ID:poY3Ma+M0
今ほど手軽じゃなかったけど、SFCに有ったな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:20:44.70 ID:OBxkFDEs0
ウルティマオンラインで仮想現実を楽しんでた頃だな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:20:50.20 ID:GazTunb60
原始的なものなら前世紀からあっただろう
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:20:54.46 ID:+ng+zFVq0
25年前でもやれたよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:21:03.12 ID:fAtW45EpM
X-BAND
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:21:24.78 ID:6BE3vFULM
鉄騎とかあったろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:22:21.52 ID:6BE3vFULM
>>45
大戦は2004年だったわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:21:29.23 ID:kZoueAb+0
20年前はUOクッソやってたけど
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:21:58.14 ID:eZFW4dSTp
Resonance Ageでバリバリの3D戦闘してた
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:22:15.54 ID:RZC7X+h1d
KDDI回線のオラタン対戦で真っ青になったわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/07(木) 11:22:51.01 ID:dUkLdJOZ0
ネットで色んな情報入ってくるのにそんなことも知らねえのかよ
俺だって生まれる前の話だけど電話やテレビがなかったことくらい知ってるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました