英軍楽隊「ファイファン7のこの曲良いなぁ。軍楽祭で演奏したろ!」⇒演奏したのが魔晄炉爆破のテロシーンの曲で物議を醸す

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:47:14.45 ID:Oiixtng90

『ファイナルファンタジーVII』の曲「爆破ミッション」を英軍楽隊が演奏し、シュールさに注目集まる。軍が“魔晄炉爆破テロBGM”を高らかに演奏

世界規模の軍楽祭にて、イギリスの軍楽隊が『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)の「オープニング~爆破ミッション(以下、爆破ミッション)」と思しき楽曲を演奏。しかしゲーム内での文脈を考えると、この楽曲は軍楽隊が演奏するのは変だといえるかもしれない。ミスマッチな文脈や人気のゲーム音楽が採用されたという点が話題になっている。
「エディンバラ国際軍楽祭」は、イギリス・スコットランドのエディンバラ城で毎年8月に開催されるイベントだ。屋外の広場をステージとして、伝統衣装を着た軍楽隊の演奏やパレード、ダンスなどのさまざまなパフォーマンスがおこなわれる。世界各国の軍楽隊も集まる、世界最大規模の軍楽祭とされるイベントだ。今年は8月4日から開催されており、26日まで連日イベントがおこなわれる予定だ。
そんな本イベントのとある一場面の映像が、ユーザーのRoshi20氏によって8月15日にReddit上に投稿された。同投稿では『FF7』の「爆破ミッション」のテーマを演奏している様子のイギリス軍楽隊がみられる。有名なゲーム音楽がパフォーマンスとして披露されたかたちだ。そしてこの様子が“皮肉的”であるとして、ユーザーからの注目が集まっているようだ。その背景には、演奏された「爆破ミッション」にまつわる文脈がある。
『FF7』は当時のスクウェア(現スクウェア・エニックス)によって1997年、PS向けに発売されたRPG。同作の舞台となる世界では、私設軍隊さえもつ巨大エネルギー企業である神羅カンパニーが世界の覇権を握っていた。主人公のクラウドたちは反体制組織として、彼らと敵対していくことになる。そして同作の冒頭ではクラウドたちがテロリストとして、神羅カンパニーのエネルギー施設「魔晄炉」を爆破する様子が描かれる。
このシーンで流れているのが「爆破ミッション」という楽曲なのだ。印象的な冒頭シーケンスで流れる楽曲でもあり、作中ではまた別の場面でも象徴的に使われる。テロリストたるクラウドたちの戦いを盛り上げる楽曲なわけだ。
この文脈を考慮すると、本イベントにおいて英国軍楽隊は“テロリストが爆破テロするテーマ曲”を高らかに披露したことになる。これに対して、Reddit上ではそのおかしさに注目が集められている。寄せられたユーザーのコメントには、「テーマ的には意味不明だけど、素晴らしい!」など完成度の高い楽曲パフォーマンスを称賛する声が多くみられる。
植松伸夫氏の手がけた原曲自体が出色の名曲であり、それを見事に奏でる軍楽隊の演奏スキルは高い、「なのにテロリストの曲」というシュールさがおもしろさに繋がっているのだろう。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230817-260135/

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:49:03.42 ID:7tAxhmD7M
ジャップ警察もよくルパン演奏してるしいいんじゃね?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:49:05.92 ID:l1h25DP/M
どれだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:49:31.96 ID:64zdHW7/0
おもんない奴のつっこみ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:49:53.62 ID:2Zv+7zyi0
ノルドストリーム爆破したから……
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:49:55.49 ID:zlwy5ULE0
かっこええからええやろ
植松の才能がすごいだけや
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:50:05.65 ID:IsjhyyfRM
ルーファウス、ルーファウスしんらっ♪
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:50:09.33 ID:JkmrJz530
クラッシックでもそういうのあまり気にしてないんじゃねーに
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:52:01.52 ID:wBjlSIAa0
そういうの言い出したらニュースやワイドショーでかかってる曲とか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:52:05.83 ID:I0Q84CqM0
それはいけない
せめてレッドショルダーマーチくらいにしとかないと
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:52:06.54 ID:yYpR+S0a0
ルーファウス歓迎式典じゃないのかよw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:52:28.01 ID:ESIQ8ox50
ドラクエよりファイファンの音楽の方が好き
植松はすぎやまに劣等感を抱いていたらしいがDQのほうが聴いていてつまらん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:52:44.79 ID:KKs9s8Zaa
ナナキのチンポ気持ち良すぎだろ!
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:53:15.42 ID:P9SoNDkK0
さすがに片翼の天使は流せないもんな
讃美歌入ってくるから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:53:16.94 ID:UPKbMc7FM
ティントンティンから始まるやつか
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:53:22.23 ID:/zJm2C430
完全にゲームっぽい曲だな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:53:38.89 ID:ij75HbOA0
そこジュノンのパレードのとこじゃないんだ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:56:26.35 ID:3h3ZoSFXM
ん、ついにSASが直々にウクライナの原発テロ爆破決行すんのけ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 16:56:12.97 ID:CungCiTgd
>>21
ノルドストリーム爆破の祝賀式典なんじゃない?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:56:26.60 ID:dTUv1yS+0
神羅の軍隊が行進する時のBGMあるじゃん
あれ使えばよかったのにね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 15:58:18.55 ID:6UQOctIF0
つまりノルドストリームは…
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 16:15:05.30 ID:80CVDXOUM
ジェノバをやったん?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 16:23:02.56 ID:A+VQjoBP0
スコットランドとかまあイギリス連邦からみたらテロ集団みたいな感じだろ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 16:40:30.53 ID:BvkOYn68d
今聞くと曲の着地点がジャップでだせえな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 17:09:47.68 ID:8FZ7GCHl0
オタクのそういうところがキライ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 17:36:59.69 ID:T/mH5vlC0
まあブリカスもテロリストの飼い主国家だし大体合ってるんじゃね?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 17:42:33.39 ID:pIqo4Nb70
たしかにファイファン7はいい曲多いよね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 17:44:26.84 ID:k8fyJyou0
不穏な曲だわ。軍隊が色気を出すなよ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 17:58:43.42 ID:o8pyEAS/0
神羅カンパニーって
ナチ感あるもんな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 18:12:54.77 ID:iIV7JHNz0
007にありそうな曲だし、こういうのが好きなのね

コメント

タイトルとURLをコピーしました