製薬会社の平均年収が凄すぎる件!!どうすれば製薬会社で働けるか教えろ!!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:28:59.55 ID:Vmle1MIp6


【2019年版】製薬会社年収ランキング 1000万超は10社―トップは3年連続ソレイジア
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/16592/
レス1番の画像サムネイル

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:30:42.78 ID:L8jLbNNtM
高齢化でがっぽりやな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:30:48.13 ID:xg3HV2gF0
薬学部を卒業する
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:33:11.07 ID:T4/eTkcR0
>>4
化学とか生化学とかじゃろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:33:41.56 ID:ThIzBnr70
>>4
薬剤師になるだけじゃね?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:49:46.81 ID:TDnxKWUQ0
>>15
製薬会社に入るために薬剤師になるのは普通
そっちのがエリート
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:12:33.53 ID:JJNdtBSo0
>>30
同じ薬学部でも創薬コースと薬剤師コースで役割が違うんだけど?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:30:48.65 ID:mU5dYWEYa
キチゲェみたいな労働時間と接待ってマジ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:31:17.41 ID:SqRV/DnS0
病院の薬が異様に高い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:31:52.13 ID:WTJI/MhD0
チンポ出していきましょう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:31:57.09 ID:A9zOnv5mM
税金に集る蝿
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:32:19.85 ID:Qdg6Jm150
医者とゴルフ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:32:23.50 ID:svMr/ue00
クソ株のところばっかりだな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:32:38.21 ID:GgPzqXd6M
製薬会社でもランクが違いすぎるし
研究開発とか製造なのか営業なのかでも全然違う
製造は底辺
でもそこらのサラリーマンレベルの収入はあるぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:33:19.60 ID:qeRgw4lO0
医者の靴舐めてノルマ達成して1000万貰う仕事
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:33:24.68 ID:dIkV6lkT0
金の出所は国の保険料?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:34:03.04 ID:ZfcAq9w20
>>14
国というか俺らの保険料と税金やな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:35:07.48 ID:1tKRoMyt0
MR辞めで転職した人の話を聞いたら転職したのも分かる。
確かにそれなりにもらえるけど、割には合わんと思う。
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:35:59.75 ID:R6qSqtp90
なんで勤続年数短いん?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:27.09 ID:1atd7fdRd
>>18
金はもらえるけどやってることは奴隷だからな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:34.54 ID:Xt2OU3Oc0
>>18
MRは渡り歩くんよ
どんどん条件の良い会社に移籍する
同業転職が非常に多い
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:36:27.47 ID:6QWlcKY60
ええなあ
10年働いたら一億円やん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:00.52 ID:1atd7fdRd
人権なしみたいなもんだけどね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:39:04.79 ID:z1o8PaoCa
営業なら文系でも入れるんじゃね?大卒なら
MR講習きついけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:41:12.79 ID:R4mTH7Ao0
サンバイオの年収の上がりかたがエグいけど平均勤続年数が1.7年って凄いな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:43:25.17 ID:u2C+tSrtr
国内企業は無能でも年功序列で給料あがるからなあ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:43:56.14 ID:SWaXLCyU0
文系なら大手の管理部門は東大京大一ツ橋レベルの学歴ないと厳しい
それか海外の大学卒業するか
MRなら学歴はそんなにいらんけど
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:08:36.72 ID:a3ajeSlTp
>>27
でもMRだと収入低かったり仕事きつかったりするんでしょ?
俺はEラン文系私大なんだけどどうすりゃ良いの?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:10:24.16 ID:OchQ0Ktw0
>>53
そんな学歴で製薬目指すとかあほか?
工場の倉庫作業員くらいしかできねえだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:45:17.61 ID:I1nIKcgT0
でもMRって飲み会で裸踊りとかできないといけないんだろ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:47:25.62 ID:z1o8PaoCa
>>28
体育会系の方が好まれるな
陰キャは採用されないか間違って採用されてもすぐにお払い箱だな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:50:00.21 ID:RMbM7WQe0
バイオハザードのアンブレラって製薬会社だっけ?
なんか傭兵部隊もあったけどけ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:50:23.69 ID:mHUdfaSD0
国立大学の薬学部
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:50:37.46 ID:uGNBslzwp
しかも少子高齢化で薬の需要もどんどん増える明るい業界
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:52:34.00 ID:i2Z4LqoR0
>>33
需要は増えても薬価改定の都度絞られるから割りに合わんよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:51:09.57 ID:sJuVt1VH0
コンプライアンスが厳しくなって、書いてある情報しか話せなくなってきたし絶対必要なくなる職業だわってMRさんが言ってた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:55:27.79 ID:DtOiVlMOM
>>34
その通り

接待ない
ゴルフない
販促物皆無カレンダーすらない
他社医薬品を貶したらアウト
自社医薬品を誇張して宣伝したらアウト

何にも楽しくないぞ

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:56:13.99 ID:i2Z4LqoR0
>>34
MRが普段言ってたことと比べたら
ディオバンの一件なんてどうでもいいと思えるぐらいだし

とある漢方MRなんか思いっきり適応外使用勧めて売り込んでたし
KB-83を禁煙補助に謳ってたアイツ
個別んとき大変だったんだから覚えてろ

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:53:18.60 ID:lRGDhsF70
>>1
そーせいGとかいう会社名はふざけてんの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:54:19.86 ID:P2gPJian0
製薬会社はガチで今後もしばらくは安泰だよね
第一三共やアステラスに入りてーわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:57:42.21 ID:yhRHbvZnd
住友化学だけど現業の高卒連中がいなきゃ平均なんてこんなもんだろ
JRやトヨタなんかも然り
お前らってどんだけ底辺の中小企業で働いてんの?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:09:12.15 ID:CoWpOZvxM
>>40
化学と違って研究所の場所とやりがいが魅力じゃん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:58:41.26 ID:cVYClAit0
サンパイオってマリノスかどっかにいたな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:58:50.92 ID:P2gPJian0
研究開発だったら生化学と分子遺伝学、再生医療なら細胞生物学も必要な感じか?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 16:58:55.74 ID:RSX2uYrGM
講演会で喋って小銭もらったけど
なんやあいつらもっと出せるやんけ!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:00:00.71 ID:2Oi2OT6G0
小林製薬とかはランク外なんだな( ´∀`)
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:01:30.64 ID:OY1XnjQK0
MR試験落ちるとどうなるの?クビ?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:08:03.12 ID:DtOiVlMOM
>>45
認定証を求められる病院はないから仕事はできる
ただし出世はできない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:02:39.87 ID:5SkMFVGN0
何も成し遂げてない会社が混じっとるな、新株増資でウハウハやな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:02:56.18 ID:DHWn6RxV0
大手だけだよ。
下請けの製造なんて、高卒37で450万くらいよ。
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:05:13.36 ID:OchQ0Ktw0
製薬儲かるからな
これでも日本の製薬は利益率低い方なんだよね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:05:38.02 ID:P2gPJian0
塩野義って昔は減菌薬で強かったのに金にならないのか落ちたものだな
ここ10年くらいは免疫チェックポイント阻害薬がどんだけ売れるかで年商かわってきてる感じよな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:07:34.20 ID:CoWpOZvxM
製薬は中外以外はきつくなると予想
どこもリストラすげえし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:08:17.29 ID:08/G5thf0
コネ

それのみ

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:09:46.62 ID:JJNdtBSo0
製薬は開発職だってリストラしまくりやん
しかも新薬の承認でも外資にぼろ負けw
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:11:02.80 ID:DHWn6RxV0
毎年薬価下げられてるから、これから先は大変だぞ。
同じ量売っても利益は減っていく。
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:13:26.57 ID:pbTZNLjTM
>>1
くそ株会社ばっかりやんけ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:15:38.56 ID:OchQ0Ktw0
>>59
このメンツをクソ会社って
お前いったいどこで働いてんだ?w
医師か?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:18:05.35 ID:DHWn6RxV0
>>62
クソ株なクソ株。
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:20:34.88 ID:OchQ0Ktw0
>>65
大手製薬がクソ株なら
何がクソ株じゃねえんだよw
頭いかれてんのか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:24:00.53 ID:P2gPJian0
>>66
恐らくロシュ、ファイザー、ノバルティス、サノフィみたいな企業ねーなってこと言ってんじゃね
一応は1兆円以上の売り上げ記録してる会社ばかりなんだけどな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:28:35.47 ID:OchQ0Ktw0
>>69
上で俺も書いたが
他国の製薬はもっと儲かってるけど
ジャップランドの製薬はかなりの優良だろ?
製薬がクソ株なら他のジャップ企業なんてゴミ屑やん
ネットのアホは感覚がおかしいわ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:33:53.27 ID:P2gPJian0
>>72
完全同意
海外に販路持ってる会社きちんとあるし抗体医薬品が全負けしてるってわけでもないしな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:13:30.48 ID:7ATuHNKE0
SESで外資の製薬会社に行ってたけどコミュ強多すぎてきつい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:15:06.38 ID:zLBoXS1nr
創薬はきついぞ。
日本のメーカーは創薬できなくなってる。
能力的に。
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:17:02.52 ID:XVVn58Jzp
こういうところのバックオフィスが強そう
ただ経理総務もどんどん分社化して外注し始めてるから相当有能じゃないと残れないな
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:17:16.43 ID:P2gPJian0
創薬は最終的に人いらなくなりそうな気がするのだがどうなん
こないだ大日本住友がAIを駆使して化合物作ってるってニュースみたけどさ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:22:02.73 ID:McDZiOBla
平均年齢40代で1000ちょいって大企業にしたら特に高くもないだろ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:23:40.94 ID:kV2eXot+0
医者の奴隷
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:27:19.94 ID:Q+wdTw3gr
外国の金持ちの株マネーゲーム会社だらけやないか
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:31:46.95 ID:7B8wjhuo0
製薬会社は海外が圧倒的すぎる
国内会社は将来的にほとんど生き残れないだろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:34:18.03 ID:DtOiVlMOM
>>74
今売り上げ2000億に届いてないところはなんの魅力もなく買収対象にすらならないからおしまいやね
上位10社くらいまでなら何とかなる
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:36:12.24 ID:Rx4Ymsmbd
わい製薬会社の製造正社員3年目36歳
年収430万
なお昇給は年間6万
たぶん老後にしぬ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:38:44.47 ID:JJNdtBSo0
>>77
ジェネリック?
高卒みたいな待遇だな
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:38:51.83 ID:xCFNVszM0
医療機器メーカーもおすすめ
28歳で医療機器メーカーの管理薬剤師やってるけど
年収600
年休125+有給
残業20時間
フレックス制度あり
退職金、企業年金、確定拠出年金あり
転勤なし

製薬より給料劣るけどMRほど激務じゃないし家族との時間を大切にできる

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:39:30.85 ID:W5IB64Z40
薬学部じゃないの?
私は嫌だけどな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:39:56.84 ID:i4356WC5d
年中、求人出してるMR
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:40:09.67 ID:H3qQfn9Dx
タカラバイオの年収は?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:40:47.15 ID:SDyCHUGO0
赤字垂れ流しの製薬ベンチャーが高級取なのは許せない
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:41:02.61 ID:tY7BM50q0
医師免許持ちで製薬会社就職ってどうなの?
たまーにヘッドハンティング的なの来るんだけど
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:41:31.94 ID:euKZXsuir
なおジェネリック系はカスの模様
新薬メーカーじゃないとどうしようもないね、上の連中は新薬から下った連中ばかりだし
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/08(土) 17:44:26.74 ID:OchQ0Ktw0
ジェネリックメーカーなんて製薬メーカーじゃないから

コメント

タイトルとURLをコピーしました