
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:37:34.47 ID:yyW0DHJ6d
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba9f5fa887775dc5ec1b76f4b5d80f92cfafd18b
キツいのに給料が安い…若者の「製造業離れ」が招く「ものづくり大国ニッポンの大衰退」ものづくり大国の難題
天然資源に乏しい日本は「ものづくりの国」である。近年、海外に拠点を移した企業も多く日本のGDP(国内総生産)における製造業の比重は下がってはいるが、2020年時点において約2割を占めており、依然としてわが国の中心的な産業である。
新たなイノベーションや技術を生み出す製造業は“日本の砦”ともいえる存在であり、日本経済にとっては「2割」以上の意味を持っている。
いま、製造業は世界的に過渡期にある。カーボンニュートラル、人権尊重、DX(デジタルトランスフォーメーション)といった事業環境の大きな転換期を迎えているためだ。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:37:52.95 ID:yyW0DHJ6d
- ツィかに
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:37:57.66 ID:yyW0DHJ6d
- 🦀
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:38:02.17 ID:yyW0DHJ6d
- 蟹江敬三
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:38:14.03 ID:yyW0DHJ6d
- イェ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:38:24.71 ID:wR1hCvh50
- そいつら多分戻ってくるよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:38:31.14 ID:529GYp/0d
- 反論できなかった…
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:38:36.68 ID:529GYp/0d
- 論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:01.30 ID:LqGZ7C8t0
- ITに流れてるなら良いじゃん
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:55:49.90 ID:wj1oIJ2w0
- >>9
これ
今までITの評価が低すぎた - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:13.10 ID:sBOjdpm00
- 中国でも問題なってるな
やっぱキツイ仕事やりたくねえんだよ今の若者は - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:43:23.52 ID:DNAx5AaV0
- >>10
ITもキツイよ
でも頑張れば頑張った分だけちゃんと給料が増える
製造業なんてキツくて低賃金なんだからそりゃ馬鹿しかやらない
製造業でまともなのは開発だけ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:15.66 ID:Y0+wYO+X0
- 派遣や非正規使うのやめて自社労働力強化したら?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:22.10 ID:Hq4ZvnCq0
- 待遇よくねーだろばーかしね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:41.76 ID:DNAx5AaV0
- 製造業とか一昔前の農家と同じようなポジションでしょもう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:52.93 ID:ABa9CbBUH
- 無駄に立ちっぱなしで作業するのやめたら?
ちょっと座れるだけでも楽なのに - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:42:30.21 ID:529GYp/0d
- >>14
立ちっぱなしとかうちはないぞ出入りの業者とかは立ちっぱなしだけど
俺のところは一日に立ってる時間は1-2時間くらいだと思うわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:53.66 ID:529GYp/0d
- 財閥系の食品メーカー勤務だけど
画像分析とかやってる層が
給料高いからってAIに言ってるわ
(弊社30才で600万円、AI企業30才で年収900万円くらい) - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:39:54.98 ID:KmccltWn0
- なんぼなん?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:41:08.67 ID:529GYp/0d
- >>16
うちは学部卒のオペレーター(作業員)で一番出世してるやつで37才で700万円くらいあるわ
(夜勤込み)福利厚生も悪くない
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:40:35.85 ID:gO/3frF80
- 選り好みしすぎだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:40:47.53 ID:GUWV8CFl0
- 死ぬじゃん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:40:55.87 ID:nV5odcqa0
- 景気悪くなったら真っ先に切られそう
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:41:02.33 ID:Hq4ZvnCq0
- 製造業とか大企業以外本当に無価値
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:41:03.33 ID:qLU6bTxq0
- 人並みって言って年収400万の底辺なんだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:41:04.01 ID:NsDPVbQ80
- 好き好んで肉体労働なんてやりたいか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:41:13.16 ID:wEKl3qyv0
- グエンでも連れてくればええやん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:42:32.40 ID:/e1s48PAr
- >>24
「稼げない貧乏国はやです👋」 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:41:52.24 ID:YOi+Bc9r0
- 中卒で我慢しろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:42:17.12 ID:R+MRmHAea
- まともな自尊心を持ち合わせていたら無理だよ
囚人服みたいに惨めな作業着着せられ
ヘルメットで潰れた髪型のせいで仕事帰りにどこか寄ろうと言う気分にもならない
休日も落としきれない指先の汚れを見て惨めな気分になる - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:56:16.30 ID:F+0y2o+y0
- >>26
文学だなあ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:42:32.95 ID:Qugj4GgZ0
- ハロワ来てるオッサンどもでもスカウトすればいい・・・😅
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:43:36.54 ID:529GYp/0d
- >>29
現代の製造業は高度化してるので
最低でも高専卒か文系大卒(英語のマニュアル読んだり報告書作成要員)が必須って感じになってるわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:42:39.36 ID:SiHZFwZX0
- そらスタート20万切ってる工場が多いのに人が集まるわけないやろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:42:50.54 ID:6PUwEBd80
- 給料とボーナス上げて、拘束時間短くすればいいよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:43:12.59 ID:Le6fHEYY0
- 製造業の作業員なんて安く使ってなんぼだからな
給料上げたかったら物作ってるだけじゃあ無理だしそりゃあ払いが良い方に流れるのは当然 - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:43:14.41 ID:Fq/jWl1o0
- 製造業なんてやってるとこだいたいゴミ
待遇がいいのはゴミみたいに上に立つ人間だけ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:43:46.51 ID:stXNpTVCr
- 農業とか工業いきてぇわ
ITつまらん - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:47:40.24 ID:8zCfARol0
- >>36
どっかの農家に2年くらい弟子入りして農業学んだらどうや - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:43:53.82 ID:PCLPTB5ya
- 製造は大企業が派遣1500円でかっさらってく
時給1000円程度じゃ訳あり人材しか来ないよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:44:09.21 ID:JddkewIp0
- 若者が逃げ出して京城に行く悪循環釜山かな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:44:57.50 ID:bZCWEgHl0
- 指を切断したり服が引っかかって潰されたり溶鉱炉に落ちるから😅
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:46:53.30 ID:w1+qeKe/0
- >>39
それは不注意のバカしかならない - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:44:57.53 ID:yMtL0yRHd
- 大学中退から専門卒
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:45:08.02 ID:Xuy83Kf/0
- 値上げラッシュだから製造の給料は良いぞ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:46:28.11 ID:JddkewIp0
- ITこそ退職金なしの使い潰しだらけでゴミだけどな
ジャップランドの工員正社員の方が韓国の財閥工場に働けど40こえたら首切られてチキン屋かカフェの状況よりはマシだろ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:49:24.50 ID:DNAx5AaV0
- >>42
2交代3交代勤務で生活習慣まで破壊して工員の人生使い潰す製造業ほどじゃないよw - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:46:39.35 ID:KvtJtTZY0
- 刑務所の作業のほうがまだ人権ある扱いだし、何より給料が安すぎる
ものづくり大国ではなく、労働搾取大国そんな会社は誰も来ないんで潰れる、自然淘汰よ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:46:47.10 ID:33CpebFUd
- 人手不足で入ったら一人でこなせない量を任せられるからな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:46:53.22 ID:uPBNRqln0
- ニカした
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:47:24.28 ID:7KfexdRra
- 夜勤やめればいい
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:47:28.76 ID:aidoUSjk0
- 製造いくならデカいとこ一択
それ以外ならいかないほうがいい - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:47:57.17 ID:sQY3ZZYo0
- 働き手も全然足りないのに円安にするメリットてあるの?
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:48:08.90 ID:7jYcHv3b0
- 東証プライムの製造業だけ全然稼げないよ
時間外労働規制のせいで残業代あんまり付かないし休日出ても無理矢理平日に代休取らせるからプラスにならない
体力有り余ってるのに18時に帰らされるなら土方になってがっぽり稼いだ方がいいと思う - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:48:26.69 ID:uHNe4B1e0
- 製造業なんて低賃金で過労のゴミだろ
工場とか糞だったわ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:49:02.93 ID:ZRsKL+440
- 粉塵マスクもゴーグルも防音イヤーマフも邪魔で仕事にならないからってつけさせないしね
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:49:11.81 ID:8zCfARol0
- 製造業で稼げるのは大手の工場の話だから大手入れなきゃ終わりよ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:49:57.66 ID:7IyZkHgDH
- 工場って誰か死んでも責任者逮捕すらされないイメージなんやが
そんなんじゃ危険性減らんわな - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:50:02.47 ID:FsoZ460l0
- 日中働けるだけでデカい
三交代制とか殺しに来てる - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:50:08.25 ID:0GGR5RSI0
- 大手の工場だけだぞ
中小の製造業なんて本当にただの使い捨てだ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:50:17.59 ID:rNGS1G0x0
- トヨタなら無能でも年収600万
なんで行かないんだ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:50:33.26 ID:TYOoMjGM0
- テレワークできないから
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:50:43.00 ID:EgpWtmcY0
- 延々と同じ作業の繰り返しは疲れるし頭おかしくなるもんだよ
しかも何のスキルも身に付かないし
昔みたいに年功序列で給料上がるならこういう仕事も有りなんだろうけど - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:51:33.60 ID:slRgFhWI0
- ミスが命に関わる仕事はしたくない
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:51:50.79 ID:IhotS/r60
- 自治体が都市計画で豊洲のように工場をドーナツ化現象と称して
人材を確保しにくい地域まで追いやったのが原因の一つだからな - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:51:54.61 ID:Hq4ZvnCq0
- 中小の製造業は大企業が過去に作った製品とか作らされて本当地獄
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:52:57.22 ID:jOHkj4jj0
- 大手製造業の高卒とかいう学歴社会否定の特権階級
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:53:07.69 ID:+b4pja510
- 国がそういう風に誘導してきたやん
製造業の地位を潰してさ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:53:19.38 ID:kFtQL32g0
- 人嫌いな人間からの需要はあるから人手不足なくらいでちょうどいい
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:54:03.49 ID:JpYjMJiQ0
- イノベや技術に革新的な物生み出すには?言葉だけは立派で低給でこき使ってるだけのをまず変えたら?
それにこんなクソ記事特有だけども若者若者と何にも頭使ってないゴミが記事書くとこんな物ばかりになる、どの世代もやりたくないから人が居なくなるんだよそれくらいちゃんと書けウ●コハゲ! - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:54:17.40 ID:mO5bqPQN0
- キツい上に老害どもが取り仕切ってるし昔からの考えに従うべき!と言う感じだからなあ
人の改革しないと無理だわ - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:54:17.82 ID:GBfAhn9z0
- 資本主義だから
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:54:23.27 ID:Mu39H5u20
- 安い外国人使えば解決じゃん
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:54:25.85 ID:oKPTa8Nh0
- いいんじゃない?高学歴来てから製造業はおかしくなったし。好きなヤツが来た方がいいよ。
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:54:36.26 ID:5HC6Hko/M
- 虚業のほうが儲かるから
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:56:00.38 ID:5hfArRfg0
- >>74
で実業がおろそかになってこの国はこの様になったんだけどなww - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:55:02.04 ID:zQnttf5M0
- 製造業なんていつでもできるからなw
一番キテルぎょうかいで踊るのが正解 - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:55:05.12 ID:DmSB9NAl0
- そら安いほどキツい仕事だし
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:55:17.05 ID:ABa9CbBUH
- 製造業だけ産業革命から進歩してないのがイメージ悪いよな
中国人も製造業やりたくねぇって言ってるし誰がこのつまらなくてシンドい仕事やんだよ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:55:24.65 ID:XY3p0nVS0
- 給料や待遇が悪いからだろ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:55:54.13 ID:cWmb5fsm0
- 製造業の設計職ってどうなん?
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:59:57.57 ID:Hq4ZvnCq0
- >>80
各部門から責任押し付けられて余計な仕事増えること多い - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:56:28.24 ID:zQnttf5M0
- 製造業の給料は安いはずなのに価格競争力がない不思議
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:56:36.90 ID:SEKlSW3jd
- その会社でしか役に立たないスキルしか身に付かないから工場はやめたほうがいいわ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:56:39.98 ID:dEIRrW6j0
- うーん、待遇の悪い会社から待遇の良い会社に人が流れるのはなんでだろうなあ
待遇が違うだけなのに・・・わからないなあ
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:56:46.96 ID:B2pK/Tgfd
- 給料や待遇のいいITに入れる人はそもそも製造業に行かないのでは?🤔
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:57:42.32 ID:ciPJLkKC0
- ヤマザキのパン工場とどっちがマシなんだろ
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:58:26.38 ID:5hfArRfg0
- 指切ってゲームできなくなったら嫌だしな
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:58:38.03 ID:/+SIglRP0
- でもよぉ、今更SEなんて将来性なくねえか?
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:58:40.19 ID:oiDTehd2d
- ITがキラキラしてるよみたいにPRして、それ若者が真に受けて応募増えてるの凄いわ
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:00:52.42 ID:jOHkj4jj0
- >>92
これは感じるよな
IT土方と賎業扱いだったのに
楽天とか人気あるけどソニーやトヨタより今でも断然給与低いのに - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:03:49.36 ID:oiDTehd2d
- >>100
今skyが一番人気だからな
skyは新幹線でもタクシーでもまじで一生広告流れるからほんと広告は正義だわ - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:59:15.77 ID:DX5SEbQhM
- 人並みじゃ駄目なんだろ
ITの3倍出せや 危険だしよ - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:59:33.42 ID:zLAmqfv00
- 真面目に答えると女性が使えないからだろ
ITは女性okだけど製造業は女性は体力筋力の関係で難しいことが多い
人手不足の産業って儲からないか女性不可かのどっちかだよ - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:59:41.45 ID:R7cjP7ES0
- ITに役に立たないクソみたいな若者が余っているので引き取ってください
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:59:46.47 ID:xKBWR3/I0
- 生産性の高い業種の製造業に人が集まらないのは終わってるよね
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 12:59:52.41 ID:VeuYfXqFd
- どこでも通用するスキルの仕事とその工場限定スキルしか身につかない工場比べたらそらIT行くわ
AIのおかげで若者がITに行くのもあんまおすすめじゃないけど - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:00:42.78 ID:SgTvomi9M
- 製造業ってそんな給料よくねぇじゃん
夜勤に残業ありきの給与体系だし - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:01:01.41 ID:F+0y2o+y0
- 昔5人でしてたことを合理化と称して2人でやらされるんだぞ
過去の5人より少ないボーナスと少ない昇給でな
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:01:30.58 ID:Onu+r3cwr
- 氷河期「お呼びかな?(ニコッ)」
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:02:18.94 ID:DiLLt/SS0
- なんのスキルもつかない
毎日同じ作業の繰り返し
派遣、正社員おっさんだらけ
社食まずい
工場は本当に辞めておけ、人生の墓場やぞ - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:02:29.69 ID:5hfArRfg0
- 今後はAIによる高度な自動化がトレンドだから行かなくていいぞい
工場に加えて介護、接客、農業、運送もぜーんぶAIで処理するから - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:02:46.23 ID:edQpZwkXM
- 若者の給料を搾取しないで成果物にちゃんと価格を転嫁してビジネスとして成立してる業界に変えていかないと何も変わらない。
ジャップは我慢するのが美徳だからな、給料安いのも我慢、値段上げるのも我慢、訳わかんねぇんだよ。 - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:03:06.57 ID:6/JSXkLG0
- リモートワークとかできないからじゃね?
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:03:32.97 ID:gN74CLon0
- いやいや、資源に乏しい国はものづくりに向かないだろ
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:03:54.63 ID:Tgkyo+3d0
- 答えが元記事に出てるじゃないか
「モノづくりニッポン」などという幻想を捨てないのが悪い - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/06/25(火) 13:03:58.43 ID:WZS1Nc1f0
- 製造のが給料よくね?
高卒でも35ぐらいで700万超えるぞ
コメント