西友、レタスを「店内栽培」して販売 ゲームコーナーを「植物工場」に改修し、水耕栽培を行い毎日収穫

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:13:37.47 ID:mUpWS0WY0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
西友上福岡店に設置されたグリーンリーフの植物工場

西友の店内にレタス畑が出現!? 「店内栽培」は食品小売の新たな潮流となるか
2020/03/06 07:52
https://diamond-rm.net/store/51579/

西友(東京都/リオネル・デスクリー社長兼CEO)は2月26日、埼玉県内の店内に「植物工場」を開設し、そこで水耕栽培したレタスの一種「グリーンリーフ」を売場で販売するという取り組みをスタートさせた。
物流にかかる中間コストを省けると同時に、高鮮度の野菜を顧客に提供できるというメリットから、同様の取り組みは米国や欧州の食品小売企業でも相次いで始まっている。
西友としてはそれだけでなく、同社が展開する総合スーパー(GMS)業態店舗の新たな収益モデルづくりの一役を担うものとして注目しているようだ。

45坪のスペースで1日240株を生産

東武東上線「上福岡」駅から徒歩数分の場所にある「西友上福岡店」(埼玉県ふじみ野市)。1984年にオープンし地域住民から親しまれてきた、西友の中でも老舗店舗の1つだ。

そんな同店の3階部分に突如、「植物工場」がお目見えした。ゲームコーナーの一部を改修するかたちで約45坪のスペースを確保し、グリーンリーフの水耕栽培を行うという取り組みだ。ほかの売場からは壁を隔てて完全に遮断されており、常時一定の温度と湿度で管理されている。
水耕栽培に欠かせない水道については既存の水道設備をそのまま転用した。売場側の壁の一部には中を見渡せるガラス窓が設けられており、お披露目された2月26日当日には、窓の向こうに広がる“レタス畑”を不思議そうに眺める来店客の姿も見られた。

栽培するグリーンリーフは播種(種まき)から30日超で収穫を迎え、1日の生産量は240株。1年中、毎日同じ量が収穫される。また、現段階では45坪のスペースの半分程度を使っての栽培となっているとため、さらなる需要が見込めれば生産能力を拡大させていくこともできるという。
収穫作業は午前中に行われ、そのまま店内地下1階の青果売場に運ばれ品出しされる。また、既存の配送ルートをそのまま利用するかたちで近隣店舗(小手指店、西荻窪店、リヴィンオズ大泉店、リヴィン光が丘店)への納品も行う計画だ。

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:14:08.03 ID:mUpWS0WY0
レス3番の画像サムネイル

イニシャルコストも抑え、価格は1年中税別137円!

この植物工場のメリットは何といっても高鮮度の商品を提供できることにある。「西友でも地場野菜や産直野菜の売上が好調に推移しているなか、“店内で収穫されたばかりの野菜”という付加価値のある商品を販売できることを喜ばしく思う」と上福岡店の岡山敏尚店長は頬を緩める。

天候に左右されることなく常に一定数を出荷できるという点も大きい。そのため価格も抑えられ、今回発売したグリーンリーフは年間を通じて税抜137円と手ごろな価格を実現。
EDLP(エブリデー・ロープライス)を経営の根幹とする西友にとって、相場の変動が大きい青果で安定した供給システムを築くことは重要な取り組みの1つだろう。
加えて、無農薬栽培であるため安全・安心を訴求できるほか、水洗いせずにそのまま食べられるという利便性も打ち出すことができるなど、メリットはさまざまある。…

続きはソース

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:14:17.25 ID:gBE5ieL9r
西友って他のスーパーと違うことやるから面白いよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:20:26.74 ID:CdyzSw8ba
>>4
ジャップ経営じゃないからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:23:40.11 ID:SI9h3qFBp
>>4
レシートもクソバカデカいしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:15:07.54 ID:opn6iR4OM
舟入のスーパーでおととしくらいからやってるが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:15:46.55 ID:yU//PtL80
西友は神
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:15:52.73 ID:5WA1x+P10
すげーなこれ
常に一定価格で買えるやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:16:09.55 ID:2cIhyrDX0
これナメクジの寄生虫の心配しなくていいからモリモリ食えるな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:16:24.69 ID:NzMof/cLp
レタス奴隷村を駆逐して欲しい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:17:28.20 ID:jlqSAFRf0
モメンも自分の鼻くそ食うものな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:18:19.34 ID:t11fLfoN0
>ゲームコーナーの一部を改修するかたちで

レタスをクレーンで取れるようにすればいい
一石二鳥やで

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:31:24.02 ID:C+avGt+x0
>>11
こういう発想できるやつって尊敬する
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:31:40.62 ID:krWwZM090
>>11
メンテやらの手間も考えないアホ発見
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:18:34.36 ID:R0/7GCsw0
工場と聞くと科学的なイメージがあるけど農薬を一切使わずに作れるんだよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:24:21.19 ID:d7Wo2hTT0
>>12
虫がいなけりゃ農薬なんていらんからな
その代わり化学肥料だが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:21:23.21 ID:LS5FBB2jM
今は高値でも売れるから水耕でも安くしないんだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:21:53.27 ID:dSHAIaGr0
diyで水耕やりたいけど電気代と水道代が心配
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:24:22.96 ID:uEhIdOCW0
>>15
大量生産しないとコスパが悪い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:22:47.30 ID:k6vMQu1H0
臭そう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:23:05.03 ID:nrp5Xr3td
輸送費がかからないな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:23:20.76 ID:GQftsV5l0
あの紫だかピンク色の植物育成用LEDライトじゃなくてもモリモリ育つんだな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:23:33.16 ID:WIWI54/Ja
面白いことするなー
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:23:51.32 ID:htmusVrt0
これ見てきたけど面白い試みだったよ この西友すっげー古いのよ。駅前にあるんだけど近隣に新しいイオンや、ヨーカドー、ヤオコーあるからかなり苦戦してる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:24:05.69 ID:Oe9UHu820
ゲームコーナーは必要だろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:24:37.76 ID:SI9h3qFBp
富士通が苺やってるけど
ありえないぐらい奇形のが出来てた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:26:32.83 ID:qh5M3o27d
楽しそうだけど雑菌繁殖で即死
植物工場はこのリスクがでかすぎる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:26:44.50 ID:38UJwLZ80
こんなのもん食わなくても健康には関係ないぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:32:43.97 ID:euDYsOzTr
うちの近くも地下日用品コーナーを改装してるからこうなるのか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:32:54.46 ID:RwIyT3Dm0
警察「この家・・・葉っぱ臭いな」
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:33:46.75 ID:7SCki9Ga0
都会で野菜できたら最強じゃん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:33:59.41 ID:PauC8LZ+0
ベビーリーフとかスプラウトとか簡単なので水耕栽培試したけど、それでもカビが生えたな
家自体が湿度が高いかもしれんが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:35:25.24 ID:yyvAZA6A0
店舗内だとハダニに一気にやられることもありそうだけどどうなんだろうな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:36:33.19 ID:ovqMQ68s0
漏れはクレソン(ウォータークレス)を水耕栽培したはw
ヒョロヒョロになったけどハンガーバーに挟んで食べた
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:37:42.79 ID:2zUf+ruTr
小売なんてやる事無いのかと思ってたけど、あるもんだなぁ。さすが外国人はすげえな、隙あらばイノベーションの種を蒔いてるな。
ジャップのブラック労働運動会とはワケが違う。
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:38:15.45 ID:6zrq0LH40
おもしろいことするなぁ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 20:42:01.80 ID:1/dlQkG30
奇跡の奴隷村死ぬんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました