覇権ゲームスターフィールドの失敗理由「宇宙いらない」「惑星1つで良かった」に収束する!!

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:47:21.74 ID:cVklRCkB0
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:48:40.88 ID:lpaB4R3CM
どうせアプデで良作に伸びるでしょ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:54:30.18 ID:19tMlJNr0
>>2
MSのスタジオになったところでアプデで良くなったところはないぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:49:03.82 ID:rZcHlI7Vr
デアブロ4は?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:49:15.90 ID:QkESJAbR0
発売前に風呂敷広げすぎちゃって期待値高めすぎた感じ。その分反動も大きかった
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:49:26.29 ID:8wCVeaxDM
お前最近のゲームもするんだ
FF8の話ばかりしてるから昔のゲームしかやらないのかと
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:49:38.74 ID:9okHIHZb0
CIVプレイヤー「もっといろんな惑星でやりたい」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:50:15.40 ID:QkESJAbR0
名前って安倍晋三の方がええんだよな今?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:50:33.42 ID:uPwmOJp60
fo76でよかった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:50:36.12 ID:wd6bN6jxd
FTするだけならなくてもよかった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:50:49.88 ID:BREdGzT70
宇宙っていってもフィールドがそこらへんのRPGゲーと変わんないもんな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:50:50.76 ID:j0kmsrLf0
惑星1000個ぐらいあるんだろ?
一生遊べるじゃん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:55:27.26 ID:cVklRCkB0
>>11
アイテム箱の場所から死体の場所までコピペの各種スポットがあるだけ何だわ・・🥺
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:50:53.87 ID:URAJAP690
バグは規模からしたら少ないのかもしれない
でも色々なバランスが糞
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:51:28.07 ID:7pIIXm3c0
宇宙行けない民か宇宙船置いてけぼり民の冒険のほうが良かったよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:51:32.99 ID:TuyMsXo20
ゴミ箱逝ったあああああああああああ!w
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:52:08.36 ID:EZJ/EDexM
なんか間延びして冷めるんだよ
コンドームつけてる時の気まずい間に似てる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:52:13.71 ID:uAQ37wYfr
それもうフォールアウト作れよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:52:15.13 ID:dhQ6Mc160
なにそれ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:52:21.18 ID:83IKxRjf0
宇宙広すぎる→スキップトラベル実装→宇宙いらんよね
アホだよなぁ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:56:43.80 ID:9okHIHZb0
>>18
多少不便なくらいの方が旅してる感があるんだよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:52:42.21 ID:sXf0RxUq0
ゲームってある程度規模絞らないと逆につまらんよね
FPSも254人対戦とかゴチャゴチャしてしまって
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:58:56.89 ID:9okHIHZb0
>>20
思い出補正かもしれんがMAGは面白かったけどな
モメンあれでFPS始めたやつ多いやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:02:18.40 ID:uAQ37wYfr
>>32
いわばまさにその通りであります
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:53:02.34 ID:XGzZgJlf0
MODすごいのまだ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:53:15.87 ID:nWuGLv6C0
またそうやってつまんねーつまんねー煽ってるだけだろ?
それともマジでアンセムレベル?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:53:23.59 ID:74BulHnQ0
それよりfallout3リマスターだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:54:08.31 ID:hKe96ro3d
FF16未満らしいな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:57:11.73 ID:zWWCAWOo0
ゴミステ信者が酸っぱい葡萄で叩いてるだけ
実際にやれば神ゲーだとわかる
この先10年は遊べる神ゲーだとね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:57:14.56 ID:2Z/F3eRMM
Prayみたいにもっと無重力の宇宙戦するのかと思った
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:57:41.05 ID:cvXZJEpI0
FOとTESだけ作ってりゃいいのに
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:58:42.29 ID:Bp7XTmxB0
ゲームの広さの限界を突きつけられたか
無限じゃなかったんだなぁ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 16:59:18.55 ID:Pt07U/MY0
大半のスカスカ惑星は「ここ使ってMODで世界1個作っていいぞ」ってことでしょ
大型MODが出てからが本番よ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:00:11.05 ID:UFWLXqs+0
スタフィー建築部は楽しんでそうだな
FO4のときも拠点スレは意外な発想なのが多くて面白かった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:00:29.51 ID:MDxnreBt0
iniにコマンド入れてスポット増やさないとランダムイベントに遭遇できない糞仕様🥺
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:01:11.46 ID:hkPbmUAh0
宇宙ってフィールドの広大さが活かされたり面白さに寄与されてる事がなく
Bethesda十八番のオープンワールドを遮る壁になってるの皮肉過ぎる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:01:14.43 ID:MZVjv2/b0
ベゼスタ慣れしてるから不満点はさほど無いけど星や街にブックマーク出来るといいんだがな
「アキラで弾薬補充したいけどどこの星系だっけ??」って悩むのがちょいと面倒くさい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:01:34.09 ID:9okHIHZb0
サイパンみたいに1年寝かせたほうがいいなこれ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:02:44.64 ID:pjt2YC6k0
人間が宇宙に進出して重力操ってるのに重さ制限あったり乗り物なかったりアベコベ過ぎる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:02:46.83 ID:EMYdCkTa0
真新しい要素はほぼないくせに、システム周りの煩雑さがオブリビオン並っていう
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:04:34.88 ID:va47na330
76とスタフィーのために身売りした挙句TESとFO本編も死にそうになるとか
とんでもない無能だろ
リマスター出して茶濁してる場合じゃねぇんだよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:05:40.83 ID:AuC/6T0Fa
とりあえず1週目クリアしたけど2週目アイテム無くなるのは痛い
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:06:19.42 ID:AR9WwMd7M
どうせコピペだと思ったらコピペなんだよな
しょうがないけどさ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:06:27.41 ID:2v0vaw+Q0
これ楽しめるのアスペのネトウヨくらいだろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:06:51.72 ID:Rg0mT7VC0
MODでどうせおもしろくなるんだから3年くらい寝かせとけ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:08:48.77 ID:1fEH0uoi0
なんも進化してないしむしろ劣化したfalloutだったな
falloutに大昔のdaggerfallを合わせたようなゲーム
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:10:01.31 ID:KPDifKaF0
まあ街だもんなただの
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:10:29.26 ID:Tq5EOmpm0
一周したけど、このまま続きやるのつれぇわ
nvidiaDLSS対応したら二周目いくわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:10:34.99 ID:pN9zrcTP0
おつかいも惑星選んでファストトラベル繰り返すだけが多くてだるいんだわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:12:14.69 ID:o5+PMcFk0
もうオープンワールドはいいよ
過去作が充実してるし
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/22(金) 17:12:58.59 ID:IBKjDqWG0
FO4もそうだったけどDLCやModが揃うまでやらなくていっかってなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました