
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:18:52.34 ID:84Nqmhyp0
中央大学法学部 附属4校の入学予定者に対して入学前教育を実施
中央大学法学部では法学部に進学する附属高校生に向けて、入学前教育プログラムを実施しています。本プログラムでは、附属生の入学後専門教育への円滑な移行を促進させるともに、法学や政治学に触れることで法曹についても理解を深めることを主な目的としています。そこで、2月1日、2日には、プログラムの一環として、法学部教員による講義を実施し、附属4校からおよそ300名の参加がありました。
<実施内容>
2月1日
●遠藤研一郎
“もし父(母)親が怪しい団体にハマって多額の寄附をしたら?―宗教、家族、財産、そして法―”
●曲田統
“刑法の第一歩”2月2日
●古賀光生
“民主的に決める」とはどのようなことか?”
●橋本基弘
“法を学ぶことと感覚-憲法の問題を素材にして―”
●附属高校卒業生による講話
●確認テスト(オンラインで実施)1日目の1コマ目に登壇した教授・遠藤研一郎からは、4月から大学で学ぶ為の心得として、「附属生としてプライドを持って大学4年間、自分の青春を賭けて打ち込む目標を決めること」、「入学後もぶれない気持ちを持つこと」とアドバイスをしました。
次に登壇した教授・曲田統は、冒頭に「いろいろな未来が待っている。それをどういう風に構築していくかは皆さん次第です。」と述べ、入学後に講義を受ける方法の一つとして自分で書いて身に着ける『書くことの大切さ』を説きました。講義では刑法の基本原理、性質について、高校生たちは「刑法の第一歩」の学びに触れました。
2日目の1コマ目に登壇した准教授・古賀光生は、「政治学は何の役にたつのか?この答えとして唯一の正解はない。しかし常にこの問について考えていないと答えることができない。皆さんと一緒に真摯に一緒に考える時間にしたい。」と講義をはじめました。
『なぜ法学部に政治学科があるのか?』という問いから、各国の政治制度の違いから生じる社会への影響について触れる等、社会では法学と政治学とが密接に関わり合っている観点から、法学部で政治学を学ぶ意義について説明がありました。
最後の登壇となった教授・橋本基弘からは、「法律学は最も才能を必要としない学問である。普通の人が普通に努力をしたら誰でも一定の水準になれるのが法律学。最初はわからないことが多いが、続けて学修することにより、4年後には必ずある程度の水準になれるので頑張って欲しい。」とし、法律を学ぶにあたっての心得として「感覚を磨いて欲しい。そのあとに理屈を鍛えて欲しい。」とエールを送りました。
2日目の最後には、附属高校を卒業し現在法学部4年に在籍している、2名の先輩学生が、自身の大学生活や卒業後の進路に向けてどのような準備をしたかなど実体験を語りました。
なお、プログラム終了後に希望者を募り、少人数でより深く学ぶ場として選抜ゼミを行う予定です。
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2024/02/68795/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:20:06.33 ID:DQINb4Pkr
- 詰め込み教育の行き着く先がchatGPTなんだが
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:20:17.13 ID:84Nqmhyp0
- このニュースだと、別に一般組はこんなのやらなくて済むわけだが
内部の奴らは一般組が本来やらなくても済む(=つまり受けても受けなくてもいい)講義を受けさせられることになる
不憫だ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:22:12.66 ID:x9ecaRoT0
- イーロン・マスクのニューラリンクでChatGPTを脳に埋め込んでタイパを上げていこう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:22:46.92 ID:yUgZnJx40
- 詰め込み云々と言うやつほど、まともに勉強したことがない
勉強なんてどれほど詰め込んでもやりすぎということはない - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:22:50.17 ID:IYd9vr1v0
- やってる感
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:23:48.46 ID:84Nqmhyp0
- >>6
ぶっちゃけた話ほとんどはこれにしか思えねえし
人間にはリソースがあるんだからそれをわざわざすり減らすことないと思うわ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:22:59.43 ID:rbFYUDAT0
- 教科書全部暗記できる0.001%の上澄みが最高学府に欲しい
そのために一番手っ取り早いのが今の受験ってことなんじゃね 知らんど - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:23:31.94 ID:5kWiITYTM
- 奴隷のしつけ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:59:59.65 ID:tiSQxXE4M
- >>8
支配システムの一環だからね
詰め込み式教育は余計な思考を捨ててタイパ重視なので思考停止した奴隷が大量生産できる - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:23:35.04 ID:yUgZnJx40
- ググれば十分とか言っていると、行き着く先はひろゆきだぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:27:41.59 ID:knV6IUc1x
- >>9
タラコはいっちょ噛みの屁理屈屋なので
詰め込みとか関係なく論理性が破綻している
奴の問題は知識量ではない - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:24:22.37 ID:cyWagcru0
- 好きなことだけやってれば良いと思うな
5教科に限定するのは古い - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:25:43.50 ID:ITvD69QR0
- その行き着く先がマニュアル社会だからな
人付き合いや友達が出来ない人間を量産してる
そして金、金、金だからな
金を介してしか何もできない人間が多すぎる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 04:02:38.70 ID:tiSQxXE4M
- >>12
権威主義とガイドライン主義
お上の意向通りに動くことで公金チューチューできる社会
コロナコロナ茶番でも感染症対策に従えば公金チューチュー - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:26:14.86 ID:IJdEacw0p
- どんなにインプットしてもアウトプットできないままなら意味のない時間だよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:26:55.18 ID:Pr2Icio7d
- そもそも何のために勉強してるんだ?
大学入試の点数の為だろ?
終わってんだよ、そこはゴールじゃねえ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 04:03:38.57 ID:tiSQxXE4M
- >>14
学校教育のゴールは奴隷化だよ
ちゃんと結果出して日本人は奴隷ばっかで学校教育は成功してるよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:27:22.01 ID:IYd9vr1v0
- 学問のすゝめ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:28:25.19 ID:ZbeTCKiG0
- 詰め込み式も悪くないのだが+αが欲しいところだね
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:28:44.90 ID:H5rHSss+0
- 詰め込み教育で完成したエリートが日本の官僚だぞ
成功か?失敗か? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 04:04:57.48 ID:tiSQxXE4M
- >>18
ちゃんとアメリカ様の支持を日米合同委員会で聞いてくる優秀なアメポチ奴隷になってるから成功 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:30:17.59 ID:81a/wXtU0
- これが馬鹿のコスト何だよなぁ。馬鹿は馬鹿故に勉学の重要性がわからない。
だから詰め込んで叩いてでも勉強させる必要がある。 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:35:41.42 ID:TwYvE0fO0
- プログラム通りに動く
エリートですら問題解決できなくなる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:37:25.74 ID:qPaLIDn+0
- ジャップが良い例よな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:42:43.07 ID:MUatalG1M
- 詰め込み前提でその先をどうするかの話では
言語習得とか取りあえず覚えるのが先決だろう - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:43:46.27 ID:UPHgWFK70
- やってる感で満足!
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:50:10.02 ID:D32daKWn0
- 月曜の朝の英単語テストで間違えた単語は例文ごと10回ずつ藁半紙に書いて放課後までに提出とかあったな
今見事に凋落してる俺の母校 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:52:13.18 ID:1iWIqUrD0
- そもそも地頭がいい奴ほど詰め込みだ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:52:21.34 ID:TIcoNLbz0
- 世界大学ランキングが全て
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 03:57:08.19 ID:68aCAAP30
- 教育や努力が万能だと思ってる精神論者が多いので今の方針が変わることはないな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 04:00:32.58 ID:pe0zK5Z30
- AIに取って代わられる事を必死に身に着けてるのがジャップだから
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/21(水) 04:01:39.83 ID:TwYvE0fO0
- 思考力や疑念を奪われた俺ら
アンコンなんかとっても簡単
コメント