- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 05:23:33.21 ID:PTUP7yNo0
「低学歴国」ニッポン 革新先導へ博士生かせ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD122W50S2A210C2000000/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 05:33:36.25 ID:j6cgCeGO0
- 博士って、大学っていう会社の役職みたいなもんだろ
他の会社の係長と同じ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 05:42:48.57 ID:ASavh6p20
- むしろ博士が無能だらけで衰退してるんだろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 05:46:14.03 ID:ba8a6FjiM
- むしろ大学減らせ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 05:48:45.97 ID:meLxWoWXd
- ヒロシ
ハローワーク行きなさいよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 05:50:53.51 ID:11nqp0y10
- 発達障害多そうだし
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 06:29:30.63 ID:J0ssu1UR0
- 日本人として誇らしい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 06:45:11.64 ID:atCLji1Ha
- >>1
だから? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 06:48:47.04 ID:5CkwNoqq0
- 学士、修士、博士の経験を活かせるのは医学、機会、電気、情報ぐらいだろ
文系全般は教養で産業に活かせるものではないし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 06:49:00.46 ID:zSSADDgd0
- 軽度のルシファーだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:28:27.15 ID:K7koa7Q50
- 世襲力>学力だからな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:34:06.28 ID:110xDNd4a
- 身分にお金が付く土人国家だよ
アフリカと変わらん - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:35:31.52 ID:KSdJVM140
- 活躍できないのはその通りだけど、ここで博士増やしたらまた高学歴ワープア増やすだけじゃん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:43:58.97 ID:OQzWZmjn0
- やたらと大学院や博士にこだわる人ってルシファーさんみたいなタイプなんだと思う
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:51:55.51 ID:HTEF8cWe0
- キタムラがひろしの博士芸が鼻につくあまりに(?)修士号持ちであるとカミングアウトしてた
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:57:55.00 ID:PxFkzX4J0
- 博士号なんて所詮肩書きなんだよ。
肩書きのために何年も研究してた奴と、すぐ就職して企業のために利益になる研究を何年もやってた奴では有用性に差がつくのは当然。
博士号持ってない研究者が、博士課程に相当する時間を遊んでいたことが前提の比較になるのかが疑問 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:23:44.79 ID:110xDNd4a
- >>19
そう言って三十年
どうなった - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:59:01.30 ID:yFrmJ7Sx0
- 役に立つ博士か分からんし
ロンダでも有能ならいいんだけどさ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 07:59:27.75 ID:wOHgrlg60
- 学士で充分だろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:04:19.91 ID:2N3St3t40
- 学生時代に博士まで行ったら就職先は無いって風潮だった
みんな学士と修士で卒業 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:15:07.12 ID:j9RgI8ih0
- 無能な博士が多いってことだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:15:43.70 ID:EfzKpTf2a
- >>1
おまえの周りで悪い人間はおまえ「だけ」。 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:16:15.36 ID:yJir7yK10
- その無能が起業すればあっというまに高学歴国家
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:17:15.97 ID:EfzKpTf2a
- 多い。そもそもそんなに毎年何件も「新しい」ものが発見されるわけがない。
日本に限らずドクターは見せかけになってる。 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:18:31.23 ID:NP9Ewc160
- ぼくチンは新しいこと書いたけどなぁ…
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:19:50.74 ID:EfzKpTf2a
- だいたい博士号が偉いってのはアメリカの文化だが、
アメリカでも無理があるからしょうもない学科でドクター取ることが
横行してるそうだ。 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:21:01.03 ID:EfzKpTf2a
- でもね、いらないのドクターって。
べつに修士の人間が実験すればどうせ発見されるその程度なんだから。 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:22:07.92 ID:KlCtKe3T0
- 東大出てない博士とか二流博士なんでしょ?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:22:50.36 ID:/XoKPxq50
- 博士は自分の研究成果を持って起業するべき。
経営に詳しいパートナーを見つけるのが大事だけど。 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:23:18.12 ID:EfzKpTf2a
- あえて言えばプロフェッサーはいる。ドクターはいらない。
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:25:09.62 ID:EfzKpTf2a
- 無能に博士号与えまくるだけだった。
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:25:11.49 ID:HW+My1qPd
- そもそも博士までいくのに金かかるしな
貧乏人には学部、頑張って修士までしかむり - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:25:47.01 ID:EfzKpTf2a
- だいたい統合失調症で2ちゃん入り浸りの生活してて活躍できるわけがないだろう。
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:26:50.74 ID:EfzKpTf2a
- そうそう。マスターがいちばんかっこいい。
マスターキートンだから。 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:27:12.01 ID:FRaJDQcY0
- 修士で十分だし、博士は起業でもしろや
雇われること前提の博士とかバカじゃねーの - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:28:18.86 ID:EfzKpTf2a
- いやこいつ修士以下だから。
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:28:44.39 ID:dRpgC5Ej0
- 俺「起業してみろ」
博士「学習塾ならできるかな」
俺「あなたの研究成果に価値がない証拠 学習塾以下」
博士「ううう」 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/03(火) 08:29:23.03 ID:EfzKpTf2a
- 東工大って内部生と外部生じゃ段違いだから実力が。
こいつロンダでしかも2ちゃん入り浸ってた人間だから。
話にならないんだよ。
識者「博士が活躍できない日本は低学歴国家」

コメント