貧乏人や低学歴ほど考え方や態度、味覚等が保守的になるのは何で?頑固だよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:43:32.77 ID:30EoGEJ2d

https://hobby.dengeki.com/news/909605

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:43:56.67 ID:30EoGEJ2d
柔軟性がないよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:44:25.70 ID:30EoGEJ2d
低学歴ほど何でも食べそうだけど、味覚が幼稚だよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:45:04.03 ID:30EoGEJ2d
金持ちは好き嫌いが多そうだけど、実際は貧乏人の方が味覚が幼稚だよな

何でなんだ?

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:45:17.95 ID:Jk7p69po0
頭の硬さ、柔軟性のなさは敗者の必須条件
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:45:54.49 ID:QxQODWx30
余裕がないから下しか見なくなるもんな
ジャップ国で下は保守だから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:46:56.52 ID:C+ZTanym0
DQNとかも先輩や権力者には服従するしな
どんなヤンキー漫画読んでもそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:47:33.09 ID:Mnmsx+juF
可能性や選択肢が少ない人生だったから
なのに自分と同程度かそれ以下のスペックの人間に可能性や選択肢が与えられるのが許せない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:47:40.35 ID:TjZ6UjPVp
貧乏人が保守的になるのは失敗できないからだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:47:59.62 ID:EU5UIcKF0
貧乏だから外出や旅行に殆ど連れて行ってもらえない
そうなると家とその周辺だけが世界の全てになる
貧乏だから安くて量が多いだけの食事ばかり
ワンパターンな栄養しか取れない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:52:23.06 ID:pNiE5W4A0
>>12
これな
子どもの時にインターナショナルスクルールや
親子留学とかして色んな人や文化に触れさせてあげないとネトウヨみたいなジャップになる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:54:36.70 ID:EU5UIcKF0
>>19
親が外界と交わろうと積極的ならまだマシに育つけどねぇ
両親共働きでガキは家に閉じ込めてゲームさせとけば楽みたいな
パターンが多いから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:56:03.24 ID:/MEyfpA80
>>24
周りが貧乏人なら朱に染まるやろ

失敗世代なんだよ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:48:30.86 ID:xDB3+YrQa
色んな事に対する経験が少ないからかね…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:50:07.63 ID:/MEyfpA80
無力感……ですかね

戦後焼け野原世代が日本の失われた30年をつくった戦犯なように
若者の頃の無力感、敗北感は取り返しのつかない影響を与えるのです

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:50:47.27 ID:2tpTJb0a0
逆じゃねーの
保守的になると頭悪くなるし性格も歪んでいく
いわゆる保守論客の中にだって良い大学出てる奴はいる
保守に染まる前までは常識的だったのに染まった途端に病的な虚言癖と妄想癖を発症する奴がメチャクチャ多い
てか嘘や妄想を言わないネトウヨを俺は多分見たことがない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:54:31.96 ID:+J6LcT6k0
>>15
世界観が狭くなるから外の世界を妄想で埋めるしかなくなる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:51:21.01 ID:+J6LcT6k0
いまだに現金もここだな
意地でも新しい時代に対応していかない若き老人
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:51:35.10 ID:ETE5o0OCd
行動範囲が狭いからよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:52:10.90 ID:HaQtXc28K
新しいものを受け入れるのって頭使うからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:53:12.45 ID:/MEyfpA80
氷河期世代の政治家も経済政策が致命的に下手になるだろう

失敗した世代にはやらせるなってことだ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:53:22.01 ID:VOCbZ54HH
自分が自分の意思で選択したことが間違いだったと認められないから
そういうバイアスがかかってどんどん狂ってく
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:54:30.06 ID:QxQODWx30
ネトウヨに自由なんか与えても持て余すから
むしろガチガチに固まった考え植え付けて不自由にした方が楽なんだろう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:54:44.64 ID:jslkDpNb0
余裕がないからな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:56:28.41 ID:1/fNu4NF0
あらゆるものを奪われ続けてこれ以上奪われまいと頑なになるから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:56:39.59 ID:UjpYHEe00
食べものはあるね
高学歴ほどいろんなもの食う
いろんな国の料理食ったりする
海外に行き慣れてるとかもあるかもしれない
ムツゴロウさんとかナメクジとかまで食うもんな
貧しい奴は保守的だね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:58:04.41 ID:EU5UIcKF0
離島の人間とかその傾向は顕著だわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:05:51.99 ID:+J6LcT6k0
>>29
田舎者はこれだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 19:59:35.80 ID:UjpYHEe00
外人もそうだよな
海外で会う人間で高学歴の奴は和食でも洋食でも中華でも食うけど
運転手とかかたくなに現地の料理しか食わなかったりする
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:00:35.73 ID:vOqFgtd00
頭の良し悪しと好き嫌いの多さが比例してるのは間違いない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:00:48.84 ID:M0VLSqV+M
わかる
だいたい同じもん食うわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:04:46.64 ID:19IzOz3Gd
>>32
あだ名唐揚げ弁当だろ?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:06:53.74 ID:M0VLSqV+M
>>33
せやな唐揚げ弁当最高やん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:06:54.03 ID:FKktGoMY0
貧しいと選択肢が乏しく見識なども狭くなるから
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:07:10.27 ID:YmU+Mj7nM
スレタイ観点だと早慶未満は全部同じだと思う
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:08:27.49 ID:GHmNScBn0
経験が乏しい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:08:36.37 ID:QxQODWx30
フードコートでいっぱい店あるのにマックだけ行列とかあるけどあれネトウヨ予備軍だろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:10:15.71 ID:M0VLSqV+M
>>39
マクド食うんじゃ!ってテンションで外出したら絶対妥協したくないやん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:09:38.86 ID:m36xpCsP0
高学歴とゆうことは高洗脳を受けたってことだから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:10:33.11 ID:J2P9LYP10
>>40
いや、洗脳する側が高学歴だぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:10:52.62 ID:/mHoPkzxa
自分の能力に自信がないから伝統や権威を重んじるのは別に不自然な考え方ではないと思う
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:12:03.03 ID:7FsxV54W0
柔軟に物事の対処できないから受験も就活も上手くいかない
リベラル気取りも大概やけど
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:12:18.78 ID:UjpYHEe00
貧乏な奴でも頭いいと結構チャレンジするよな
そういう奴と中華料理店に行ってフカヒレとか北京ダックとか食わせると
素直に「生まれてはじめて食った なにこれ超うめえ」みたいなリアクションするから嫌いじゃない
頭悪い奴は食おうとしない
食わせても微妙なリアクションをする
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:13:47.82 ID:7FsxV54W0
>>45
フカヒレは美味しいもんでもないからその反応はしゃあないわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:13:35.45 ID:EU5UIcKF0
何事に置いても質より量の考え方になる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/30(木) 20:14:18.66 ID:qxZ9Jno/0
豊かな育ちなら色んなもの食う機会にも恵まれてるからな
貧乏育ちならいつも同じようなもんしか食えんから
それ以外受け付けん口になってまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました